【HTML】StrictなHTMLのBBSを作ろう【Perl,PHP】 (465レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
385: 05/01/26 22:17 ID:??? AAS
何をどう誤解してるのかは知らんが
386: 05/01/27 01:51 ID:??? AAS
作者待ちなのは違いは無い。
387(3): [age] 05/02/27 16:21 ID:??? AAS
時を越えて書き込み
個々の書き込みを表示する場合dl使っていいのかな?
<dl>
<dt>nobodyさん</dt>
<dd>ぬるぽ</dd>
</dl>
388: 05/02/27 18:22 ID:??? AAS
>>387
bbsの仕組みは良く分からないけれども、よいのでは?
それを取り入れるなら、
<ul>
<li>タイトル
<dl>〜</dl>
</li>
省5
389: 05/02/28 12:42 ID:??? AAS
formってつかえるのか?
390: 05/02/28 13:56 ID:??? AAS
<dl>〜</dl>は意味的にstrictじゃないんじゃないかと言ってみるテスト。
百歩譲って<ul>。 普通はヘッダは<h*>で、本文は<p>。
391: 387 05/02/28 20:31 ID:??? AAS
> DL要素の応用として、例えば対話のマーク付けがある。 DT要素が話者を示し、DD要素が話の内容を示す、というものである。
見当はずれかもしれないけど仕様書にこうあったもんで。まあ「対話」ではないか
392(1): 05/03/01 05:44 ID:??? AAS
まだ結構人来てるのかココ。
別にDLでもH*でもいいと思うわー。
うちはこうだな。
<h*>タイトル</h*>
<dl>
<dt>name</dt>
<dd>nobodyさん</dd>
省2
393: 05/03/02 19:53 ID:??? AAS
>>392
書き込み日時とかはどうする?
394: 05/03/07 05:39 ID:??? AAS
なんで書き込み日時?
そのままリストにいれちゃってもいいし、独立させてもいいんじゃね?
395(1): 05/03/07 13:52 ID:??? AAS
<h*>NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ</h*>
<dl>
<dt>name</dt>
<dd>nobodyさん</dd>
<dt>date</dt>
<dd>2005-3-7</dd>
<dt>message</dt>
省3
396(1): 05/03/07 17:31 ID:??? AAS
AA省
397: 05/03/08 02:34 ID:??? AAS
えー、insはさすがに変だろーw
記事編集したのならいいけどもw
398(1): 05/03/08 18:24 ID:??? AAS
そっかぁ…(´・ω・`)
399(1): 05/03/09 11:52 ID:??? AAS
398元気だして!
400: 398 05/03/10 01:01 ID:??? AAS
>>399
サンクス!(`・ω・´)
401: 05/03/11 22:08 ID:??? AAS
独自の名前空間宣言して属性追加すれば?bbs:datetimeみたいな。
402: 2005/04/02(土)10:19 ID:??? AAS
外部リンク:dev.ishinao.net
403(1): 2005/05/16(月)13:14 ID:??? AAS
スレタイに騙された・・・。
404: 2005/05/19(木)23:37 ID:??? AAS
>>403
何だと思ったんだろう…。
405: 2005/05/24(火)01:21 ID:??? AAS
input type=hiddenをどこに置こうか迷ってる。
406: 2005/05/24(火)02:48 ID:??? AAS
fieldset内の下辺りにでも
407(1): 2005/07/08(金)21:24 ID:??? AAS
外部リンク[cgi]:www.kisc.meiji.ac.jp
408: [たまにはageてみる?] 2005/07/11(月)17:58 ID:??? AAS
>>407
全然Strictじゃないじゃん
409: 2005/07/11(月)18:11 ID:yb2mrZxH(1) AAS
外部リンク[cgi]:www.big.or.jp
410: 2005/07/15(金)21:56 ID:4/ONHWm2(1) AAS
外部リンク[xml]:gateway.ringoch.info
411: 2006/11/11(土)00:05 ID:w/muChHq(1) AAS
mod_fast_bbsはstrictみたい
外部リンク:acapulco.dyndns.org
412(2): 2006/11/22(水)02:14 ID:SjjrY6ty(1/2) AAS
画像BBSを設置しているんですけども、
投稿者にalt属性を入力させてるのは、やはりやり過ぎでしょうか?
