新しい掲示板の仕様を考える (442レス)
1-

148: 03/01/12 00:12 ID:??? AAS
まだいんのかよ・・・痛い>>1
149
(3): 03/01/12 00:21 ID:6BOR+Q5t(1/2) AAS
>>144
>>BBS設置者が問題に巻き込まれて酷いトバッチリを受けないようにすることにあるのだ。
>最低だな、そんなBBSを利用したいとは思わない

ぬはは。2chが投稿者のIPアドレスの記録を開始したのも、
BBS設置者が問題に巻き込まれて酷いトバッチリを受けないようにすることにあるんだよ。
外部リンク:dempa.gozans.com <引用>
省3
150
(1): 03/01/12 00:23 ID:??? AAS
>>149
ここにもコピペ荒らしの被害が出たか・・・
151
(6): 132!=134 03/01/12 00:24 ID:??? AAS
分かったよ1、1も自分のスクリプト出して、知能指数さらしてんのに漏れが出さんのは
フェアじゃないよな、とりあえず、まだ未完成だが1の求めるもののいくつかはここにある
これを見たらこのスレからは消えてくれ

外部リンク[cgi]:yamuchan.hp.infoseek.co.jp
152
(1): 03/01/12 00:28 ID:6BOR+Q5t(2/2) AAS
>>150
引用の体は逸脱しとらんのだが、コピペ荒らしってなんだい?
方言は苦手でね。
153: 03/01/12 00:37 ID:??? AAS
>>152
2chの基本

・書き込みは半年ほどROMを続け、空気を理解してから行いましょう。
154
(1): 132!=134 03/01/12 00:39 ID:??? AAS
>>149
2chの場合は警察沙汰になったり、赤の他人のせいで裁判沙汰になったからだろ
あふぉか
155: 03/01/12 00:56 ID:7ltrgLjF(1) AAS
>154
2chじゃなければそうならないという保証でもあるのだろうか?

>そんなBBSを利用したいとは思わない
といいつつ“そんなBBS”たる2chにきているのはおかしいのでは?という
149の指摘は真っ当だと思うのだが。
156
(1): 132!=134 03/01/12 01:34 ID:??? AAS
>>149,159
規模の問題を考えれば分かると思うが

2chの場合は日本でも最大規模のアクセスを持つサイト、そこでとられたIPは何らかの
問題(刑事及び民事)が発生した場合に警察等の提出するために保存している
これは捜査協力という意味合いにおいてなんらの問題があるとも思えない
当然、それを他の目的以外に使う(アクセス拒否などは除く)のは問題があるとは思うが

対して、君が管理人BBSの場合は削除という権利を与えながら、その一方でその掲示板を訪れる
省7
157
(1): 132!=134 03/01/12 01:42 ID:??? AAS
もっと簡単に言えたわ

君が〜BBSの場合は、不快な発言を行った者に対して、良心から削除を行った者の
IPを晒したために逆恨みを買って、更なる問題が発生する場合がある

2chの場合は問題解決のために協力するという名目でIPを提供している
158: 03/01/12 22:51 ID:??? AAS
IPIPと騒いでいる荒らしが各板で出没しているが、
別に、無条件でIP晒す事自体は問題無いと思われるのだが・・・

現にIPやブラウザ名を公開する形式の掲示板は存在するし
htmlで見えなくてもソースを見ると記録してあるものも多いし。
159
(2): 132!=134 03/01/13 01:25 ID:??? AAS
>>151のリンクはとりあえず消しといた
すでに別の場所で仮公開はしているが、もう少し仕様がまとまったら
再うpするんで、そん時は意見よろすこ

>別に、無条件でIP晒す事自体は問題無いと思われるのだが・・・
全くないよ(w
ただ、対象の問題が気になるだけ、本当に晒されるべき人間は誰かということ
君が〜BBSの場合は善意から削除を行っても、まるで悪いことをしたように
省2
160: 03/01/13 21:55 ID:oSNpB1p9(1/3) AAS
>>156 :132!=134
>対して、君が管理人BBSの場合は削除という権利を与えながら、その一方でその掲示板を訪れる
>すべての人間に対して削除を行った者のIPを晒している

