[過去ログ] 【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part24 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94(1): 05/15(木)12:34:43.91 ID:rj4D16U1(1) AAS
>>91
脳内妄想旅行者のお前には関係ない
214: 05/21(水)08:20:16.91 ID:5xlM+lIv(2/2) AAS
>>210
裏返しにして2枚入るけど?
240(1): 05/22(木)12:26:00.91 ID:42W2HMoo(1) AAS
つーか、海外旅行といっても様々。
仕事の出張で先進国のオフィス街を訪ねるのと、隣の国へ2泊3日でコンサートを見に行く推し活ツアーと、数カ月単位で途上国を路地裏まで回るバックパッカー旅とでは、
スマホやSIMに求めるものとか注意点はそれぞれ変わってくる訳で。
315: 05/27(火)18:46:25.91 ID:USiWl4oI(1) AAS
>>311
出来るのは知ってるけど現地プリペイドと比べたらぼったくり
空港のツーリストSIMとかわらない
353(1): 06/01(日)02:45:55.91 ID:qJU4XbfH(1/7) AAS
>>351
可能性としてあるなと書いたまででさ
>>352
そうか、なら②の可能性が高いな。
auに限らず日本の機種はバンドの縛りがきつい傾向にある(海外に行く人が少ないから日本の電波だけ対応してれば良いと考えるのであろう)ので海外すべてのバンドに対応してない場合もあるし、あとは一部対応してても単純にそこの場所(例えば空港)でその機種に対応した電波が入ってないってこともある、得てして空港は辺鄙な場所にあることが多いから、特に機種とsimとで700~900MHz帯が対応してない場合は電波が入り難いかもね。
544(2): 06/06(金)14:00:24.91 ID:xutl0dau(1/3) AAS
>>529
SIMフリーとバンドの問題は別なんだってば。
>>530
iPhoneは対応してるよ。でも日本で売ってるAndroidはバンドスカスカなんだよ。
723: 06/30(月)16:30:09.91 ID:ZsPyxMVx(1) AAS
そういうレベルの情弱はこんなとこで聞いたりしないだろ
821(2): 07/01(火)14:44:54.91 ID:MrvU1KYC(1) AAS
>>816
同じパターン。
以前はSIM2FLY最高派だったけど、結局それがいちばん快適なんじゃないかと趣旨替えした。
940(1): 07/09(水)09:34:11.91 ID:YgY+ZaXH(1) AAS
>>931
926だけど良くわかりました。
ありがとうございます。
だから、グローバル展開を考慮していないAquosなんかだと内包しているAPNを削りすぎてマイナー国のSIMを入れてもAPNが自動設定されずに、ユーザーが自分で設定を入れないとだめなんだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s