新しい掲示板の仕様を考える (442レス)
上下前次1-新
337(2): 03/12/01 18:12 ID:MXDKTfE4(1) AAS
OpenJaneとか、かちゅーしゃとか使って思うが、
やはりwebベースの掲示板よりも、専用ソフトの方が
ずっと使いやすい&書き込みやすい気がするんだが。
338(1): 03/12/01 22:47 ID:??? AAS
>>337
同感。
やっぱウェブ上での通常の機能にプラスして、何らかの規格化された出力ができると便利だよな。
そうすれば、2chなどの特定の掲示板専用なんていう狭い範囲しかカバーできないものは不要になり、
誰でも簡単に好きな掲示板を設定できるにようになるだろう。
その出力の規格が定まらないわけだが。
俺の発言も何言ってんだか定まらないわけだが。
339(2): 03/12/03 01:50 ID:Uo7o1eBu(1) AAS
p2p方式の2ちゃんねる型掲示板ソフトがいいな
サーバーに負担かからないし
匿名性もグンとアップするし
ファイル共有も出来るし
誰か作って
340: 03/12/03 03:27 ID:??? AAS
>>339
・もうすでに何個も出来ている(あんまり流行らず)
・ファイル共有も出来るものはwinny2がある
というわけで、winny2を使えってことですね。
341: 03/12/03 03:29 ID:??? AAS
>>337-338
ヘビーユーザーじゃない限り、
いちいちソフトをDLして設定して、
というのは結構面倒なことだと思う。
規格化された出力があると、ツール以外にもいろいろ便利なので賛成。
すでに2ch系の掲示板では2ch型の統一されているしね。
あとはツール側でいくつかのパターンに統一すればいいのかな。
省2
342: 03/12/03 06:40 ID:??? AAS
>>339
2chのような掲示板システムってP2Pで part.2
2chスレ:tech
343(1): 03/12/03 18:29 ID:??? AAS
『△▲ WebProg 初心者の質問 Part6 ▼▽』で質問したのですが、
反応が全く無いのでこちらにも投稿します。
--------------------------------
掲示板を1つ作りたいと思います。
スラッシュドットジャパン
外部リンク:slashdot.jp
に似た感じで、何らかのランク付けをしたいと考えています。
省3
344: 03/12/06 23:05 ID:lfesvbT9(1) AAS
>>343
投票:
1.投票権を制限するべきか。
2.どの程度反映すべきか。
仕様:
人の重要度 => 発言の重要度 => 目立った表示
345: 03/12/08 12:39 ID:??? AAS
基本的に、何らかの分野での情報を得るための掲示板でない限り、
評価自体の意味は薄れるだろう。
評価基準は、その人の出す情報の価値が主となる。
ある分野の情報の価値を判断するにはそれなりの知識が必要。
よって、投票権は制限すべき。
346: 03/12/11 17:27 ID:X1M9kN7R(1) AAS
ポイント減算しきの出会い系のサイトなんとか
ならないかな?あんなんでお金取るなよって感じだけど
347: 03/12/11 19:23 ID:TIpD1Nds(1) AAS
あれポイント把握が困難になってて、いつのまにかポイント追加されて料金請求されたりするらしいね。
348: 03/12/11 23:28 ID:FL6zfezn(1) AAS
サクラばかりなのによくポイント買うよなぁ
349: 03/12/11 23:31 ID:??? AAS
サクラとしか話す機会がないヲタがまだまだ多いってことだな
350: 03/12/12 04:12 ID:??? AAS
サクラを落としてこそ漢!
351: 03/12/21 08:33 ID:zzGoblsL(1) AAS
職務経歴書作成ツールをPerlで
作ろうと思ってるんだけどどうかな?
市販の職務経歴書って書きたいようになかなか
書けないから、自分の都合の良いようにデザインして
WEB上から入力したものを表示してそれを
印刷すれば完成みたいな。
それをもっと汎用化してベクターで100円
省1
352: 03/12/21 10:54 ID:L+fd23pe(1) AAS
掲示板じゃねぇじゃねか
353(1): 03/12/21 19:56 ID:??? AAS
スレ違いとは思うが他に適当なスレが見つからなかったので。
掲示板システムにも転用できる?