設置後半年ほど書き込みがありません。。
413(1): 2006/11/22(水)02:27 ID:??? AAS
>>412
関係ないと思うよ・・・ただ単に人が来ていないか、アップする画像がないだけ
414: 412 2006/11/22(水)22:39 ID:SjjrY6ty(2/2) AAS
>>413
たしかに一日の新規訪問は一桁くらいです(泣)
やはり画像投稿する人っていないんですね。。
画像関係のサイトじゃないと確かに意味がないかな。。
415: 2006/12/21(木)08:04 ID:??? AAS
よければアダルト目的に使用させてもらうが
416: [age] 2007/01/29(月)20:40 ID:??? AAS
xhtmlとPerlがstrictの掲示板大体できたよ。
スレッド式じゃないけど。
417: 2007/01/30(火)02:30 ID:yyajzISr(1) AAS
レスはテーブルでもおkなんじゃないかと
418: 2007/02/04(日)09:38 ID:??? AAS
そこを<dl<dt<dd>で乗り切るんだ
419: 2007/02/04(日)10:34 ID:nrwoc+hC(1) AAS
さっさと書いた正規表現。
my($number,$date,$name,$comment) = split(/<>/);
$comment =~ s/(<CL>){2,}/\n\t\t\t\t\t\t/sg;#改行連続を別の<p>ではさみたい(とりあえず考案中)
my @comment_lines = split(/<CL>/,$comment);
foreach(@comment_lines){
s/https?\:[\w\.\~\-\/\?\&\=\@\;\#\:\%]+/<a href=\"$&\">$&<\/a>/sg;
s/(\>\;\>\;)([0-9]+(-)?([0-9]+)?)/<a href=\"$file{'read'}\/$2\" title="$2" class="anchor">$&<\/a>/sg;
省15
420: 2007/02/04(日)10:36 ID:??? AAS
↑<CL>は改行文字です
421: 2007/02/05(月)00:52 ID:??? AAS
全部<pre>で囲っちまった方が楽な気がしてきた。AAかどうかなんて判別できないわけだし。
422: 2007/02/05(月)09:19 ID:??? AAS
<pre>ってソースのインデントできないから嫌だな。
やりすぎ?
423(1): 2007/02/05(月)09:40 ID:??? AAS
ん?むしろインデントしやすくなるような・・・スペースもそのまんまになるわけだし
424(1): 2007/02/05(月)10:53 ID:??? AAS
AA省
425(1): 2007/02/05(月)11:14 ID:??? AAS
あ、そういう意味のインデントか。それはもうヒアドキュメントみたいなもんだと思って諦めるしかないかと。
426: 2007/02/05(月)13:01 ID:??? AAS
>>425
自分で言っといて思ったんだけど
俺は厨なのかもしれないw
ヒアドキュメントまで専用のパッケージ作って逃げてる俺ガイル
本当はヒアドキュメント並みに便利なタグなのかもしれないですね
427(1): 2007/02/05(月)21:19 ID:??? AAS
<body><dl><dt>なまえ<dt><dd><pre>こめんと
ほげほげ
ほげ</pre></dd></dl></body>
俺はこうだな・・・
428(1): 2007/02/05(月)23:15 ID:??? AAS
AA省
429(1): 2007/02/06(火)22:10 ID:??? AAS
>>427
<pre>以外では改行しないってこと?
掲示板でそれやると酷いよw
>>428
正直天才だと思たw
XHTMLじゃstrictじゃないね
430(1): 2007/02/06(火)23:19 ID:??? AAS
>>429
> XHTMLじゃstrictじゃないね
そんな話あった?
CDATA型要素(style要素やscript要素)とごっちゃになってない?
431(1): 2007/02/07(水)05:43 ID:??? AAS
>>430
それは知らんかった(´・ω・`)
432(1): 2007/02/07(水)07:28 ID:??? AAS
>>431
「それ」とは何を指してるんだ?
433: 2007/02/07(水)12:41 ID:??? AAS
>>432
コメントもCDATAだと思ってました。
ところで<blockquote>使うと
携帯で見づらくなるのはどうにもならんの?
