rスペイン (594レス)
1-

367: 2023/04/16(日)08:31 ID:NQMxzHn/(2/3) AAS
セビリアが予想以上に良かったね。
トレドも良かった。
バルセロナもマドリードもスリ多いみたいだから気をつけて。日本人かなりやられてるみたい。
バルセロナからモンセラート行ったけど良かった。
368
(1): 2023/04/16(日)08:39 ID:NQMxzHn/(3/3) AAS
>>328
バルセロナやマドリードとかの一部の観光地以外はスペイン語必須。
飲食店も英語通じない。
369
(1): 2023/04/16(日)22:26 ID:YDQ6FOLu(1) AAS
>>368
やっぱりそうですかあ
人生初海外でスペイン行きたかったんですけど言葉通じないと無理ですかねえ
370: 2023/04/17(月)00:42 ID:Daj/T2Tq(1/2) AAS
>>369
ラテン文字だし指差せばなんとかなる。
とりあえずホテルと観光地は英語通じるし。
371: 2023/04/17(月)00:44 ID:Daj/T2Tq(2/2) AAS
バルセロナは最も英語通用度が高いね。
イギリス人もかなり住んでるし。
372: 2023/04/17(月)09:08 ID:NrM0fkhZ(1) AAS
deeplとかもあるし行きたいなら
行った方がええと思うけど
373: 2023/04/17(月)16:08 ID:k8OyT2BY(1) AAS
何をするかにもよるな

マドリーバルセロナあたりの有名観光施設めぐりだけなら英語だけでもなんとかなる
トレド、セゴビア、モンセラットあたりにショートトリップするなら
最低限切符を買って電車を乗り降りできる程度の単語は覚えた方がいい

食事も観光地の有名レストランに入って座ってコース料理とか一泊二食付きなら問題ない
市場やバルで食事を楽しみたいなら最低限自分の食べたい料理や飲み物の単語と基本の頼み方だけは覚えておいた方がいい
指さしてポルファボールで何とかなるとはいうけれど、実物がなかったり、メニューが理解できなければ指差しのしようもないわけで
374: 2023/04/19(水)11:21 ID:qAt9Kyuw(1) AAS
少なくとも地方だとバスの窓口でもスペイン語だけで押し通されることも少なくない。
やはりマドリッドやバルセロナ、トレド等のメジャー観光地以外に行くのならスペイン語は少しかじった方がいい。
375: 2023/04/19(水)12:35 ID:hXv1+9kj(1) AAS
英語分からないと言われても違う人が出て英語で対応してくれることも多い
しかしメニューはある程度読めた方がいいかもしれない
どうにせよスマホがあれば何とでもなるから行きたいなら行こうぜ
376: 2023/04/19(水)14:39 ID:F8gRKjnI(1) AAS
スペイン好きとしては英語しかわからなくてもとりあえず行っておいでよと言いたい
が、思った以上に英語のみの知識だと苦労するのも事実
食事のメニューは予想以上にわからん笑