#以下引用
【学校/社内】SoftEther【でny/MX?】
1 名前:番組の途中ですが名無しです 03/12/21 16:12 ID:iJiUHW/p
かなーりヤバめです。祭りになると思われます。
■ 仮想ネットワーク構築・通信ソフトウェア 『SoftEther』 を発表
省3
354: 03/12/21 20:08 ID:??? AAS
どこでもLAN〜。
ということで転用とかそういう話じゃない。
355: 03/12/21 20:17 ID:??? AAS
規模は出ないだろうから、使うにしても仮想Hub中継で
普通のbbsに普通にアクセスすることになるんじゃ。
356: 03/12/21 20:17 ID:??? AAS
>>353
スレ違いっちゅうか、板違い。
SoftEther によるファイアウォールの突破
2chスレ:network
357: 03/12/26 16:55 ID:tMmaMklM(1) AAS
こんなのあったYo!
投稿の評価機能・リンク集作成・アーカイブ機能があんのに、
投稿のカテゴリ機能が無いのはどうかと思われるが・・・
外部リンク[cgi]:leifwright.com
ちうか、漏れも同じようなのを作っていたが、先に出され
ちまったんで何かショボーン。
ちうか、ここまできたら掲示板っつーよかBLOGだな。
省1
358: 04/01/02 11:48 ID:cCigB1+7(1) AAS
外部リンク:www.ad-office.ne.jp
359: 04/01/07 21:46 ID:IFzXrwGD(1/2) AAS
age
360(1): 04/01/07 22:00 ID:IFzXrwGD(2/2) AAS
外部リンク[cgi]:www.kent-web.com
こういうタイプは、流行らんのか?
361: 04/01/12 22:55 ID:nzoVmvLS(1) AAS
>>360
MiniBBS型というか、一番シンプルなヤツね
それは今でも普通に需要あるだろうけど
2chとかのテーマごとに話し合う会議室形式の掲示板向きではないと思う
掲示板形式なんて求そこでめられてるものによって向き不向きあるし
本人と友人数人が日常のあいさつ程度しか書かない個人サイトの掲示板で
2chみたいの置いても寂しいだけだし
省1
362: 04/01/13 00:30 ID:??? AAS
なるほどねえ。
>本人と友人数人が日常のあいさつ程度しか書かない個人サイトの掲示板
ちょっと確信めいたものをもらったよ。
個人的な狙いと符合する部分があったので。
363(1): 04/01/13 23:41 ID:??? AAS
無知ですまんが(2ch)スレッド・フロート型でjavaスクによって
書き込み欄とかスレッド作成欄をブラウザーのウィンドウ?を
使わせる方式なんてどうなんだろうか?
JAVAを使ってるボードゲームプログラミングで
名前入力でよく見かけるような感じで。
もしくは、そういう2ch型以外でクライアントサイドが
動的?な 掲示板ってあるかな。
364: 04/01/13 23:43 ID:??? AAS
ああ、動的というのはあくまで書き込み入力の時とか
を指して。
365: 04/01/13 23:49 ID:??? AAS
JavaScript使っている時点で却下
366: 04/01/14 01:14 ID:??? AAS
JavaApplet?
367: 04/01/14 01:38 ID:??? AAS
フォーカスを移動するていどの入力補佐ならまだしも、
やたらとクライアントサイドでほいほい動かされるのは正直うざい。
付箋紙タイプの掲示板ならJS必須かもしれないけどね。
368: 04/02/19 02:59 ID:OfUnNPUU(1) AAS
>>363
意味わかんね〜
369: 04/02/19 15:40 ID:Qu2c8fFs(1) AAS
とりあえず叩き台が欲しいね。
370(1): 04/02/20 15:39 ID:??? AAS
ぬるぽ
371: 04/02/21 01:50 ID:bcyY9Mjq(1) AAS
複数の乱立した類似スレを一つにまとめることが可能な掲示板システムって
知りませんか?
372: 04/02/21 02:45 ID:??? AAS
乱立するような構造をどうにかしたらどーか?
乱立してしまったのをまとめるのはもう力技しか…
そういう意味では関心空間のシステムなんかは乱立しないような発想の仕組みの掲示板。
キーワード本位でスレッド(トピック)ができるようなシステムだかんね。
373: 04/02/21 04:06 ID:??? AAS
きっちりした検索機能さえあればそれでいいよ。
使う側としては、
流れも分からない無理やりまとめたスレより、とりあえず流れだけは分かる生スレのほうがいい。
というより流れを切った時点でそれはもうスレじゃないし。
374(2): 04/02/21 05:43 ID:??? AAS
個人的に新しい掲示板の形を思いついたので、
まとめてある程度のモノ自体が出来上がったら報告するよ。
375: 04/02/21 13:32 ID:??? AAS
>>374
ガンガレ
376(1): 04/02/22 03:44 ID:??? AAS
>>374
ん? 俺らが今しがたしてたキーワード本位の掲示板とかそれ系?
