【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】 [無断転載禁止]©2ch.net (979レス)
【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1482547831/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
601: nobodyさん [sage] 2021/01/03(日) 22:50:39.74 ID:??? ここ10年近くcakePHP2使ってたけど、php7も落ち着いて来たから、cakePHP4で開発してやろうかと、気軽に移行したら別世界だった。 ソースの配置も違うし、php7は、php5と言うよりC#に近い。 azureの開発もやってるから、試しにコピペして若干の修正で動いたのには笑った。 modelは、cake振る舞いが嫌いだったから、sql書きしてたのが、幸いして、若干の修正で対応できた。 viewはtemplateに変わって、拡張子がphpになったのが良かったかな? 最悪なのは、log。 とりあえず、配列でも何でもぶっ込めば、吐いてくれたのに、string以外は吐けなくなった。 最初焦ったけど、print_r噛ませたら大丈夫だった。 変わり過ぎだから、2〜3日は、環境に慣れる時間を覚悟した方が良いかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1482547831/601
603: nobodyさん [sage] 2021/01/06(水) 21:54:01.66 ID:??? >>601 まだ2系のアップデートやってるから、 今年も使う予定だけど4系にするかLaravelにするかずっと悩んでいる。 4でC#並に変わるなら、移行は難しいよなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1482547831/603
606: 601 [sage] 2021/01/07(木) 19:13:28.68 ID:??? >>603 C#と似てるのは、php7だからだよ。 2から4は、modelが肝かも。 それ以外は若干の書き換えで何とかなると思います。 工数考えると、Laravel移行も視野に入れた方が良いかも。 まだ、Laravel触った事ないから、落ち着いたら、Laravelでテーブルメンテでも作って様子見ようかと思ってます。 >>604 cakephp2は、php7でも問題無く動きました。 問題は、サポート期限が、2021/06/15と言うこと。 そもそも、cakephp2でも幾つかバグがあって、勝手に直したりしてたから、サポートとは何ぞや何だけどね。 究極、客先に対する論理武装が出来ていれば、cakephp2でも良い気がしますが、、、どうでしょう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1482547831/606
622: 601 [sage] 2021/01/30(土) 04:39:03.88 ID:??? >>608 >>612 今回、2から4に移植したけど、大きな違いはphp7対策と思えば大した事ないよ。 ディレクトリ構成は少々変わったけど、お作法だけ解れば大した事ない。 大きいのは、php7対策。 そこで、最大の助言です。 $this->log(print_r('エラーメッセージ', true)); たぶん、最初にこれさえ知ってれば何とかなります。 ざっくりの助言ですが、 src\controller変わらず。 src\Model\Tableは従来のModel templatesは従来のView http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1482547831/622
623: 601 [sage] 2021/01/30(土) 04:45:47.96 ID:??? それと、Eclipseで、従来使ってる「Exception」等で、訳の解らないエラー表示が出たら、「\Exception」で回避できる。 それと、ライブラリ系は「use」 たぶん、やれば、意味が解ると思う。 これで、8割は解決できると思う。 飽くまで、とりあえずの方法なので、妥当かどうかは、余裕が出来たら確認が必要です。 こんなエラー出た等があったら、書き込んで下さい。 知ってたら答えます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1482547831/623
624: 601 [sage] 2021/01/30(土) 04:50:49.65 ID:??? 一言忘れた。 templateesは従来のViewだけど、拡張子は「ctp」から「php」に変わった。 普通に拡張子変えるだけで、この辺りは何とかなります。 後は、 ×$this->log('エラーメッセージ'); ○$this->log(print_r('エラーメッセージ', true)); 何度も言いますが、これ、本当に重要。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1482547831/624
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s