ソース表示禁止 (161レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98(5): 03/11/09 12:31 ID:hgyOhQaP(1) AAS
ソースをクライアントに見せにくくしたいと思い、ネットを探していたところ、
「ソースをEUC-JPで書く」という方法があげられていました。
私はWindowsでHTMLソースを書いていますので、SHIFT-JISで書かれてしまいます。
WindowsでSHIFT-JIS→EUC-JPに変換する方法はありますか。
また、LINUXでソースを書けばEUC-JPになるんですか。
(→私は、Windowsの作成支援ソフトをつかっているのでWindows上でなんとかできないでしょうか。)
どなたかちょこっと教えていただけませんか。
99: 03/11/09 12:37 ID:??? AAS
>>98
とっと首つって逝ね
101(2): 03/11/09 15:51 ID:??? AAS
>>98
この程度のレベルで商売ができるんですか?
相変わらず凄まじい業界ですね、この業界は。
102: 03/11/09 15:56 ID:??? AAS
>>101
残念ながら君のレベルは>>98以下かもしれない
106(1): 03/11/11 23:26 ID:??? AAS
91?
と思って前後を探したが、>>98のことかね?
109: 03/11/17 16:36 ID:??? AAS
>>98
EUCで保存できるフリーのテキストエディタなんていくらでもあるからそれを使う。
Netscapeで見られたら無意味だが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s