最初にすごい苦労したけど、スペイン自体はよかったから
2回目に行くまで簡単な会話と基本単語だけは頑張って覚えた
377: 2023/04/21(金)18:42 ID:nrX7YWTG(1) AAS
数字だけは覚えていった方が良い。
でないと相当苦労する。
簡単だしすぐにわかるようになる。
378: 2023/04/22(土)21:46 ID:210xTiOf(1) AAS
夏に一人で行こうかと思うんですが、中国人と間違われて(コロナの恨みで)殴られたりしないか本当に心配なんですが、どうでしょうかね。
379
(1): 2023/04/22(土)22:25 ID:py1H4zle(1) AAS
普通に考えて住んでる東アジア系の人たちの多くが殴られてないのなら
旅行者である東アジア系の人を殴る理由も特にないのでは
380: 2023/04/23(日)00:26 ID:o+HfY9GJ(1) AAS
>>379
なるほど、そうですね。
いずれにしても気をつけて行ってきます。
381: 2023/04/23(日)04:19 ID:olDvO0gO(1) AAS
GWにマドリード~グラナダ~バルセロナに行ってくる予定。去年の6月に買ったチケットはアブダビ経由で往復16万とまだ安かった。
今は倍以上するので、本当にあの時期に買っておいて良かったと思う。
ただし、コロナでキャンセルせざるを得なかったチケットはドーハ経由で12万だったけど。
今は円も弱いし、海外旅行にあまり気軽には行けなくなってしまったのが寂しい。
382: 2023/04/24(月)21:45 ID:BETGY/mW(1) AAS
誰も聞いてない
383
(1): 2023/04/25(火)02:05 ID:Qirxujsh(1/2) AAS
スペイン行くならどこ経由の飛行機買ったほうがいいとかあるでしょうか?
384
(1): 2023/04/25(火)08:38 ID:8Pryltx5(1/2) AAS
>>383
価格、所要時間、発時刻、着時刻、マイレージプログラム等々、何を重視するのか、何を妥協できるのかの情報がないと何とも言えない
特になければHISでも阪急交通社でもトラベルコでも検索して良さそうなのを選ぶがよろし
385
(1): 2023/04/25(火)08:42 ID:8Pryltx5(2/2) AAS
一般的なことを言うと中東系は安いけど時間がかかる
エールフランスは深夜発で乗り継ぎが比較的いい
スターアライアンスよりもワンワールド系の方が乗り継ぎがしやすい
そんな偉そうに書き込みしてる自分はちょっと高くても乗り継ぎがうまく行かなくてもスタアラの呪縛から逃れられない
386
(2): 2023/04/25(火)18:58 ID:Qirxujsh(2/2) AAS
>>384 >>385
初めて行くので、値段は安くなくていいのですが、乗り継ぎが簡単で、何かあった時に少しはサポートのある航空会社なんてあるのでしょうか
387: 2023/04/25(火)19:14 ID:IgOBEzzk(1) AAS
>>386
乗り継ぎの心配をするレベルで日本語しかできないのなら、
仁川経由のでマドリード直行の大韓航空だろうな。

欧州の空港で日本語サービスなんて期待できないだろ。
388: 2023/04/25(火)19:52 ID:5H6bg9sB(1) AAS
>>386
なら日系一択だね(二択っていうのか?)
 ・日本語が通じる
 ・日本の感覚でおもてなししてもらえる
 ・外航に比べ圧倒的に親切

移動にかかるストレスはなるべく排除して観光に専念したほうがいい
乗り継ぎ含めた自力での移動も旅の楽しみではあるけれど人それぞれだし
389: 2023/04/25(火)19:58 ID:bfy99pw/(1) AAS
イベリア航空の直行便が飛んでないんだな
仁川はよさそうだが、ヨーロッパ経由ならフィンエアーかJALでヘルシンキ経由がまだ日本語を話す人が多いかも
390
(1): 2023/04/25(火)20:11 ID:XfG2+DM3(1) AAS
行ったことないのでわからないが、
ヘルシンキは地上スタッフに日本語話者がいるの?
391: 2023/04/25(火)23:09 ID:8XlEJd5X(1) AAS
わしは いつも関空→CDGのエールフランス AF291 でパリまで行き、そこから乗り継ぎます。
家の最寄り駅から関空までパス1本で行けるので。
スペインは前にビルパオまで行きました。
ちなみに、フランス語とスペイン語は使えます。
392: 2023/04/26(水)05:50 ID:tTv3++pG(1) AAS
>>390
ヴァンターはアナウンス日本語あるし
日本人スタッフもいるし日本語メニューが
ある飯屋あるよ
393: 2023/04/26(水)15:39 ID:MLppOoFh(1/2) AAS
中東系は20時間以上かかる。

日本→ドバイ、ドーハ、アブダビ 12時間
乗り継ぎ 2時間
ドバイ、ドーハ、アブダビ→スペイン 7時間

なお、欧州経由も今は13~14時間かかる。

そこからスペインまでは2~3時間程度

トータルで16時間くらい。
省1
394: 2023/04/26(水)15:40 ID:MLppOoFh(2/2) AAS
ヘルシンキ便も以前は10時間だったが、今は12時間かかる。
395: 2023/04/26(水)23:11 ID:zrVusCc7(1) AAS
ロシアのせいやねー
396: 2023/05/01(月)21:54 ID:gXOstCSM(1) AAS
はやりスペンは遠いな。欧州経由か中東経由、どっちがいいんだか?

