[過去ログ] 千葉雅也67 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2021/05/31(月)15:01 ID:0(1/1000) AAS
前スレ

【死んでも】千葉雅也66【何も残さない】
2chスレ:philo
2: 2021/05/31(月)15:01 ID:0(2/1000) AAS
千葉雅也65
2chスレ:philo
千葉雅也64
2chスレ:philo
千葉雅也63
2chスレ:philo
千葉雅也62
省25
3: [age] 2021/05/31(月)15:02 ID:0(3/1000) AAS
埋め
4: 2021/05/31(月)15:07 ID:0(4/1000) AAS
千葉雅也49
2chスレ:philo
千葉雅也48
2chスレ:philo
千葉雅也47
2chスレ:philo
千葉雅也46
省25
5: 2021/05/31(月)15:08 ID:0(5/1000) AAS
千葉雅也32
2chスレ:philo
【無名校からの】千葉雅也31【私の東大合格作戦】
2chスレ:philo
千葉雅也30
2chスレ:philo
千葉雅也29 [無断転載禁止]©2ch.net
省15
6: 2021/05/31(月)22:07 ID:0(6/1000) AAS
>>1

やはり千葉スレは見出しがない方が良いな
7: 2021/05/31(月)23:23 ID:0(7/1000) AAS
これ↓とかぜってーラジが立てたよなw

【無名校からの】千葉雅也31【私の東大合格作戦】
8: 2021/06/01(火)02:26 ID:0(8/1000) AAS
無名校からってそもそも千葉の出身校県立宇都宮高は
自民・船田元
立憲・枝野幸男っていう
改憲議論の二大キーパーソンの出身校でもあるんだがね
9: 2021/06/01(火)11:54 ID:0(9/1000) AAS
大塚英志って何でこんな影響力なくなっちゃったラジかね?
10: 2021/06/01(火)12:34 ID:0(10/1000) AAS
926考える名無しさん2021/06/01(火) 12:29:35.370
ラジはあずまシステムスレだと
自分に都合の悪いレスには答えないからなw

大坂イズムを実践してる訳だwww
11: 2021/06/01(火)18:17 ID:0(11/1000) AAS
3考える名無しさん2021/06/01(火) 17:35:27.580
☆【特集】コロナ疲れの正体――暴走するポリコレ

4考える名無しさん2021/06/01(火) 17:36:41.070
表現者クライテリオン 2021年5月号 雑誌 ? 2021/4/16

・(座談会)知識人は「ポリコレ」にどう向き合うべきか――「保守」と「リベラル」の対話を通じて/東浩紀×辻田真佐憲×藤井聡×浜崎洋介
・(鼎談)なぜ日本では「自粛」が“政治的に正しい"のか――コロナ禍中の思考停止について/三浦瑠麗×宮崎哲弥×藤井聡
・(インタビュー)「コロナ依存症」に陥った日本社会をどう癒すか――過剰自粛、ポリコレ、ポスト・トゥルースの時代を超えて/與那覇潤×聞き手浜崎洋介
省8
12: 2021/06/01(火)19:15 ID:0(12/1000) AAS
【無名校からの】千葉雅也31【私の東大合格作戦】

エール出版の本は「無名校から」ラジね「からの」ではなく…
たしか01年版を最後に亡くなっているラジ
13: 2021/06/01(火)19:16 ID:0(13/1000) AAS
02年版が最後だったラジ。
14: 2021/06/01(火)19:22 ID:0(14/1000) AAS
純粋理性批判は明日終わりそうラジ…
めちゃくちゃ睡魔に襲われる本ラジね…
15: 2021/06/01(火)20:51 ID:0(15/1000) AAS
雁琳(がんりん)
@ganrim_

