MySQL vs PostgreSQL (412レス)
MySQL vs PostgreSQL http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
175: nobodyさん [sage] 02/12/11 21:40 ID:??? エラーコードかえってこなかったっけ?ふつう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/175
176: nobodyさん [] 02/12/27 03:49 ID:s3+SF1Z2 MySQLのロック機能を使いこなせないPGは糞ですよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/176
177: nobodyさん [sage] 02/12/27 09:16 ID:??? >>176 最近覚えたのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/177
178: nobodyさん [] 02/12/31 16:29 ID:tSLCNIR7 2個以上のCPUを積んだマシンでMySQLを走らせる時、my.iniにそれ用の 設定って必要なんでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/178
179: nobodyさん [] 03/01/01 02:38 ID:g22yKLaX >>168 MySQL-MAXだと、Oracle程度の速度になります。 以下、そのグラフ。 http://www.mysql.com/news/article-91.html http://www.eweek.com/article/0,3658,s=708&a=23115,00.asp http://www.eweek.com/slideshow/0,3018,sid=0&s=1590&a=23120,00.asp http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/179
180: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 13:38 ID:??? (^^) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/180
181: nobodyさん [] 03/01/26 00:15 ID:XO56tKHJ 少なくともMS SQLよりはよかったと証明されたわけだが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/181
182: nobodyさん [] 03/01/28 00:52 ID:DzYZBd4J >>181 nice timing http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/182
183: nobodyさん [age] 03/01/28 22:57 ID:??? MySQL 4.1.x って有料になっちゃったって認識でOK? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/183
184: nobodyさん [sage] 03/02/03 17:20 ID:??? >>183 OKじゃない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/184
185: nobodyさん [] 03/02/03 22:02 ID:UWLHra2g >>183 >>184 ソースは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/185
186: 183 [sage] 03/02/05 20:52 ID:??? >>185 漏れは本家の4.1.xダウンロードページ。 ちなみに漏れは英語は読めません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/186
187: nobodyさん [sage] 03/02/06 00:16 ID:??? >>183 相変わらずGPLみたい。 ただ、年間サポート受けたいのなら 金払えってことらしい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/187
188: 名無しさん@Emacs [sage] 03/02/06 00:33 ID:??? ていうか、以前からそうじゃん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/188
189: nobodyさん [sage] 03/02/07 10:11 ID:??? サポート受けなくても、商用の場合有料なんでしょ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/189
190: 名無しさん@Emacs [sage] 03/02/07 17:28 ID:??? closed-sourceのプロダクトと一緒に、あるいはその一部として 配布する場合にはね。それも以前からでそ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/190
191: nobodyさん [sage] 03/02/08 23:22 ID:??? MySQLのどの辺が商用で有料の範囲に入るのか良く解らんが・・・ <有料に当たる場合> ・IT企業がWeb上で利用するクライアント用のシステム構築した場合 <無料に当たる場合> ・商用目的ではなく個人でWeb上で利用するシステムを構築した場合 ・IT企業が社内LAN上で利用するクライアント用のシステム構築した場合 でOK? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/191
192: nobodyさん [sage] 03/02/09 09:36 ID:??? つうか、んなところで「かもしれない」やってるよりもソフトエージェンシーあたりに 質問した方が早いんでないの。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/192
193: nobodyさん [] 03/02/11 22:21 ID:9KCPnKLW >>191 ん? IT企業が、客に売るシステムに使う場合は、 有料ってこと? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/193
194: nobodyさん [] 03/02/12 01:57 ID:v0UfbXpK ソフトエージェンシーのサイト↓みたけど http://www.softagency.co.jp/order/license.html いまいち、分かりづらいな。 ・MySQLのライセンスは、"GPL2"と "コマーシャルライセンス"の2体系ある。 ・"GPL2"の場合は、それを使用するソフトも"GPL2"に準拠する必要がある。 ・"コマーシャルライセンス"の場合は、次の4ケース以外は有償 1.MySQL の評価を行う場合 2.自分(自社)で作成した MySQL を使用するアプリケーションを自分(自社)だけで使用する場合 3.自社(自分)の Web サーバーのバックエンドとして MySQL サーバーを使用する場合 4.MySQL を使用した製品が OSI に準拠したオープンソースソフト SIerが仕事で使うの場合は、たいがい有償になる訳か・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/194
195: nobodyさん [sage] 03/02/17 15:22 ID:??? >>194 という事は、製品として売ってもGNUライセンスを選択(ソースコード公開と同義) すれば無償な訳ね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/195