重複スレッドを統一or連結させるよーなスレの横の繋がり系つか。
377: 04/02/23 00:20 ID:??? AAS
>>376
そういう系。
というよりこのスレ一昨日ぐらいに見つけて、(たまたまこの板来た)
ほとんど読んでないんだけど、(100ぐらいでなんか喧嘩してたし)
結局みんなそこにたどり着いてる感じなのね。(ちょっとオリジナルだと思ってた)
びっくりしたというよりなんか安心した。(括弧書きだらけ)
378(1): [age] 04/02/23 09:36 ID:??? AAS
もう無いけどIch(仮)という実験的なサイトがかつて
そういうスレの横の繋がりを入れたようなシステムだった。
しかしごちゃごちゃしすぎで分かりにくかったのも事実。
インターフェースもうまく考えないとがちゃがちゃしすぎだととっつきにくいよ。
379: 04/02/23 16:32 ID:??? AAS
>>378
キャッシュとかで見た目だけでもないかなと探したけど、
なんか普通の単語過ぎて見つけられない!
380(1): ZF122066.ppp.dion.ne.jp 04/02/26 19:38 ID:wPyDc/Ml(1/2) AAS
運用実験
外部リンク:202.212.163.194
381: ZF122066.ppp.dion.ne.jp 04/02/26 19:49 ID:wPyDc/Ml(2/2) AAS
外部リンク:202.212.163.194
382: 04/02/26 20:13 ID:??? AAS
>>380
あのー、text/plain返してませんか?
383: 04/10/10 19:58 ID:Ay5kD9/V(1) AAS
とりあえず書いてみた。
外部リンク[html]:up.isp.2ch.net
活気を取り戻しますように。
384: 04/10/10 21:44 ID:vkO+9Arq(1) AAS
おれ的にはkent-webのWeb Patioが一番いいとおもうのだが
385: 04/10/11 03:53 ID:??? AAS
kentwebの仕様
全部の送信データ完全デコード
二重カキコチェックで全部ループした後
書き込み用に再ループ
これしか覚えてない
386: 04/10/11 10:28 ID:??? AAS
件数で区切るんじゃなくて一ヶ月ごとにスレッドを更新するとか
387: 04/10/11 10:30 ID:??? AAS
>>372-379
同じこと考えてやがる……半年以上前だが
388: ◆.CzKQna1OU 04/10/13 14:20 ID:PilEwe01(1) AAS
kentのどこかで配布してないの?
389: 04/11/01 23:14 ID:??? AAS
KENTはコード汚いよ
390: 05/01/02 03:36 ID:??? AAS
2chクローンなシングルに一層のツリー構造を持たせたマルチじゃダメ?
サンプルはトリップが必要なので書き込めないと思うが
外部リンク[html]:l-point.web.infoseek.co.jp
391(1): 05/01/20 21:06 ID:L09+6gIn(1) AAS
誰か"新しい掲示板出力フォーマットの仕様を考える"スレを立ててくれ。
392: 05/01/22 12:26 ID:??? AAS
2ch型の掲示板のスレッドを形態素解析して
スレッドごとに2Dか3Dのマップにしてそれを掲示板の一番上のメニューにしたら。
Linuxのソースコードを3Dでマッピングした奴みたいな感じ
393: 05/01/22 23:59 ID:??? AAS
>>391
せめてテンプレくらいは考えような
ネタになりそうなら建てるよ
過疎って荒れるだけだから今はスルー
394(1): J [A] 2005/08/10(水)08:30 ID:??? AAS
【特徴】
・スレのアドレスが永遠に変わらない
・次スレ立ては不要
・過去ログ自動リンク
【仕様】
・タイトルの変更などは投票制
・1000になったら過去ログにしリセット
省2
395: [JMTM] 2005/08/10(水)11:07 ID:??? AAS
死ね
396: 2005/08/11(木)10:34 ID:??? AAS
>>394
おk!手伝うよ!!!
まず、そうだな、お前が全部作れ!
397: ルンルン♪♪ 2005/09/19(月)19:23 ID:TH1CkKuH(1/2) AAS
何の話を、しているんですかぁ?(*>△<*)
398: ルンルン 2005/09/19(月)19:23 ID:TH1CkKuH(2/2) AAS
すいません!!