29分
「単純明快・勧善懲悪な世界観」
「責任の外部化」
「主観的視点の権威化」
省1
16: 2021/06/01(火)21:20 ID:0(16/1000) AAS
エール飲んで寝る
17: 2021/06/01(火)21:38 ID:0(17/1000) AAS
783 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/09(木) 00:07:19.28 ID:JF+0TF0j0
哲学がはやらないのも分からなくはない。
例えはソクラテスに「生きるのに疲れました」と問うても、
ソクラテスとしては「カウンセラーに相談しなさい」としか
答えようがないであろう。

787 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/09(木) 00:10:04.18 ID:JF+0TF0j0
わたし「生きるのに疲れました」
省12
18: 2021/06/01(火)21:38 ID:0(18/1000) AAS
795 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/09(木) 00:14:13.81 ID:JF+0TF0j0
東浩紀くらいは追いかけた方がいいんでしょうかね。
サブカル論壇というのはいったい何だったのか。
エヴァ、セカイ系のラインを動ポモは論じているわけではない。
人間の消滅後の世界について、語っているようであるが。

803 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/09(木) 00:19:06.18 ID:JF+0TF0j0
パソコンのデータベースという見えないものと、
省10
19: 2021/06/01(火)21:40 ID:0(19/1000) AAS
856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:16:49.12 ID:L4DvnV6h0>>847
わたしも原発ネタとかは、飽きてきたのは否めないのですが、
ずっと前に書いたものを再利用して、
それなりに時間をかけて、推敲したのですが
全く賛同とかは得られないんですね。
たしかに、同調を基本概念にしておきながら、
最後で忖度とか雰囲気とか言い出しており、
省4
20: 2021/06/01(火)21:43 ID:0(20/1000) AAS
941 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/11(土) 10:42:11.94 ID:XICf46Oe0
東浩紀が若手論客に説教
動画リンク[YouTube]

「若手批評家は知的な水準から考えてつまんない」
「大塚や宮台や浅田に僕は色々言ってきた。当然下の世代にも言ってないだけで色々思ってる」
「國分功一郎も千葉雅也も宇野常寛も福嶋亮大も藤田直哉も荻上チキも駒崎弘樹も開沼博も」
「ネガティヴに言うとディスったって話になる。結局若い人は褒めるしかないの?」
省8
21: 2021/06/01(火)21:43 ID:0(21/1000) AAS
 千葉君はちょっと違う。何?だって俺何も怖くないもん」
「スペースはゲンロンカフェでも与えるしそれ以外もどこにでも行く。例えば藤田濱野宇野國分誰でもいいけど
 貴方達の好きな編集者に囲まれた所にでも僕は平気で行きます」
「俺は福島本が忙しくて放置してた。でも完成したから暇になったわけ残念な事に
 じゃ本気出すかみたいな。うざいから面倒くさいから。そんな奴らが批評とか思想とか言ってんの嫌だから
 宮台真司とか大塚英志とか戦ってきた奴らへの冒涜だから」
「これを無視してもこれは記録に残る。そして彼ら世代が無視したとしても次の読者はこれを見る
省5
22: 2021/06/01(火)21:44 ID:0(22/1000) AAS
943 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/11(土) 10:46:47.01 ID:XICf46Oe0
「國分功一郎も千葉雅也も宇野常寛も福嶋亮大も藤田直哉も荻上チキも駒崎弘樹も開沼博も」