196: nobodyさん [] 03/02/19 01:58 ID:n6Topu35 >>195 その場合の問題は、複製自由な製品に 金を払ってくれる人がいるかどうかだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/196
197: nobodyさん [sage] 03/02/19 09:31 ID:??? >>196 作りこみの業務用ソフトであればそれが普通 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/197
198: nobodyさん [] 03/02/19 09:53 ID:ujt8djM9 FireBirdってDB使った事ある人いる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/198
199: nobodyさん [sage] 03/02/19 16:49 ID:??? あるよ。 うちのパスコンはPostgreSQL,MySQL,FireBird+php+apache@winの環境を構築済み。 インストールしたら安心してしまって全然触ってないけど。 プログラム板にスレ立ってたから覗いてみたら? WebProgにはまだ浸透してないのかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/199
200: 198 [sage] 03/02/19 17:04 ID:??? >>199 thx!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/200
201: nobodyさん [sage] 03/02/19 17:16 ID:??? >>198 Webではきついかもしれないね。 せいぜい同時アクセス100クライアントくらいらしいから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/201
202: nobodyさん [] 03/02/21 23:10 ID:c+4jM/eT PostgreSQLの本家は、Windows版を作る気は無いのかね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/202
203: nobodyさん [] 03/02/22 02:20 ID:mJfWZxOZ PostgreSQL:多機能だけど遅い MySQL:高速だけどPostgreSQLに機能は劣る、Winでも動く っていう認識でよいの?他にめだった違いある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/203
204: nobodyさん [sage] 03/02/22 16:37 ID:??? >>203 ざっくりすぎだろ? あと高付加時のレスポンスやスルー( ´,_ゝ`)プッ とも大事だろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/204
205: nobodyさん [sage] 03/02/22 19:31 ID:??? あと障害時の堅牢性とか復旧までのダウンタイム(可用性)とかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/205
206: nobodyさん [] 03/02/23 20:44 ID:95hqs28I >>197 > 作りこみの業務用ソフトであればそれが普通 マジ? 業務用ソフトだと複製自由が普通なの? 著作権者の許可無く複製はできないのが普通だと思ってた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/206
207: nobodyさん [] 03/02/23 21:12 ID:kJvv2rfS >>206 開発委託の場合、著作(財産)権を譲渡する契約にする ことが多いよ。その場合、ソースをコピーしようが公開 しようが発注者(=著作権者)側の自由。 でも自分が金出して作ってもらったものを他人にただで 公開する人は少ないと思うけどね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/207
208: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 17:12 ID:??? (^^) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/208
209: nobodyさん [age] 03/04/14 21:20 ID:??? age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/209
210: nobodyさん [] 03/04/14 22:08 ID:ZEuZsw6w Postgresって、一応、行ロックってできるんでしたっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/210
211: nobodyさん [] 03/04/14 22:21 ID:TSyN0BCw http://www2.leverage.jp/start/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/211
212: nobodyさん [] 03/04/17 10:35 ID:rJofQrsz windows 2000にmysql-4.0.12-win.zipをインストールしました winmysqladminでユーザーの設定、mysql -u root hogehogeでrootの設定しても mysql -u rootでパスワードなしでログイン出来てしまいます mysql -u root -pでパスワードを入力するとエラーになってしまいます ERROR 1045; Access deied for user: 'root@127.0.0.1' (Using password: YES) パスワードなしでログイン出来ないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/212
213: nobodyさん [sage] 03/04/17 11:02 ID:??? パスワードなしユーザーを消したらokですた すまんす http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/213
214: 動画直リン [] 03/04/17 11:15 ID:ahUYqmP+ http://www.agemasukudasai.com/movie/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/214
215: nobodyさん [sage] 03/04/17 11:31 ID:??? SQL自体本格的に使うの初めてなんですが、 mysqlって複数クライアントからの同時更新何もしなくてもOKですよね? あと、定期的なDBのゴミ掃除とか必要ですか? そんでもって、DBの大きさって実際のデータの何倍くらいになりますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/215
216: nobodyさん [] 03/04/18 19:24 ID:3LO+SQql Mysql 4.1出てるね〜 サブクエリーに対応してるね〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/216
217: 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 06:01 ID:??? ∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/217
