[過去ログ] MM(MI)型カートリッジ相談所 第20フロア (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
961: 2024/09/09(月)07:22 ID:zCa4QPy5(1/3) AAS
ここ20年くらいレコード聴いてないのでw30年くらい前の話になるけど、オーディオテクニカの確か25000円くらいのVMとMC買って聞き比べたけど、ほとんど同じだった
想像とは逆に、振動体の重いVMのほうが若干かっちりした力強い音だった
一般的にはMCが格上とされるけど、全然そうは思わなかった
アンプ内蔵のフォノイコのゲイン切り替えだから差が出ないのかと思って、中古だけど確か20000円くらいのヘッドアンプも使ってみたけど、やっぱり変わらず
一般的にMCが良いとされるのは、理論的にはMCが良いはずと思うから良く聞こえちゃうだけなんじゃないの?
プラシーボがよく効く人って案外多い、たぶんすごく多い
962: 2024/09/09(月)07:33 ID:zCa4QPy5(2/3) AAS
ちなみにプレーヤはSP-10mk2でシートはパイオニアのアレでアームは型番忘れたけどサエクの定番のやつでシェルはオーディオテクニカのわりと丈夫なやつ
アンプはデンオンの10万円のとオンキョーの15万円のやつ
963: 2024/09/09(月)07:40 ID:zCa4QPy5(3/3) AAS
音の出口を書くの忘れてたw
スピーカはFE168SSの自作バックロード、ヘッドホンはオーディオテクニカATH-AD10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s