国分は、スピノザの方法は、アマゾンのレビューで読んだ限りでは
自己言及的な方法について論じていて、堅実であろう。

千葉は知らない。推薦文を東は書いていたはずだが。

宇野は、サブカル論壇の花形なんでしょうが、どうしょもないとしか
いいようがない。
省9
23: 2021/06/01(火)21:44 ID:0(23/1000) AAS
ネット論客の先駆けかな?
24: 2021/06/01(火)21:45 ID:0(24/1000) AAS
944 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/11(土) 10:49:10.73 ID:XICf46Oe0
東はゲームの設計者みたいな人ですよね。
だから、あっても話すことはないというのは、
それなりに分かるわ。
東は生産性はある人なんだよね。
彼は相当たくさん概念を作ったし、
フィールドも切り開いた。
省6
25: 2021/06/01(火)21:45 ID:0(25/1000) AAS
945 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/11(土) 10:53:09.55 ID:XICf46Oe0
10年後に読まれる可能性について、
危惧すべきなのは、東でしょう。
彼は確実に生き残っていそうだし、
そうなると福島についてどういっていたかとかは
調べようと思えば調べられる。
それも含めて忘れられるのかもしれないし
省13
26: 2021/06/01(火)21:46 ID:0(26/1000) AAS
951 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/11(土) 11:00:25.20 ID:XICf46Oe0
若手論客の社会とのかかわりというのも
よく分からないよね。チキなんて、
社会学者だけど、ネット論にとどまる限りは、
現実(?)に接触しなくて済むんでしょうか。
東は脱社会を標榜(?)してたんじゃなかったんだっけ。
わたしも、別に、そんなには読んでないんだよね。
省21
27: 2021/06/01(火)21:48 ID:0(27/1000) AAS
565 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/11(土) 23:23:08.43 ID:XICf46Oe0
648 :考える名無しさん:2013/12/27(金) 17:13:42.76 P◆発表!!「紀伊國屋じんぶん大賞2013――読者と選ぶ人文書ベスト30」
【大賞】 『動きすぎてはいけない――ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(千葉雅也、河出書房新社)
【2位】 『来るべき民主主義――小平市都道329号線と近代政治哲学の諸問題』(國分功一郎、幻冬舎新書)
【3位】 『永続敗戦論――戦後日本の核心(atプラス叢書04)』(白井聡、太田出版)
【4位】 『なめらかな社会とその敵――PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論』(鈴木健、勁草書房)
【5位】 『1995年』(速水健朗、ちくま新書)
省17
28: 2021/06/01(火)21:49 ID:0(28/1000) AAS
574 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/11(土) 23:27:52.64 ID:XICf46Oe0

哲学板に久しぶりにいったが、
千葉スレを覗いてみたら、
邦語文献では「ドゥルーズとガタリ 交差的伝記」が
いちばんいいらしいが、これを偶然持っていたので、
ちょっとだけ読んでみた。ラカンが分からないよね。
これが分からないとこの手の文献は何もわからない。
省1
29: 2021/06/01(火)21:50 ID:0(29/1000) AAS
577 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/11(土) 23:31:06.92 ID:XICf46Oe0
そうそう、哲学板だけど、
フッサールについてはそれなりの理解を示しながら
ハイデッガーではむちゃくちゃとしかいいようがないことをいっていたり、
あらゆる哲学者について思い込みをしていたり、
哲学者の本を用いたポエムとしか言いようのないものを書いていたりと、
なんか、そういうのを見分けられるようになった自分を見つけた。
省8
30: 2021/06/01(火)21:55 ID:0(30/1000) AAS
653 :地震雷火事名無し(奈良県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】):2014/01/12(日) 00:49:54.06 ID:9MMm/7Wa0
>>647
哲学のセンスが全くない感じですね

656 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/12(日) 00:51:39.82 ID:9MMm/7Wa0
第三の波平ってまだいるんですね

725 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/12(日) 02:26:11.27 ID:9MMm/7Wa0
2時半だ。ちょっときついなあ。
省7
31: 2021/06/01(火)21:56 ID:0(31/1000) AAS
6 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/12(日) 09:10:27.89 ID:9MMm/7Wa0
blog.f c2
雰囲気は拍手1から増えないですね。

347 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/12(日) 20:34:18.46 ID:9MMm/7Wa0
320 :考える名無しさん:2014/01/12(日) 14:42:05.99 0
>というか、結局、本当に追いつめられれば、そのようになるしかないし、現に最近、若者の政治的な発言が増えてきている。
景気が悪くなれば、日本のニートは社会改革ではなく、社会復帰する方向に動くと思うぞ
省8
32: 2021/06/01(火)21:58 ID:0(32/1000) AAS
350 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/12(日) 20:38:20.43 ID:9MMm/7Wa0
東浩紀 ?@hazuma 44分
もうこの国は滅ぶんだよ・・