218: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:09 ID:??? ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━― http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/218
219: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 17:17 ID:??? ∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/219
220: nobodyさん [] 03/05/29 18:40 ID:eE179nJT とうとうMySQLでもサブクエリできるようになったんだ。 これでテーブルの自己結合ガンガンして 無理やりサブクエリと同じ結果を得る必要なくなるね。 でも、サブクエリ無いおかげで結合のプロになれたけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/220
221: bloom [] 03/05/29 19:10 ID:AQrs4zcG http://homepage.mac.com/ayaya16/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/221
222: nobodyさん [] 03/06/19 00:41 ID:KVEfyld0 MySQLとPostgreSQL違いはなんですか 初心者でスミマソン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/222
223: nobodyさん [sage] 03/06/19 01:31 ID:??? 簡単に言うと MySQL 高速性を追求、その代わり機能は絞り込まれている PostgreSQL フリーな割りに機能充実、速度面では若干心配 ただ、MySQLの機能はだんだんと充実してきてるし、 PostgreSQLも処理速度等に改善が見られてる(らしい) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/223
224: nobodyさん [] 03/06/19 04:33 ID:KVEfyld0 >>223 ありがとうございました。MySQLとPostgreSQL違う言語なんですね。 もう1つお聞きしたいのですが? カゴヤネットのサーバーを借りているのですがMySQLとPHPが使えます。それで 付録に付いていたショッピングカート(FLASH+PHP+PostgreSQL)が正常に動きます。カゴヤネットにPostgreSQL は無いのに何故動くのでしょう?不思議でたまりません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/224
225: nobodyさん [sage] 03/06/19 06:39 ID:??? >>224 PEARっていうPHPのクラスライブラリがあって、そのなかに MySQLやPostrgeSQLなどの違いを気にせずにデータベースを 扱えるクラスがある。(ざっくばらんな説明だけど) そのサンプルはそれを使っているんじゃないかな? PEAR.phpとかDB.phpとかが含まれてない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/225
226: nobodyさん [] 03/06/19 19:58 ID:KVEfyld0 >>225 有難うございました。そうなですかPHPにそんなクラスがあるんですね。 PEAR.phpとDB.phpファイルは見つからなかったんですが phpファイルはacceptorder.php とgetGoodsList.php だけでした。 サンプルの物は(FLASH MX ActionScript RDBMSプログラミング)の本に添付されてたものです。 あ!! このサンプルFLASHとPHPのみで作られていました。 すみません(/o\) 他のサンプルは(FLASH+PHP+PostgreSQL)やはり動きませんでした。 わー 調べずにPostgreSQL系の本買ってしまったんですがMySQLのお薦めの本てありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/226
227: nobodyさん [sage] 03/06/20 13:12 ID:??? ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/227
228: nobodyさん [sage] 03/06/20 21:01 ID:??? >>194 MySQLってライセンス料とるんかい!だったら 商用DBに分類しろよ。Postgresから宗旨替え しようとして来たのに.. もう土俵が違うっつーか、、対決の意味すら ないので、漏れみたいなのが迷い込まない ようにそろそろ終了して下さい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/228
229: nobodyさん [] 03/06/20 21:03 ID:zoz4WkzY ライセンス料反対あげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/229
230: nobodyさん [sage] 03/06/20 22:29 ID:??? 1 MySQL Pro License, $440 だってよ。みんなちゃんと払ってるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/230
231: nobodyさん [sage] 03/06/20 23:11 ID:??? ライセンスって・・・ もまえらシステム他社に納めてるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/231
232: nobodyさん [sage] 03/06/20 23:12 ID:??? >>228 >>230 確かに判り辛い面もあるが、ソフトエージェンシーのサイトに日本語解説が あるのでちゃんと読んで欲しい。その指摘がMySQLに対して正当なものでない事がわかるから。 (もっとも>>194に書いてあることそのままなのだが。つかリンクも張ってあるな…) 多くの場合GPLに従い使用も再配布も出来る。この場合はライセンスフィーは不要。 ただ組み込み製品とか大きなシステム製品の中にMySQLを使用する場合にはGPLでは不都合があることも多い。 そういった向きにGPL以外のライセンス制度を設け、MySQL ABの保証とサポートを付けて、 実質このサポートについてのみ有償となっている感じの設定。 個人で普通に使ってる場合にはGPLで問題ないだろうし、 ISPでそのままMySQLをインストールした場合もGPLで大丈夫な範疇。 だから間接的に使用しているユーザもライセンス料に関しては無料。 じゃないと、こんなに(海外サーバは特に)受け入れられてないよな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/232
233: nobodyさん [sage] 03/06/20 23:41 ID:??? >>232 それ聞いてもよくワカランが、つまりsqlを介してのみ 使ってるような(CGIとか)プログラムはGPL汚染されないと 言っている? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/233
234: nobodyさん [sage] 03/06/20 23:44 ID:??? >>233 つまりMySQLで作ったアプリを売り物にするなら金払え! てことだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/234