IP晒す旨を了解した者だけに削除という権利が与えられるんだよ。
逆恨み買うのが怖い御仁は黙ってみてりゃいい。
161: 03/01/13 21:57 ID:oSNpB1p9(2/3) AAS
>>157 :132!=134
>君が〜BBSの場合は、不快な発言を行った者に対して、良心から削除を行った者の
>IPを晒したために逆恨みを買って、更なる問題が発生する場合がある

痴漢の現行犯を諌めても逆恨みを買って、更なる問題が発生する場合がある
逆恨み買うのが怖い御仁は黙ってみてりゃいいんだけどな。
162
(1): 03/01/13 21:59 ID:oSNpB1p9(3/3) AAS
>>159 :132!=134
>君が〜BBSの場合は善意から削除を行っても、まるで悪いことをしたように
>扱っているのが許せない。

固定観念に縛られたまま新しいBBSの仕様を考えるのはたいへんだろうな。

>まぁ、2ch削除依頼板でもリモホは晒されるんだけどな(w

2chの場合は、不快な発言を行った者に対して、良心から削除依頼を行った者の
リモホを晒したために逆恨みを買って、更なる問題が発生する場合はないのか(w
163: 03/01/14 00:09 ID:??? AAS
>>162
>固定観念に縛られたまま新しいBBSの仕様を考えるのはたいへんだろうな。
>>151のリンク先見なかったのか?あれが完成したら132!=134は神とあがめられると思うぞ
それにしても、変な方向に議論がいってるな
164
(1): 03/01/14 00:41 ID:9Jl3dNXh(1/2) AAS
>>151
そこのアカウントにあった掲示板の、
縦横のインターフェイスは思いつかなかった。感動した。

縦: 関連情報
横: 〜に関する詳細情報。に自動的になる。のか。

でも、縦方向だけのほうが見やすかったりして。
165: 03/01/14 00:48 ID:??? AAS
コロンブスの卵だな、見せられたらできるけど気づかない。
あれを見ずに132!=134をたたいてる連中は消えうせろ
あのままでも十分使用には耐えると思うが、まだ改良しようという132!=134に期待
漏れは静かに見守るよ

>>164
>でも、縦方向だけのほうが見やすかったりして。
縦表示もあったな、でも縦表示だと議論が途切れている可能性もあるから
省2
166
(1): 03/01/14 00:50 ID:Rblfy/cG(1/3) AAS
マトリックス型(というよりE型)は1chとかであるコメント型の延長だよ。
一時期考えたけれども、正直使いにくいと思うが。
167
(2): 03/01/14 00:59 ID:??? AAS
あれってログはスレごとに分けてるんだろうか?
全体を1ログでとっているとするととんでもないスパゲティの気が((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
168: 03/01/14 01:03 ID:Rblfy/cG(2/3) AAS
>167
SQL使ってなければ、おそらくツリー掲示板と同様の実装の由。
最新投稿が下かと。
169: 03/01/14 01:05 ID:??? AAS
まさか全読み込み>挿入とかやってなければね。
170
(1): 03/01/14 01:10 ID:??? AAS
URL削ったら出てきた
外部リンク[cgi]:yamuchan.hp.infoseek.co.jp
意外と間抜けてるな(w

機能解説ってところを見たけど、スレごとにファイル分割してるみたい
171: 03/01/14 01:17 ID:Rblfy/cG(3/3) AAS
ThanX>170
しかし、せめてスレッドに■▲▼ぐらいはつけて欲しい。
それに、結局縦読みメインになりそうだが、そうなると
2ch型と変わらんような気が、、、
172
(1): 03/01/14 01:27 ID:??? AAS
新しいカキコも認識しづらいしな、■▲▼はいらないんじゃね?
横読みなら一発で次のスレにいけるし
だが、子レスの最後にトップに戻るリンクくらいは貼ってほしいな