東京(羽田) - ミュンヘン 15h5m
東京(成田) - フランクフルト 15h0m
東京(成田) - パリ(シャルル・ド・ゴール) 14h55m
東京(成田) - ワルシャワ 14h50m
東京(羽田) - ローマ(フィウミチーノ) 14h45m
東京(成田) - ブリュッセル 14h40m
省10
397: 2023/05/01(月)22:18 ID:OOtC3CWN(1) AAS
所要時間も大事だけど到着時間も
重要じゃないかな
398: 2023/05/02(火)00:09 ID:3UOnIMgW(1) AAS
乗り継ぎもな

自分は下記条件なので欧州経由が多い
・日本夜発→AM〜お昼現着
・フライト時間の組み合わせは 長+短>>>>中+中
・程よい乗り継ぎ間隔

あと、地味にスペインでイミグレ通過待ちするより
トランジットのついでに済ませておいてスペインの空港ではさっさと出てきたい
省1
399: 2023/05/06(土)16:27 ID:trfLAKMY(1) AAS
はじめまして。6月末にスペインに旅行に行くのですが、ルートが決まらず悩んでいます、アドバイスいただけますと幸いです。
スペインについてからは5泊の旅となり、初日マドリード着(13時半)、最終日バルセロナ発(15時半)です。
マドリードは買い物がほどほどにできたらという感じで、行けるなら日帰りでセゴビアかトレド観光→アンダルシアの都市観光→バルセロナ観光ができたらと思っていますが厳しいでしょうか。
都市間の移動手段などについてもベストな方法を教えていただけないでしょうか。是非ともよろしくお願いします。。
400: 2023/05/06(土)17:37 ID:u87EDC2+(1) AAS
マドリード2泊、セビリアorグラナダ1泊、バルセロナ2泊かね。
トレドやセゴビアは、わざわざ行くほどじゃないので
マドリードで過ごすのがいいでしょう。
セビリアとグラナダは、どちらか一つだが、どっちに行きたいのか?
401: 2023/05/06(土)18:23 ID:Lrlz4x5W(1) AAS
それは不親切じゃないかね
セゴビアもトレドも一見の価値ありでしょ
むしろ行くのにそれほど手間じゃないんだからむしろマドリード市内観光よりも優先した方がいいくらい
402: 2023/05/08(月)11:56 ID:bYyFa9nM(1) AAS
こんな感じかね

Day1(PM) Madrid
Day2 Tredo
Day3 Sevilla
Day4 Barcelona
Day5 Barcelona

セゴビアは水道橋はすごいけどそれだけだから時間が余りそう
省2
403: 2023/05/10(水)10:06 ID:k4d8QHQk(1/2) AAS
マドリード市内観光って大したないし。
王宮と美術館くらい。

マドリードは見どころが驚くほど少ない。
404: 2023/05/10(水)10:08 ID:k4d8QHQk(2/2) AAS
セビリアは一泊でも絶対に行くべき。感動ものだから。
マドリード蹴ってでもいくべきだよ。

マドリードから鉄道で30分でいけるしトレドに泊まるべき。
405
(2): 2023/05/10(水)10:41 ID:jR+O2QSm(1) AAS
じゃあ、行くべき都市ランキングでも書くか。
異論は認める。

1.バルセロナ
2.セビリア
3.グラナダ
4.マドリード
5.トレド
省5
406: 2023/05/10(水)10:43 ID:LmPxpM/F(1) AAS
ぶっちゃけ、美術館に興味なければマドリーは用無しだよね
レティーロ公園とかでゆっくり過ごすのはリピーターになってからで十分