この国は別に滅んでもいいけど、
そんなことがどうでもいいけど、
わたしはこの先どうしたらいいんですか。

356 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/12(日) 20:43:06.75 ID:9MMm/7Wa0
省11
33: 2021/06/01(火)22:01 ID:0(33/1000) AAS
564 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/13(月) 00:12:00.00 ID:LCdXO7Ah0
ラカンの10代の愛読書はスピノザだったらしいね。
エチカを壁紙にしていたとか。

568 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/13(月) 00:15:48.65 ID:LCdXO7Ah0
2chスレ:philo
第三の波平が「斎藤環論」(単著)を出したいらしい。
出せばいいじゃん。
省15
34: 2021/06/01(火)22:02 ID:0(34/1000) AAS
581 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/13(月) 00:22:05.80 ID:LCdXO7Ah0
工作員には答えません。ただ、アベノミクスで儲けた、
海外脱出するという書き込みは記憶しておきたい。

588 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/13(月) 00:26:09.04 ID:LCdXO7Ah0
2chスレ:philo
360 :考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:21:18.34 0
日本の「経済教」は恐ろしいよ。外国はもちろん資本主義でキャピタリズムでお金大事だけど、
省7
35: 2021/06/01(火)22:04 ID:0(35/1000) AAS
665 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/13(月) 01:50:20.71 ID:LCdXO7Ah0
忘れられた皇軍を見ましたわ。
藤田省三が、在日には味方のようなのがいたことが、
かえって残酷であり、ユダヤ人のように
徹底的に孤立させていた方が
まだ文化を生み出したりしていただろう、
というようなことを言っていたのを思い出した。
省8
36
(1): 2021/06/01(火)22:04 ID:0(36/1000) AAS
566 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/01/13(月) 00:14:03.22 ID:LCdXO7Ah0
861 :考える名無しさん:2014/01/12(日) 22:28:27.92 0
masayachiba
Free!に関して思う最大の感慨は、三角形の「競パン」の時代は決定的に終わったのだ、ということである。

masayachiba
もしかするとFree!は、三角形の競パンの時代が終わったからこそ実現できたアニメなのだろうか。
ともかくも、Free!の歴史的な重要性は、三角形ではない競パンこそを男子水泳の表象として再確定したこと以上でも以下でもない。
省6
37: 2021/06/01(火)22:23 ID:0(37/1000) AAS
三角形じゃなくて、ブーメランだ って話をするとお気持ちブロックだろうな
38: 2021/06/01(火)22:28 ID:0(38/1000) AAS
中本裕之(なかもと ひろゆき) 
2chスレ:shihou