そう思って、トップの最新ver.覗いてたらツリー表示も出てきた
もうあふぉかと(w

ログを共有して、それぞれの長所を利用すればユーザビリティーは向上するかもしれないな
興味深い試みだな、最新ver.のリンク
省1
173: 03/01/14 01:32 ID:??? AAS
>>172
てか、testがtest2になっただけじゃねーか、やられた、欝だ
174: 03/01/14 01:36 ID:??? AAS
■▲▼てのは子レスを横に読んでいくときの話。
てか、記号で横向きの三角ってないよな。<と>か?
いや、こういうタイプは正しく使われているときには便利なんだが、
レス>レス>レスで話が発展すると機能しないと、、、
まあそうなったときに縦読みに移行すればいいんだが、
そこは表示切替許容派と不要派で意見がわかれるところ。

最新投稿チェックの件は、MovableTypeのようにコメントのみ
省3
175: 03/01/14 01:36 ID:??? AAS
スレ立ててきた、これでいろいろ聞けるかな
外部リンク[cgi]:yamuchan.hp.infoseek.co.jp
176: 03/01/14 02:24 ID:??? AAS
レス見れねー
177: 132!=134 03/01/14 03:16 ID:??? AAS
バレるとはおもってたが、モロ、バレてんじゃん(欝
聞かれそうなことだけ先に答えておくと

>>167
>全体を1ログでとっているとするととんでもないスパゲティの気が((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ログはスレごとに管理してます、ちなみにコメント抜き、過去ログなし、トップでのスレ展開なし、
グローバル関数をとりあえずなしで大体1000行程度、最終的に1800位を目指してるかな

それを通常、縦、ツリー、過去、書き込みにファイルを分けてそれぞれ800行以内に
省7
178
(1): 03/01/14 09:47 ID:53Q9Rqzy(1/3) AAS
いかにも冬休み他にやることがなかった学生が造ったような掲示板だなw
激しく失笑させていただきました。
179
(1): 03/01/14 10:42 ID:??? AAS
>>178
議論するだけで作らないよりましだと思うよ
実際にトライ&エラーで新しいものを作ろうとするには気力もいる
新しいものを作り出すのはいつも若い人間なんだからそれを馬鹿にしてたら
いつか足元をすくわれる
180: 03/01/14 11:11 ID:??? AAS
神と仰いでたやつはどこいった(w?
181: 03/01/14 11:51 ID:??? AAS
ただ>>151の発言を見ると、彼は「拙くとも革新的な試み」を育てていくことに
寛容とも思えない。
182
(2): 03/01/14 12:02 ID:53Q9Rqzy(2/3) AAS
>>179
トライ&エラーは構わんが、1に向かって吠えてた割には余りにもお粗末ってこった。
話題に上げてた削除ポリシーもなんも伝わってこんよ
183
(1): 132!=134 03/01/14 14:59 ID:??? AAS
別に神じゃないし、削除ポリシー大そうなものは持ってない、管理能力のずさんさを
人任せにしたくないだけ、うちでありえるかどうは分からんが、刑事訴訟とかは別。

>>182
粘着厨かい?漏れは削除は基本的に入れないことで解決してる修正で削除行為
に近いことはおこなえるし、管理者特権を使えば修正を試みない投稿も削除できる。
削除ポリシーというか、君が〜BBSは虫唾が走っただけ

そもそも、このスレは『削除に対する新しい掲示板の仕様を考えるスレ』なのかと思うときがある
省5
184
(1): [それじゃ自分の被リンク機能と同じだが(W] 03/01/14 16:09 ID:??? AAS
こんにちは。自前のスクリプトを公開したことに敬意を表して、132!=134さんと
呼ぶことにしましょう。まずはお疲れさま。

>>151は見せてもらいましたが、
>求めるもののいくつかはここにある
のどこがそうなのかは正直分かりませんでしたが、あなたのオリジナル
なのでがんばって発展させてください。