セビリアはそんなに見どころあったっけと思ったけど大聖堂とアルカサル回ってご飯食べてたらあっという間かもな
スペイン広場は別に行かんでも、という気はするがせっかくなら行っておいてもいいかも
ただしきっと感動はしない笑
407: 2023/05/11(木)21:58 ID:rYPfg63T(1/2) AAS
バルセロナも同じじゃないの
408: 2023/05/11(木)21:58 ID:rYPfg63T(2/2) AAS
サッカー、建築、芸術に興味なければバルセロナも退屈
ゴシック地区ってそんなに華麗でもないし。
409: 2023/05/12(金)07:50 ID:xyAKJFX5(1) AAS
その興味がどれもない人はスペインに行かなくてもw
410
(1): 2023/05/12(金)08:08 ID:Dl1wz6od(1) AAS
確かに笑
初めてのマドリードで定番観光してつまらない可能性は結構あるかもだけど
初めてのバルセロナで定番観光して面白くなかったらそもそもスペインが合わない人だよな
411: 2023/05/14(日)20:43 ID:ojXXqlXj(1) AAS
通信ってどうしてる?
こっちでSIMとか買うことはできるんですか?
412: 2023/05/14(日)21:09 ID:cIlAOdeL(1) AAS
eSimでええやろ
413
(1): 2023/05/15(月)15:28 ID:kkI5GAyD(1) AAS
airalo、Ubigi、trifaでもお好きなのをどうぞ
物理SIMならアマゾンで買える
414: 2023/05/15(月)16:03 ID:rp3lsHe5(1) AAS
外部リンク:prepaid-data-sim-card.fandom.com
現地で物理なら
多少古い情報混じってるが
415
(1): 2023/05/16(火)04:33 ID:faTJ/aE3(1) AAS
eSimでいいです!
>>413の会社のなかから選べばいいですかね?
416: 2023/05/16(火)23:58 ID:PqNo17ty(1) AAS
>>415
好きなの選べ

外部リンク:esimdb.com
417: 2023/05/17(水)14:39 ID:35Cv04G3(1) AAS
>>405
マドリードから日帰り出来るアランフェス、入れてくれ
418: 2023/05/18(木)18:06 ID:EDKwIv4T(1) AAS
マドリーOUT、アランフェスINでよいのでは

マドリーは行こうとしなくても行かざるを得ないし
行ったら行ったで観光コンテンツはあるわけで

トレド(マドリード)
セゴビア(マドリード)
アランフェス(マドリード)

こんな扱いでどうよ
419
(1): 2023/05/21(日)09:15 ID:dcDI5prc(1/3) AAS
9月にバスク方面に行こうと思います。
サンセバスティアンで ピンチョスバルのはしごと、バスクチーズケーキの元祖の店には行こうと思いますが、他は全く決まっていません。
何かおすすめはあるでしょうか。

移動手段はレンタカーと自転車(折りたたんで車に積む)なので、どこでも行くことが可能です。
(ヨーロッパ行くときは毎回これで、逆に電車とか乗ったことがないです)

スペイン語はある程度分かります。(相手が何を言っているかは分かるが、細かい話を自分からするのは難しい?)
420
(1): 2023/05/21(日)09:29 ID:9GjclzUE(1) AAS
グッゲンハイム美術館
421
(1): 2023/05/21(日)10:06 ID:2gSH/8GT(1/2) AAS
>>419
>レンタカーと折り畳み自転車
それ今度やってみたいと思ってました。
自転車は日本から持ち込みですか?
422
(1): 2023/05/21(日)10:58 ID:dcDI5prc(2/3) AAS
>>420
ありがとうございます!
ビルバオにある有名な美術館のようですね。外観がすごい。
行ってみたいと思います。

>>421
はい、日本から持って行きます。
無料で預けることが出来る最大寸法のスーツケースの中に16インチの自転車をギリギリ入れて持って行きました。
省4
423
(1): 2023/05/21(日)11:13 ID:dPR4JMD+(1) AAS
ガステルガチェとゲルニカ
424: 2023/05/21(日)16:06 ID:2gSH/8GT(2/2) AAS
>>422
ありがとうございます
425: 2023/05/21(日)17:55 ID:dcDI5prc(3/3) AAS
>>423
あれ、ガステルガチェって名前なんですね。
以前、テレビで見て行きたい!と思ってました。
ゲルニカもありがとうございます。
426: 2023/05/24(水)15:49 ID:kPYcCvQW(1) AAS
8月適当にチケット買ってしまった。
ロンドンinで行った事ないロンドン中心に3泊、バルセロナoutでスペイン4泊を考えてましたが、バルセロナは2回行った事あり、最終泊だけバルセロナにしてマドリード3泊でトレドとか日帰りで行こうと漠然と考えてましたが、より良さげな回り方ありますか?
上で美術館興味無ければマドリード意味ないと書き込みありましたが汗1人旅でピンチョスなどの料理と絶景を楽しみたいです。
それよりくそ暑いかな…
427: 2023/05/24(水)18:12 ID:3QrS1oMs(1) AAS
そのオーダーならGreenSpain(スペイン北部)一択じゃないかな
・最終泊地のバルセロナが近い
・ピンチョスの本場(マドリー、バルセロナあたりの観光地で食べれるのは所詮「ピンチョスっぽい」もの)
・マドリー、バルセロナより涼しく格段に過ごしやすい(アンダルシアは言わずもがな)

