電源タップ&クリーン電源 11 (590レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
276: ID:JjVuR0EH 07/14(月)04:45 ID:7qZ19GzG(1/5) AAS
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK69-s7ZQ [Fc43mjp]) 2017/11/21(火) 05:04:21 ID:AkOVI0hUK
「物理学や電気工学」と「文化・芸術」が 別の分野だと理解できない者に
生きている価値などない。
もし「必ずしもそうではない」と考えるならBachやThe Beatles
AKB48などのセールスの実績に関して
「物理学や電気工学」だけを基に 説明してみるべきだ。
277: ID:JjVuR0EH 07/14(月)04:55 ID:7qZ19GzG(2/5) AAS
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/07(水) 17:24:11.22 ID:soN6vIB5
「音」と「音質」とは概念が異なる
S/N比が良くない音源の「音」や、ダイナミックレンジが狭い音源の「音」は、「音質が悪い音」ではない
「音質」とは、物理特性で表現するのが極めて困難な現象を、体感で表現する際に用いられる特殊な用語だ
「楽器」における「音質」は、如何にその楽器の音「らしい」か、あるいは聴き手にとって「心地良い音」か、等の「聴き手の主観」によって決定される
オーディオ機器やオーディオ要素が高い音源においても、「聴き手の主観」による要素も多分にあるが、
オーディオ機器やオーディオ要素が高い音源において音質を語る際に絶対的な指標となるのは、
省3
278: ID:JjVuR0EH 07/14(月)05:01 ID:7qZ19GzG(3/5) AAS
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/09(金) 09:19:34.10 ID:lzjRxjeo
CD音源とハイビットハイサンプリングのPCMフォーマット音源との「差」は
ちょっと聴きかじった程度では認識不可能
これは体験によるものだ
1人のサンプラーが継続的な検証を行って初めて
CD品質が物足りないことを認識可能な程度の「微差」なのだよw
その「微差」は、人によっては「無用」と思えるレベルだろう
省7
279: ID:JjVuR0EH 07/14(月)05:16 ID:7qZ19GzG(4/5) AAS
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 06:54:18.91 ID:n/tIihxQ
ケーブルで音が変わらないと思い込むしかない現実逃避
射精の瞬間は女体も手も変わらないと思い込むしかない現実逃避
テスターで科学が証明できると思い込むしかない現実逃避
(ここだけは本気である)
そして正義に燃えネット戦士となって無限ループで戦い続ける哀れな人生
不都合な現実はガチ無視が合言葉w
280: ID:JjVuR0EH 07/14(月)05:25 ID:7qZ19GzG(5/5) AAS
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 20:14:02.48 ID:n/tIihxQ
>>88
俺は何度も言ってるが
最後は耳
変わる変わらない抜きにして耳w
そして数多くのレビュー対変わらない稀少生物
少なくとも特性だけは変わる現実
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s