ただ、どうせ横にスクロールしなければ見えないのなら、アンカーのみ
省2
185: 03/01/14 16:09 ID:kyGuMPgb(1/5) AAS
それから、このスレは>>101氏が
>新しい話題の整理の方法を考えたぞう。
と言ってみたり、>>107氏とか>>99氏とか、初めからユーザーの使いやすさ前提で
進行してましたが。>>86も「スレ編集権」は話題整理にも使えると
いうことを含意してますし、128まではちゃんと話せる人もいたんですがね。
悪気はないんでしょうが、>>141&143氏もちょっとややこしかった。

さて、ツリー式(とE型)は「スレッドの視覚化」というパラダイムですが、
省6
186: 03/01/14 16:16 ID:kyGuMPgb(2/5) AAS
86に関しては>>115でもちゃんと補足してますね。
>「過去ログよめ」とか「テンプレ案です」とか挙げる人がいる限り、
>(いるほど多様な参加者を持つBBSなら)、編集がスレあらすじにも
>なりうると思います。それが「話題整理」につながる可能性もあると。
って。
187
(1): 03/01/14 17:45 ID:??? AAS
151はテーブルじゃなくてスタイルシートという手もあるぞ。
これだと座標をちょっと計算すれば単純読み込みですむと思う。
188: 03/01/14 17:57 ID:9Jl3dNXh(2/2) AAS
実装はスパゲッティでもおいらが書き直してあげるから、怒って、
せっかく出てきたアイディアを無くす。のはやめてほしい・・

つーか叩くなっつーの。
189: 132!=134 03/01/14 18:08 ID:??? AAS
>>187
どうもです、スタイルシートに関しては元々導入する予定ですが
外部にするつもりなので実装はもう少し先になります。
ただ、文字数やaの連続などでデザインが崩れてしまう可能性があることから、
あえて外枠にテーブルを用いて、それを未然に防ぐ目的にしています。

今のところは子レスが見えているのでそっちが気になってしまうということも
考えられますが、親レスをスタイルシートで幅を100%に指定して子レスは実質的に
省2
190
(1): 182 03/01/14 18:11 ID:53Q9Rqzy(3/3) AAS
>>183
悪いが俺の投稿は178と182だけだよ。
2度のレスでも粘着と判断されるなら別にいいけどね
まぁひとつ形が煮詰まるように意見を言わせてもらえば、
君が展開しているスレッドの表示の仕方はすこぶるユーザビリティが悪い。
データ構成を考えても、どうしてあのような一見マトリックス型のような構図になるのか理解しがたい。
標準的なブラウザの仕様、マウスによるオペレーションを考えた上でもだ。
省2
191
(1): 03/01/14 18:41 ID:??? AAS
たたいてる連中ちょっと待てよ。>>151のスクリプトってここで議論されてたことのほとんどが
実装されてることを見落としてないか?
「返信に返信はできないようにする」
「スレッド内スレッドの弊害」
「興味のない議論の非表示」
これらをクリアして、ユーザビリティーも>>190が言うほど悪いとは思えない
返信がメインになるなら確かにユーザビリティーは低下するだろうが
省3
192
(2): 03/01/14 18:52 ID:kyGuMPgb(3/5) AAS
ええと、言いにくいのですがフロートしなくなった横進行2ch掲示板
と考えれば実態が見えるかと。
193: 03/01/14 18:53 ID:??? AAS
>>191
そんなに褒めてほしいのかお前はw
194: 03/01/14 18:54 ID:??? AAS
むろん、132!=134さん次第でこのあとどうにでも変わってくるんでしょうが。
195: 03/01/14 18:55 ID:??? AAS
横スクロールはウザイ
196
(2): 03/01/14 18:57 ID:??? AAS
>子レスは実質的に非表示にするつもりです
なら184のとおりでいいじゃん。
て、返信自体非表示で、なおかつ返信から返信はなしということか。
197
(1): 03/01/14 18:59 ID:??? AAS
失礼!
>>192は取り消しです。
198: 03/01/14 19:02 ID:kyGuMPgb(4/5) AAS
あ、197は1です。
>196
そうでしたね。返信から返信は出来ないんでした。
199
(2): 03/01/14 19:03 ID:??? AAS
>>196
デフォルトの画面外に置いて、横レスの存在を見えなくするだけだと思う
メインのに対して影響しないように