<dd>の中ならなおさら
434(1): 2007/02/07(水)20:14 ID:??? AAS
pre要素は改行やスペースをそのまま表示するだけで、すべてをそのまま
表示する要素ではないからな。pre内にコメントを書けばコメント内は
普通に無視される。これはHTMLでもXHTMLでも同じ。
携帯の問題は、auならCSSで解決出来るだろうが…。
435(1): 2007/02/07(水)21:32 ID:??? AAS
>>434
コメントが表示されないのは知ってる。
でも<![CDATA[コメント]]>って書くもんだと思ってたんですよ。
<blockquote>の件だけどCSSでも左のマージンは消えない
<dl>
<dt></dt>
<dd>
省8
436(1): 2007/02/08(木)01:32 ID:??? AAS
>>435
そう言うことね。<![CDATA[ … ]]> は単に「この中はタグ等を解釈せず、
ただの文字列と解釈せよ」という意味だから、
・<script><![CDATA[ a="<br/>"; ]]></script>
・<script> a="&lt;br/&gt;"; </script>
この2つが同じ意味になるというだけで、コメントとは関係ないね。
HTMLのscript要素とstyle要素は中が自動的にCDATAになるけど、XHTMLは
省7
437: 2007/02/09(金)06:10 ID:??? AAS
>>436
なるほど。よくわかった。
あと、マージンも確認ありがとうです。
2emって書いたけど、携帯側で文字サイズ変更したら
どうやら絶対単位で位置づけられてるみたいです。
438: 2007/02/10(土)16:25 ID:9aNm/xHB(1/2) AAS
外部リンク:tmitei.exblog.jp
439: 2007/02/10(土)16:27 ID:9aNm/xHB(2/2) AAS
外部リンク:tmitei.exblog.jp
440(7): 2007/02/18(日)10:11 ID:b25IBTBf(1) AAS
自分の環境で動く掲示板を途中まで作った。
ある程度このスレの趣旨にあってると思う。
2chでソース公開してみんな協力して仕上げたいんだけどどうだろう。
専用スレ立てて真剣にやりたい。
付き合ってくれる人いる?
441(1): 2007/02/20(火)05:22 ID:??? AAS
まずはうpしてやる気みせないと誰もついてこないかと。
TODOリストとかも一緒に書いて、他の人が開発できるように。
442: 440 2007/02/20(火)11:53 ID:??? AAS
>>441
>TODOリスト
なるほど、良いですね。参考にします。
うpする前にもう少し意見を聞きたい。
はっきり言ってここまでひどく過疎ってるとは思ってなかったわ(´・ω・`)
一応自分にしては最高のデキだと思ってる。
たいしたことはしてないけど長い時間かけてPerl勉強しながら書いたコードだから
省1
443(4): 2007/02/20(火)17:28 ID:??? AAS
久々に見てみたらいろいろ発見。
手伝いたいけどプログラムはヘボすぎて無理だろうなorz
織れは HTML , CSS 面でしか力になれそうにない ..... スマン
みんなで開発するならWikiひとつあればよさげ?
TODOもバージョン管理もスレのログ保存もいけるし。
(ただ、時期尚早な気も。)
444(1): 440 2007/02/20(火)17:56 ID:??? AAS
>>443
wiki借りた事ないし編集したこともないな…。
うまく使えば便利なのは間違いないですね。
それか、即席で掲示板共同開発用cgi作ってみる?
別に急いでる話じゃないし。実際掲示板途中だし。
今手直ししてて動かないんだわw
あと、プログラムできなくても問題ないですよ。
省3
445(1): 2007/02/22(木)03:26 ID:??? AAS
プログラミングっていうより、既存のスクリプトの新しいテンプレート、スキンを改造すればすむ話なのでは?