235: nobodyさん [sage] 03/06/20 23:48 ID:??? >>231 え?このスレに集う香具師はDIY系なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/235
236: 233 [sage] 03/06/20 23:50 ID:??? >>234 だ・か・ら > MySQLで作った ってとこの正確なところを聞いてるのよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/236
237: 233 [sage] 03/06/20 23:53 ID:??? MySQL自体を改変したり、まさにそれを 一部とするようなソフトウェアがGPL汚染を 受けるのは分かるけど、SQL経由で使用 してるだけのプログラムが影響を受けるのか ってこと。GPL汚染を免れるためにライセンス 料を払わなきゃならないのかってこと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/237
238: nobodyさん [sage] 03/06/20 23:56 ID:??? >>233 だ・か・ら MySQLのデータの操作用コードが含まれてたらGPL汚染されてるんじゃねえ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/238
239: 233 [sage] 03/06/20 23:57 ID:??? >>238 だ・か・ら > データの操作用コード って何よ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/239
240: nobodyさん [] 03/06/21 00:04 ID:pcyKY/lT ageてみます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/240
241: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:04 ID:??? >>233 具体的な話してくれんと分からん つまり元からMySQLを活用したアプリがあって(蔵の自社作成アプリ)、 それの機能追加用コードを書いて納める際にGPL汚染になるかってことか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/241
242: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:07 ID:??? つか人にモノ聞く態度じゃないよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/242
243: nobodyさん [] 03/06/21 00:09 ID:pcyKY/lT >>241 いや、ごくごく一般的なCGIの話。 コードレベルで考えたらPerlでいうと DBIとか、PHPでいうとPEARとかの 既存ライブラリ使ってMySQLを「利用」 する場合も、GPL汚染を受ける「派生」と 見なされるのかどうかって話。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/243
244: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:10 ID:??? PEAR::DBか(ようシラン) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/244
245: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:20 ID:??? よく分からんが、それを売るなら危ないのでは? 結局MySQL「利用」してるんでしょ? 蔵の側でライセンスをクリアしてればセーフ。 ただ黙ってれば分からんし、ごねれば諦めるよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/245
246: nobodyさん [] 03/06/21 00:21 ID:pcyKY/lT >>245 も前、GPLってよく分かってないだろ 晒しage http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/246
247: 245 [sage] 03/06/21 00:22 ID:??? ageればw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/247
248: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:23 ID:??? 板違いだったか.... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/248
249: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:26 ID:??? つか結局のところ>>233は 金払わなくてもいいと言って貰いたかっただけなんじゃねーのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/249
250: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:29 ID:??? >>249 そういう矮小な話ではないよ。 ライセンス形態によってそれが どういう管理下にあるのか、 それが重要なのだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/250
251: nobodyさん [] 03/06/21 00:31 ID:pcyKY/lT この板ではそういうことは(゜ε゜)キニシナイ!! らしいということは分かった。スレ汚しゴメンよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/251
252: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:33 ID:??? そうだね。法律系の板にでも行って下さい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/252
253: nobodyさん [] 03/06/21 00:38 ID:pcyKY/lT >>252 Web構築にどんな関わり方してるのか 知らないけど、GPLくらい知っといた方が いいと思うよ。ちなみに法律系にいっても 誰も知らないよん(w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/253
254: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:45 ID:??? >>ID:pcyKY/lT 分かったからMySQL.comにある英語の原文読め http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/254
255: nobodyさん [sage] 03/06/21 00:52 ID:??? >>254 分かった、見てきまつ。でもさ、229が知ってるなら >>194 のソフトエージェンシーの見解とそれ(原文)が 違うかどうか、くらい言っときなよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/989341364/255
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 157 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s