>>192
レスがフロートしたらそれこそスパゲティ掲示板の出来上がりだろ(w
200: 199 03/01/14 19:03 ID:??? AAS
>>197
スマソかった
201: 03/01/14 19:13 ID:??? AAS
>親レスをスタイルシートで幅を100%に指定して子レスは実質的に
>非表示にするつもりです
これが132!=134の考え方のキモか、、、。
つーか、この背景にある思想こそこのスレに求められていると思うんだな。

>これでメインストリームからは外れるので単純なスレッド方式に近くなると思います
とかの発言のことだが。
なら普通にスレッドを進行させた方がよいし、ちょっとコメントをつけたい
省2
202: 03/01/14 19:17 ID:??? AAS
自分でさぞ素晴らしいものでも作ったような気でいたんだろうな
203
(2): 03/01/14 19:33 ID:kyGuMPgb(5/5) AAS
できればそろそろ応援非難でなくて、建設的なコメントしてください。
201氏の言う通り、132!=134さんは新しいのを作ったのはいいですけど、
なぜコメント機能では駄目だったんでしょうか?
返信を続けられないなら言いっぱなしで終わるような気が
するんですが、子レスはどういう使い方をするつもりですか?
204: 199 03/01/14 20:50 ID:??? AAS
>>203
子レスは>>203みたいなレスを統合するつもりなんだろう
だからスレッド内スレッドの問題は確かにクリアできてると言ってるんだがな
コメント機能では議論を発展させるには絶対的ではないと思う
横スクロールがウザいと言ってる連中は立て表示が目に入らないのか子一時間
問い詰めたい

せっかくうpされたものをたたいてたらこのスレに価値はないな
205: 03/01/14 21:45 ID:vCAKe0wy(1/3) AAS
>203みたいなレス
とありますが、この発言は
>できればそろそろ〜
という風に全体発言も含んでいるので、単純に「コメント」とは
いえないのですが。

それに子レスを非表示にしたり、レス連鎖がなされなければ
同様に議論を発展させる力にはならないかと。むしろ他の
省4
206: 03/01/14 21:57 ID:??? AAS
>>1
マスヲたんでつかw?
207
(1): 03/01/14 22:04 ID:??? AAS
こんにち和。

面白いスレッドですね。自分も過去に>1さんと同じ様に、「新しいタイプの掲示板を」と考えたことがあります。
というのも、ブラウジング環境が今尚進化し続けている昨今、掲示板の形式も(掲示板を使用したコミュニティも)
進化しなければならないのではないか?と考えたからです。恐らく>1さんも発端は同じところにあるのではないで
しょうか。

一つ気になる事は、書き込む側(お客さん)の書き込み・表示の高機能化を求めすぎているような気がします。
使い勝手が悪くなると、掲示板の本来の目的である「コミュニティ」に支障をきたすのではないでしょうか。
省4
208
(1): 03/01/14 22:24 ID:??? AAS
破滅的に汚いHTMLだなぁ。ユーザビリティも最悪。
この分じゃStyleSheetも理解できてんだか。

と、それは置いといて、

当然、汚染チェックしてるよな?
当然、wTオプション付けてるよな?
当然、use strict; してるよな?

という基本中の基本から確認しないといけないレベルだね。
209: 03/01/14 22:37 ID:??? AAS
(´-`).。oO(マスオさんってなんだろう?)

>207
別に「進化しなければならない」ということはないんですけどね。
ただ今のが使いにくいだけですから。

しかし、2chに来てだいぶたちますけど、これだけシンプルなものが
この利用者数の中で機能しているというのは驚きでした。
しかし考えてみればシンプルゆえに柔軟性があり、「使い方」が
省12
210: 03/01/14 22:42 ID:vCAKe0wy(2/3) AAS
>208
>>129あたりでも言おうと思いましたが、今の議論ではスクリプトが
かけるかどうかは問題にしてません。使い方の段取りが確認できれば
OKじゃないですか?
それで「こんなのが出来た。さあ清書しよう」となれば、
PerlなりPHPなりの初心者スレに言って相談すればいいわけですし。

