[過去ログ] 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456(3): 06/04(水)00:50 ID:u96CDAZo(1/9) AAS
>>454
当然あり得るよ。docomoだからじゃなくて端末がその国のキャリアの電波を拾わないなんてことがある。
端末によってdocomoは拾うけどauやソフトバンクは拾わないなんてことがあるから調べてからそのキャリアのショップに行かないといけない。
そういう煩わしさがAndroidにはあるからWiFiルーター屋さんが仕事になるんだよ。
iPhone使ってるとなんでこんな商売が成り立つんだろう?って思ってるんだけどね。
「そう世界中繋がるよ、iPhoneならね」
462: 06/04(水)08:46 ID:u96CDAZo(2/9) AAS
>>457
あなたが知らないだけで現在進行形の話やで。そうじゃなきゃWiFiルーターレンタル屋なんて廃業してる。
463: 06/04(水)08:48 ID:u96CDAZo(3/9) AAS
>>460
不安とか無難とかそういう話じゃなくて、海外でネットが繋がらなくて無駄な時間を過ごすコストを最小限にするためにiPhoneであるべきだと思ってるけどね。
464: 06/04(水)08:51 ID:u96CDAZo(4/9) AAS
>>461
WiFiルーターを借りるユーザーはiPhoneの方が多いというソースは?
480(2): 06/04(水)19:18 ID:u96CDAZo(5/9) AAS
>>465
一つの事例を教えてあげるけど、この間九份に行った時に迷子になって不安そうにしていたご婦人がいたので助けたんだけど、その方駐車場で待ち合わせと言われただけでどこの駐車場かわからない。旦那さんが遅いからスタスタ歩いちゃったら逸れたんだって。
ツアー客だったので首から下げてたガイドの携帯番号があったので電話してちゃんと引き渡すことが出来た。
このケーススタディからするとWiFiルーターははぐれてしまったら終わり。安全な国ならいいけど、そうとも限らない。
自分は現地のSIMを入れる派なので助けられた。
旅行ではあらゆる事を想定して準備する事だと思ってる。
なので世界中どこでもどのキャリアでも繋がるiPhone以外の選択肢は無い。
省1
484: 06/04(水)20:46 ID:u96CDAZo(6/9) AAS
>>481
反論できないとそういうレスになるよね。
485(1): 06/04(水)20:49 ID:u96CDAZo(7/9) AAS
>>482
反論できないとそういうレスになるのは分かるんだけどさ、であるならばせっかく海外旅行板なんだから海外旅行するならばAndroidを使うべきxxつの理由みたいのを反駁として示さないと論破されたんやこの人笑ってなっちゃうよ
494(2): 06/04(水)23:03 ID:u96CDAZo(8/9) AAS
>>486-487
論破されて何の生産性も建設性もないレスしか出来ないならスレの無駄遣いなので黙ってて。
>>488
あなたが宗教かぶれなのはどうでも良いんですけど、もっと具体的に海外旅行で使うケースでAndroidはこういうところが優位性があるみたいな話しが出来ないようじゃ、パヨクが壺壺言ってるのと変わらないんですよね。
>>490
iPhoneより優れている理由は無いけど何となくみたいなのは弱いですね。
495: 06/04(水)23:05 ID:u96CDAZo(9/9) AAS
>>493
なんで被害者仕草するの?世界中で間違いなく使えるiPhoneを海外旅行に持っていくのは安全面でも時間のロスの面でも選ぶべき合理的な理由じゃん。
それを貶すとかなんとか加害者に持っていこうとするのは建設的な議論からの逃げでしかないですよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s