MySQLとか使うタイプの。ソースもクソもねーよ。html,cssだけでいいよ。
ここのみんなはBBSっていうと2chみたいなのしか頭にないようだが。
>>444
wikiはここで借りればいいじゃん。無料。メルアド登録だけで利用可能。
外部リンク:atwiki.jp
wiki文法知らなくても、ワープロ感覚で使うモードもある。あとはやる気と費やす時間だけ。
446: 440 2007/02/22(木)04:32 ID:??? AAS
>>445
テンプレート変えるって言っても
既存のスクリプトだと大半を書き直す事になる。
その辺はテンプレートとスキン(css)を持ち込めるように作りたい。
あとは文字コード、携帯対応なんかを前方互換的に対応したい。
アクセシビリティも追求したい。
2ch型みたいに大規模向きにはしたくない。
省5
447(1): 443 2007/02/22(木)12:42 ID:??? AAS
あんまし伸びてないなw
・ Perl
・ Strictな(X)HTMLを吐く
・ テンプレ式なのでデザイン変更楽
・ 携帯対応予定
とりあえずここまでは決定な感じ?
デザイン変更はどこまで可能?管理画面とかはさすがに不可?
448(1): 440 2007/02/22(木)14:33 ID:??? AAS
>>447
どうせそうのうち晒すことになると思うから公開しときます。
外部リンク[pl]:studio28.jp
いちおうこれがバージョン2になります。
まだ完成してないのでバグ有りです。
携帯の事はまだ考慮してません。
ホームに戻ればバージョン1が置いてあります。
省3
449(1): 443 2007/02/22(木)20:40 ID:??? AAS
>>448
今見てみた。
あんまり織れの出番は無さそうかも。
でもちょっとだけ、、、
コメント内の
<div>
<p class="txt">↑のリンクから ..... </p>
省14
450: 440 [age] 2007/02/22(木)21:34 ID:??? AAS
>>449
>空div
一応段落(連続改行)ごとに仕切ってるつもりです。
長文書くとわかりやすくなると思う。
<br /><br />じゃstrictじゃないですからね。
あと、blockquote使ってないのは携帯の相手するのが面倒だからです。これはいずれ…
>id
省6
451: [age] 2007/02/22(木)21:39 ID:??? AAS
452(3): 2007/02/22(木)22:26 ID:??? AAS
pあるんだからdivいらなくね?
それとも、
<div>
<p>一応段落(連続改行)ごとに仕切ってるつもりです。</p>
〜〜〜略〜〜〜
<p>あと、blockquote使ってないのは携帯の相手するのが面倒だからです。これはいずれ…</p>
</div>
省6
453: 440 2007/02/22(木)22:46 ID:??? AAS
>>452
うーん、考えてみたけどややこしいですね。
直接タグ打ち込めるならいいけど、
スクリプトのループ内でやるのは辛いものがある。
実際に破綻する内容ver.2の方に書き込んで貰えませんか?
454: 2007/02/22(木)23:29 ID:??? AAS
>>452なんかだと2行目からすでにマークアップ不可能に近くなってるな
パラグラフでいうなら1〜13行目までがひとつのパラグラフで、
<div>〜</div>はpreでマークアップする必要があるけど、そうなるとパラグラフが途中でぶった切られる
htmlの時点で既に破綻してるなw
455: 440 2007/02/22(木)23:58 ID:??? AAS
とりあえずdiv取った(´・ω・`)
456(1): 443 2007/02/23(金)17:17 ID:??? AAS
AA省
457: 2007/02/23(金)20:08 ID:??? AAS
>>456
\n3個以上のやつおk。あとでやっときます。
とりあえず、表示だけできる分を公開(てきとう)
外部リンク[html]:studio28.jp
458(1): 2007/09/15(土)17:46 ID:??? AAS
その後どうなっているのだらう...
459: 2007/09/15(土)17:48 ID:CbXLFV8Y(1) AAS
ageてみる
460: 2007/10/23(火)19:30 ID:??? AAS
>>458
|д`)一人でやってますよ
461: 2009/04/16(木)02:42 ID:??? AAS
hrを使うのはstrictか否か
462: 【45.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/06/10(日)19:32 ID:??? AAS
AA省
463: 2017/12/30(土)13:34 ID:YhlYw6jg(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
DRSCVG4A16
464: 2018/02/20(火)04:58 ID:??? AAS
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
465: 2023/09/20(水)19:52 ID:??? AAS
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s