※無論、PerlやPHPでどんなことが出来るか知らないのはそれ以前の問題
省1
211: 03/01/14 23:00 ID:??? AAS
>PerlなりPHPなりの初心者スレに言って相談すればいいわけですし。

死ね糞他力本願野郎
212: 03/01/14 23:03 ID:vCAKe0wy(3/3) AAS
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

では、おやすみなさい。
213: 03/01/14 23:19 ID:??? AAS
頼むから厨は丸ごと厨房板へ移動してくれ
214: 03/01/15 00:34 ID:??? AAS
1と132!=134の自演のにほいがぷんぷんする糞スレ
215
(2): [0] 03/01/15 08:14 ID:??? AAS
とりあえずおまいら、HTMLとCGIとjavascriptとスタイルシートから構成するところから離れろ。

サーバ/クライアント共独自で作れば表示はほぼ自由自在だぞ。
wcjとかあるじゃん。チャットだけど。
216: 03/01/15 08:15 ID:??? AAS
>>215

              と う と う S O A P の 出 番 か !        
217
(2): 03/01/15 09:37 ID:bb6+G1K5(1) AAS
>215
その自由度を活かして何を作るつもりなのでしょうか?
やっぱり縦型?ツリー?
チャットだってPerlでもあるし、ICQみたいなのだってある。
どういうのを考えているのでしょうか?
もう少し案を出してみませんか?

例えば、
省8
218: bloom 03/01/15 09:41 ID:hhztUaDG(1) AAS
外部リンク:www.agemasukudasai.com
219
(1): 03/01/15 09:43 ID:??? AAS
>CGIでは難しいリアルタイム性の実現を活用して〜
で、
>ウェイティングリスト投票や良レス評価など〜
ですね。
220
(2): 03/01/15 10:40 ID:??? AAS
SOAPの正体、その目論見(前編)
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
221: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 13:31 ID:??? AAS
(^^)
222
(1): 03/01/15 21:16 ID:??? AAS
>>219
この場合のリアルタイム性って何?
数msの世界に挑戦というわけでなし。
今見てる人数なんぞBBSの本質でないわけで。
223: 03/01/15 21:18 ID:??? AAS
>>220
皆さんSOAPを知らないのか素無視のようですな。
CGIやPHPベースでSOAPサーバを構築すればCGI可無料サーバすべてで独自のサービスを構築出来るというのに。
224
(1): 03/01/15 21:27 ID:??? AAS
いや、>>220のサイトにあるSOAP関連記事一通り読んだが、
その「独自のサービス」こそどうすればいいのか考えているのだが。

>>222
チャットというとNiftyの頃しか参加したことはないが、
それというのも投稿>相手待ち>リロードがウザイので。
専用ソフトじゃなくブラウザでリアルタイムのチャットができれば
便利だとは思う。SOAPとやらでそういうのが出来るかは知らんが。
225: 03/01/15 21:53 ID:??? AAS
>>224
IRCと言うものがかなり前からあってかなり前から有効に使われているよ。
226
(1): 03/01/15 22:00 ID:??? AAS
無論IRCからWinMXチャットまでいくつか知ってるが、
クライアントプログラムが必要でしょ。
227
(1): 03/01/15 22:05 ID:??? AAS
>>226
外部リンク:irc.2ch.net

ブラウザでやりたいというならこんなのとかもある。

HTTPでは真のチャットは不可能。そう言うプロトコルじゃないからね。
他のポートとプロトコル使って良いというのならJavaアプレットでどんなものでもブラウザで動かせる。

そう言う意味でない?
クライアントが必要でない・・・P2Pとか?まぁ、アレもサーバント(サーバ+クライアント)
省1
228
(1): 03/01/15 22:19 ID:??? AAS
>227
それは知らなかった。ありがとう。
だがチャットはすれ違いだな。

しかし、リロード不要の、つまりPUSH型技術が使えるなら、
また違った掲示板コミュニティが考えられそう。
投稿をトリガーにしてSendmailで通知というのはすでにあるが、
サイト(サーバー)を「メッセージを放り込むところ」ではなく
省1
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s