◆JSP◆ (583レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136
(1): 135 02/12/27 21:18 ID:??? AAS
追加。

org.gjt.mm.mysql.Driverはどこに置いてる?
Webアプリ作る場合って、普通はCLASSPATHを切ったりはしないよ。
(非WebアプリでJavaアプリ作ってた人がはまりがちな罠だけど)

J2EE仕様で定められたしかるべきディレクトリに配置すればCLASSPATHを切らなくても自動的に読み込んでくれる。
Webアプリレベルのスコープであれば、${HogeApp}/WEB-INF/libの下にJARを丸ごと放り込め。
APサーバ全体のスコープであれば、例えばTomcatなら%CATALINE_HOME%/common/libの下にJARを置くべし。
省1
139
(1): 135 02/12/27 22:33 ID:??? AAS
> $JAVA_HOME/jre/lib/exp
ここじゃなくて、APサーバまたはJ2EEアプリ既定の場所(>>136で書いた)に置くべし。
HogeHoge/WEB-INF/libというのがよく分からなかったら、%CATALINA_HOME%/common/libの下。
この下に配置してあるJARはTomcatが責任を持って起動時に読み込んでくれる。CLASSPATHの追加は不要。
JARじゃなくてclassを直接置きたいならlibじゃなくてclassesにパッケージ体系を展開しる。

> でもrootにも、上のCLASSPATH切った――はずなんだけどなぁ
うろ覚えだが、Tomcatは%JAVA_HOME%のjre/libを読み込まない(または無効化する)かもしれない。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s