【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
2chスレ:shihou

【長文】新62期 中本裕之 (ナカモト ヒロユキ) 3【奈良県】
2chスレ:shihou

【長文】新62期 中本裕之 (ナカモト ヒロユキ) 4【奈良県】
省3
39: 2021/06/01(火)22:37 ID:0(39/1000) AAS
2chスレ:voiceactor
全くレスが付かないけど、ブログに貼っていて消したものを
かな恵ちゃんのスレに貼ってみた。読み返すと
まったく、面白みないけど。
40: 2021/06/01(火)22:39 ID:0(40/1000) AAS
A 君の「論考プラス」に一日で四百近いアクセスがあったそうじゃないか。
B そうなんだ。ゼロベースで推移していただけに、驚いているんだ。まあ、これも、2ち
ゃんねるにURLをわざわざ発表の前日というタイミングを見計らって貼付するという、涙
ぐましい営業の成果でもある。つぼ売りの精神とでも言うかね、不安に付け込まなければ、
やっていけないのだよ。
A いかにも君らしい考えだね。それで「論考プラス」は成功しているといえるのかね。
B いや、あれは形式だけ整えれば何とかなるというような考えに立脚していた原テクスト
省16
41: 2021/06/01(火)22:40 ID:0(41/1000) AAS
B そうなのだ。「論考プラス」を用いて、書き飛ばしただけなのだが。まあ、あれを書く
には、あの業界に、相当どっぷりと浸かっていなければ書けないだろうからね。
A 結局、これらのブログで何をしたいのかね。
B うむ。司法試験のカリスマとまでは言わないまでも、何とかメソッドを開発して、それ
で小銭を稼ぎたいものだと思うのだよ。それだけだが、方法といえるものは、未だなんら
存在しているとは思われないね。
A ところで、ウィトゲンシュタインに被れているのかね。
省8
42: 2021/06/01(火)22:41 ID:0(42/1000) AAS
うまい話には罠があるしなー
占いに行ったら、壷を売りつけられる。
(ママン)健康食品(DNAを修正。世界が認めた。)とかを
買わされる。近所のお屋敷の
おばはんに付いていったら。
いわく、「悪いものは勧めへんやろー」
「試してみてあかんかったら、やめたらいいんちゃうん」
省1
43: 2021/06/01(火)22:41 ID:0(43/1000) AAS
母が、近所のお屋敷のおばはんに付いて、占いに行ったところ、
健康食品(DNAを治します。世界が認めています)を
買わされた。
曰く、「悪いものは勧めへんやろー」
「試してみてあかんかったら、やめたらいいんちゃうん」
根本的に生き方を誤ったとしか思えない。
44
(1): 2021/06/01(火)22:43 ID:0(44/1000) AAS
久々に呟き以上のものを書いてみた。
人は集団に囲い込まれた上、その中の区切られた小集団において相互監視している。しか
し、これは小集団の半面にすぎない。半面で、小集団は親密な雰囲気に包まれており、一
体化している。相互監視は集団のもので、それが小集団にも侵入してきていると考えるべ
きであろう。このような小集団の原型はイエである。川島武宜「日本社会の家族的構成」
(1946年)は、イエの外でもイエのような組織しか生まれないことを指摘していた。「タテ
社会の力学」(1978年)は、このようなところに立ち返ったといえる。しかし、これらの業
省7
45: 2021/06/01(火)22:43 ID:0(45/1000) AAS
誰も見ている人がいないのに、
外部リンク:lovelygantai.jugem.jp(ひでおとゆかいな仲間たち)
のテンプレを変えた。わけが分からない
操作の難しさ。。。
46: 2021/06/01(火)22:44 ID:0(46/1000) AAS
日本文化論が議論の中心を占めていた頃があった。戦後すぐである。天皇制ファシズムの
原因が、日本文化の中に求められた。その頂点が、丸山眞男である。暴力が上から下に伝
わっていくが、上は下に突き上げられ何も決めることが出来ないといった、抽象化すれば
後の「タテ社会の人間関係」になるような観察を、早々に示した。しかし、これをどう克
服できるかは示せず、挫折する(「歴史意識の「古層」」が到達点となった)。主体性をどう
構築できるかを考え、「主体性を超えたものとの関わりによってしか主体性は生まれないと
いう考えに至った」(田中久文「丸山眞男を読みなおす」)が、「主体性を超えたもの」を日
省17
47: 2021/06/01(火)23:01 ID:0(47/1000) AAS
解を出す、というタイトルにする予定だったが、
その言葉がどこかに失せてしまった。
今書き込んでるのは下のパソコンなので、(ブログ用の分を書いたのは上のパソコン)
貼れないのが残念だが。
カントとマルクスとフロイトをつなげたとかだと、立派そうだが
丸山とその弟子たち、藤田、神島、「日本浪曼派批判序説」の人(思い出せない)