399(7): 2006/02/27(月)16:31 ID:d6j3HvkY(1) AAS
外部リンク:php.s151.xrea.com
↑
みたいなイメージでレスをスレっぽく使えるようにして
どんどん繋がっていくみたいなのを作ろうと思うのですが
分かりにくいですか?
400: 2006/02/27(月)18:15 ID:??? AAS
どんどん繋がって、っつーのは二階層以上親を表示するってことか?
スレ一覧でそれやるとさすがに見にくいんじゃないか?
1スレ表示のときにモードを変えて親をどんどん表示するっつーのは
ありかもしれんが。
> > とか使うと 2ch ブラウザの恩恵にあずかれるので、
2ch ぽいものを作るんならそっちの方がいいかも。
401: 399 2006/02/28(火)00:23 ID:??? AAS
2ch型にプラスするような感じじゃなく
完全に別物な感じになります
今とりあえず動くくらいのものを作ってるのでお待ちください
402: 399 2006/03/02(木)03:08 ID:??? AAS
外部リンク:gch.s201.xrea.com
ほとんどできてませんがこういうイメージです。
書き込みは検索で探します。(スレ一覧みたいなのはなし)
>No.11 無題 (0) ←書き込みのタイトルとレス数
>Par.5 このサイトの名前を考える (1) ←No.11が書き込まれている書き込みのタイトルとレス数
>名前:名無しさん 投稿日:2006-03-02 02:50:23
> うんこまん
省4
403: 399 2006/03/02(木)03:11 ID:??? AAS
構造としてはツリー型といっしょなんですけどね
404(1): 2006/03/02(木)14:01 ID:??? AAS
構造としては理解できるけど、あんまりこういう見せ方になってるメリットを感じないなぁ
表示のモードを分けるのはトロいからやめるってこと?
405: 399 2006/03/02(木)18:48 ID:??? AAS
外部リンク:gch.s201.xrea.com
No.[数字]
Par.[数字]
をクリックすると一番上に親(2chで言うところの>>1)
以下、それを親に持つ子のレスを表示するようにしてみました。
>>404
こういうのでどうでしょうか?
406(2): 399 2006/03/02(木)19:12 ID:??? AAS
外部リンク:gch.s201.xrea.com
こんな風にすると関連する話題をまとめたり。。。
407: 2006/03/02(木)19:33 ID:??? AAS
>>406
あーなるほど
こうなると便利かも
408: 399 2006/03/02(木)20:09 ID:??? AAS
>>406みたいなのに対応するため
リファラを保存してどんな話題にレスしたかが分かるようにしてみた。
409: SL 2006/03/02(木)20:30 ID:tnbl2gT3(1) AAS
ビックリマンシール復活してください!!
ぼくは最近、あの魅力にはまってしまいました・・・・
なので、どうしても、どうしても、ビックリマンシールを復活してください!!
無茶だと思っています・・・でも欲しいんです。あのシールが!
みなさん!!ぼくに協力お願いであります!!
410: 2006/03/03(金)03:11 ID:??? AAS
話題の流れや塊が直感でつかめないのが難点な希ガス。
ツリー型の生データをそのまま表示した感じ。
流れは無関係。検索に特化。という割り切った使い方ならOKかもしれないけど。
411: 2006/03/03(金)14:41 ID:??? AAS
何をするとどうなる
今どんな情報が出てる
っていうのが確かに分かりにくいんだよな
だから最初に 2ch 型なのか?って聞いたんだわ
そういうイメージを抱きにくいデザインにすべき
じゃないかな、まずは
412: 399 2006/03/03(金)23:18 ID:??? AAS
やっぱり普通のツリー型がベストなデザインなのかなー
413(1): 2006/04/25(火)19:01 ID:??? AAS
掲示板とはちょっと違うけど、Ajaxスレにあったやつ
外部リンク[html]:morphyone.info
javascriptの勉強で作ったんだと。
414: 2006/04/26(水)23:45 ID:??? AAS
>>413
オモロイ
415(1): 2006/07/07(金)18:30 ID:M5ZjorfH(1) AAS
新しい掲示板ってどうやってつくるん?
416: 2006/10/21(土)12:19 ID:??? AAS
別に聞けるならどこでもよかったんですが、
掲示板ソフトで一般的なデータ用のXMLの仕様ってあるんですかね?
417: 2006/10/21(土)23:59 ID:??? AAS
外国あたりならある事はありそうな気がする。
データ量の圧縮を目標とした
2chとは逆行した構造になっちゃうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s