をつなげた、では、全く迫力がない。読めてないかもしれない。
省1
48: 2021/06/01(火)23:02 ID:0(48/1000) AAS
日本文化論が議論の中心を占めていた頃があった。戦後すぐの頃である。天皇制ファシズ
ムの原因が、日本文化の中に求められた。その頂点が、丸山眞男である。彼は軍隊を観察
し、暴力が上から下に伝わっていくが、上は下に突き上げられ何も決めることが出来ない、
また横のつながりがないといった病理をそこに見出した。これを抽象化すれば「タテ社会
の人間関係」(1967年)になる。タテ社会には主体性がない。しかし、これをどう克服でき
るかは示せず、挫折する(「歴史意識の「古層」」が到達点となった)。丸山は、「主体性を
超えたものとの関わりによってしか主体性は生まれないという考えに至った」(田中久文
省7
49: 2021/06/01(火)23:02 ID:0(49/1000) AAS
もっとも整っているのは藤田省三「天皇制国家の支配原理」であろう。ホッブスが構想し
たような絶対国家を経て、国民一人ひとりを水平化しなければ近代国家にはならないが、
明治国家は郷党社会を解体できず(その時間的余裕がなかった)、かえってその上にタテ社
会(そういう言葉は用いていないが)を築きあげる。昭和に入ると、郷党社会が軋みだし、
そこからのエネルギーを上にあるタテ社会も制御できなくなる。さらに藤田は、「維新の精
神」で、明治維新では、タテ社会の軋みから(あってはならない)横のつながりが生まれ
(「横議」・「横行」・「横結」)、それが維新の原動力であるとする。しかし、すぐに別のタテ
省3
50: 2021/06/01(火)23:03 ID:0(50/1000) AAS
かな恵ちゃんスレで小集団的考察(?)を不評ながられんさいちゅう
51
(1): 2021/06/01(火)23:03 ID:0(51/1000) AAS
お前そのうち懲戒請求されるんじゃないのかw
52: 2021/06/01(火)23:04 ID:0(52/1000) AAS
小集団的考察(?)をブログに連載していたら
アクセスが激減してしまった。。。
あまりに独善的なのであろうか。
しかし、続けざるをえない。
あと、3,4回くらいは。
53: 2021/06/01(火)23:05 ID:0(53/1000) AAS
《小集団の理想的なサイズは五〜七人である》(中根千枝「タテ社会の力学」)。これより大
きくても小さくても、小集団的雰囲気は生まれにくい。従って、家族の人数が減ったとい
うことは、日本社会にとって大きな転機である。なぜなら、それは、家族から小集団的雰
囲気が消えたということを意味するからである。
こうして子どもたちは、家族で小集団的雰囲気を味わわないまま、子どもたちの集団に入
っていくことになる。それがいわゆるキャラ化が生じている理由ではないか。かつてのよ
うに自然に小集団的雰囲気が生まれることがないので、相互に「キャラ化する/される」(土
省13
54
(1): 2021/06/01(火)23:05 ID:0(54/1000) AAS
上半分だけ、とりあえずうpしてみよう。
そうそう、丸山とその弟子たち、を書いていたのであった。
小集団的雰囲気と言うのを詳論しないと
全く意味が伝わらないですね。よく考えてみると。。。
それは、断片でないもので書こうとは思っているのですが。
55: 2021/06/01(火)23:05 ID:0(55/1000) AAS
まあ、なぜ、家族のなかでそれがないのに、
家族の外でそれが生まれるのかとか、
全く説明できてないですよね。。
とりあえず寝よう。かな恵ちゃんスレを荒らすのはやめよう。
56: 2021/06/01(火)23:05 ID:0(56/1000) AAS
同じことばかり書いてるとブログは廃ると言うことなんでしょうね。
もう寝よう。明坂聡美スレなら荒らして良いというわけでもない。
57: 2021/06/01(火)23:06 ID:0(57/1000) AAS
日本文化論が議論の中心を占めていた頃があった。敗戦後のことである。天皇制ファシズ
ムの原因が、日本文化の中に求められた。その頂点が、丸山眞男である。彼は軍隊を観察
し、暴力が上から下に伝わっていくが、上は下に突き上げられ何も決めることが出来ない、
横のつながりがないといった病理をそこに見出した。中根千枝「タテ社会の人間関係」(1967
年)が描き出すところのタテ社会である。そこには主体性がない。しかし、これをどう克
服できるかは示せなかった(「歴史意識の「古層」」の後、実質的に沈黙する)。思うに、精
神構造を見るだけでは、その由来は分からない。それを生み出す社会構造を見なければな
省17
58: 2021/06/01(火)23:06 ID:0(58/1000) AAS
なお、橋川文三は、日本浪曼派というもう一つの上部構造を検討する。彼は、戦争体験を
「主体性を超えたもの」にすれば良いと考えた。しかし、これでは戦争体験のない世代に
は通じない。

丸山は、「主体性を超えたものとの関わりによってしか主体性は生まれないという考えに至
った」(田中久文「丸山眞男を読みなおす」)が、遂に日本文化に「主体性を超えたもの」
を見出すことは出来なかった。

この弟子の仕事のおかげで、丸山の仕事は空中楼閣たることを免れている。
省5
59: 2021/06/01(火)23:06 ID:0(59/1000) AAS
添削とかしてると、(日銭を稼がなければならないので。
労働は継続しなければならない。)
非論理的な文章が出て来る。というか、しばしば出て来る。
しかし、こういうのに対する寛容と言うのがゼロになった。
まあ、何を書いているのか分かりません、というのは、
書かないけど、はっきりいって、そういう文章はどうしょもない。
まあ、そういうのはたぶん落ちるんだろうけど。
省5
60: 2021/06/01(火)23:07 ID:0(60/1000) AAS
添削は不毛だが、続けざるをえない。
われわれも、論理的に考えれるようになった(?)のは
集合修習でアホほど文を書いたというのが
大きいのかもしれない。ああいうのは、
たしかに鍛錬にはなる。集合だけやれば
いいような気がする。後はいらんだろう。
そういうことだ。
61: 2021/06/01(火)23:07 ID:0(61/1000) AAS
添削で日銭稼いでるってことは、まともな就職はしてないわな。
どんなにヒマな事務所でも、新人イソ弁ならアルバイトしている余裕なんて無いはず。
62: 2021/06/01(火)23:08 ID:0(62/1000) AAS
日常生活でまともな奴が修習同期に2chで名前晒されるかよ
63: 2021/06/01(火)23:08 ID:0(63/1000) AAS
アマゾンはあまり信用できないが、
しかし、自分で買いに行くわけにもいかない
そんなわけで使わざるを得ないが、
傷が多い。どうすれば良いのか分からない。
戦後論とかいうのを読んだが、ここでの問いは
われわれの二重の囲いで解消できなくはない。
しかし、するのは多少の手間だし、
省1
64: 2021/06/01(火)23:08 ID:0(64/1000) AAS
いちおうしかし、注くらいは読まねば。そして、
隻眼の少女は、一体どうなっているのか分からないが(コンピューターの
トラブルかもしれない。)・・・
「当事者意識」(定着することはないだろうが)のなさ
が問われている(「戦後論」)
が、どうなのか。単純にいって、
藤田「天皇制国家の支配原理」はそのまま是認できるのではないか
省5
65: 2021/06/01(火)23:08 ID:0(65/1000) AAS
外部リンク:twitpic.com
これも1つの思い出なんだろう
66: 2021/06/01(火)23:09 ID:0(66/1000) AAS
今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 隻眼の少女 ¥ 1,995 1 ¥ 1,995
---------------------------------------------------------------------
67: 2021/06/01(火)23:09 ID:0(67/1000) AAS
かな恵ちゃんのスレに、だいこうひょうれんさいちゅうの小集団的考察(?)の
小集団的アニメ史を貼ってまいりました。
もうそろそろまとめなければならないと思い、頑張って書きました。
小集団的丸山とその弟子たちに続く力作です。
しかし、これもブログにうpしても、そんなにアクセスはなく・・・
たしかに、前提をあまり明らかにしておりませんので、・・・
それは、二重の囲いということで、おいおい書いてみたい。
68: 2021/06/01(火)23:09 ID:0(68/1000) AAS
いや、前提である二重の囲いについては、
二重の囲いは無である(?)といったスペンサーブラウンの
まがいものみたいなことを書くだけのものであり、
独自のものはありません・・・
ちょっとした整理に過ぎません・・・
悲しい限りですが・・・
69: 2021/06/01(火)23:10 ID:0(69/1000) AAS
まんがやアニメは、小集団的雰囲気に包まれている。うる星やつらなどは、まさにそうい
う作品である。ビューティフルドリーマーで、押井守は、その不健全さを指摘したのであ
ろう。しかし、その後、現実に小集団的雰囲気がなくなっていった状況を反映して、エヴ
ァが現れた。前島賢「セカイ系とは何か」によると、エヴァは、ホワイトベースの不在と
使徒というわけの分からない敵により、自我が露出する物語である。ホワイトベースとは、
まさに小集団であるが、日本社会において、それがないと自我を守るものがない。小集団
から放逐されると、そこにあるのは、他者しかいない現実である。使徒は、まんがやアニ
省11
70: 2021/06/01(火)23:10 ID:0(70/1000) AAS
日弁連で検索したら、少なくとも9月30日の時点では事務所に属してる
71: 2021/06/01(火)23:11 ID:0(71/1000) AAS
仮に長文が声優個人板を荒らした件でかな恵スレ住人に懲戒請求されたとして、
あれをやったのはN弁護士ではなく別のCという人格だと反論するのかな?

それはそれで面白いけどそんなことが認められたら何でもアリだなw
72: 2021/06/01(火)23:11 ID:0(72/1000) AAS
それにしても

・本名
・IPアドレス
・職場

全てが割れてる状態で、狂信的な住人の多数存在する、
声優個人板を荒らすっていうのはすごい勇気だ。
俺にはとても真似できないよ したくもないけど
73: 2021/06/01(火)23:11 ID:0(73/1000) AAS
向こうの住民は長文が弁護士だと言うことを
知っているのか?
74: 2021/06/01(火)23:11 ID:0(74/1000) AAS
まさか知らないだろう。知ってたら血祭り(懲戒請求祭り?)でしょw
75: 2021/06/01(火)23:12 ID:0(75/1000) AAS
教えてあげろよw
76: 2021/06/01(火)23:12 ID:0(76/1000) AAS
さすがに声優板の住人も、荒らしが弁護士って言われたらビビっちゃうんじゃないの?
下手に懲戒請求なんかしたら、大げさな手段で反撃してきそうだし。
まったくキチガイに法曹資格を与えるな。
77: 2021/06/01(火)23:12 ID:0(77/1000) AAS
ちゃんのアニヲタを舐めちゃいかんよ。ν速とか他の板にコピペして間接正犯で懲戒請求させそうw
78: 2021/06/01(火)23:13 ID:0(78/1000) AAS
かな恵ちゃんのスレはあんまり行かないほうがいいかもしれないですね
怖い人がいっぱいだ
どこもそうだけど
79: 2021/06/01(火)23:55 ID:0(79/1000) AAS
>>51
弁護士の懲戒請求は
籍があるからできるんであって
廃業してるとほぼ意味ない気がする
80: 2021/06/02(水)01:17 ID:0(80/1000) AAS
31考える名無しさん2021/06/02(水) 00:35:11.330
某哲学者のスレは、本当にひどいことになっているラジね
それに比べて東スレはまだまし。
やっぱ、哲学者の徳が現われていると言っていいラジね…

32考える名無しさん2021/06/02(水) 00:35:29.510
明日で純粋理性批判は終わり。

33考える名無しさん2021/06/02(水) 00:37:14.200
省6
81: 2021/06/02(水)19:53 ID:0(81/1000) AAS
もう、きょうは、文章など書かないで
寝ます。ただのバカですみません。
二重の囲いのレジュメ(?)みたいなのを作ってたら
気分が沈んできました。かな恵ちゃんじゃなくて
明坂聡美のスレにでも発表しようかと思いますが、
やはりかな恵ちゃんのほうが好きですので
そちらのほうがいいでしょう。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.347s*