ヒースローからは直行便ないからマドリー経由確定
なんならそこで一泊してトレドに行ってきてもよいのでは
428
(1): 2023/05/24(水)18:55 ID:yGPgHiYc(1) AAS
5chなのに丁寧にありがとうございます。
北部詳しく自分で調べてみます。
マドリード1泊→北部2泊→バルセロナ1泊で検討します。
移動はバスor電車ですかね、レンタカーはちょっとハードルが高く感じて。
429: 2023/05/24(水)21:17 ID:0Rf/zkG5(1) AAS
物理的には近くても、時間的にかかるのでは?
430: 2023/05/24(水)21:28 ID:1l+utA3z(1) AAS
マドリード、バルセロナ、ビルバオの相互都市間移動はイベリアでもブエリングでも何便もあるから大丈夫
ビルバオやサンセバスチャンではバス移動だね
431: 2023/05/25(木)10:00 ID:tktcWIWD(1) AAS
夏のガステルガチェは予約必要になったから要注意
432
(2): 2023/05/25(木)20:29 ID:JRxsKsTg(1) AAS
ガステルガチェ、いいよね
朝の散歩中のおっさんとすれ違って地元民しか知らないような展望スポットに案内してもらった

個人的にはもうちょっとスマイアをじっくり見てみたい
433: 2023/05/26(金)09:01 ID:SDOXAYUH(1) AAS
スマイア、どうよ
434
(1): 2023/05/26(金)10:06 ID:9hWXDw2m(1) AAS
>>432
ラッキーでしたね。それは一人旅でしたか?
私の場合、ヨーロッパで一人旅すると現地の人に親切にしてもらえることが多かったです。
(といっても、一人旅しかしたことないです・・・)
435: 2023/05/28(日)10:11 ID:b+f81STR(1) AAS
>434
自分もひとりが多いです
またスペイン行きたいけど航空券高すぎで…
436: 2023/05/29(月)19:54 ID:ZyeGGTGD(1) AAS
SQ安いよ。時間がアレだけど。来年のGWもまだ13~16万で取れる
437
(1): 2023/06/02(金)18:59 ID:lvAXFAge(1) AAS
初スペイン巡礼に行くのですが、入っておいたほうがいい海外保険や、これやっとけみたいなものありますか…?不安で不安で
438: 2023/06/02(金)19:42 ID:FSWZxLUu(1) AAS
現地にたくさん人が住んでいてそれは日本と同じような人間だからそんなに不安がらなくても
巡礼が1人ですっごく歩くって意味だったらそれはスペインとは違う意味で大変だろうけど
439
(1): 2023/06/03(土)13:40 ID:zdDjk6rs(1) AAS
保険は普通ので問題ないけど荷物は1㌘でも少なくする!
耳栓はいいやつをすすめる。あと衣類とかは速乾性のやつ。
フランス人の道だったら今年は混んでて宿が大変みたいだから気をつけてな!
440: 2023/06/03(土)13:47 ID:hstkVq4l(1) AAS
>>437
自転車でサンティアゴ巡礼行こうと思ってます。(時間の都合で今は徒歩は無理なので)
フランス人の道を ル・ピュイ から出発すると何日かかるかなぁ・・・
441: 2023/06/04(日)07:47 ID:Q6xsqAO0(1) AAS
>>439
ありがとうございます。
スペイン人の道の場合どこの飛行場で降りるのが一番行きやすいのか…
442: 2023/07/06(木)02:30 ID:RaBIAkN7(1/3) AAS
牛追い祭り行ったことある人いない?
すごい混むかな?たまたまあの日に一泊しないといけなくて…
443
(1): 2023/07/06(木)07:28 ID:RaBIAkN7(2/3) AAS
スペインのチップ文化について聞きたい
どれくらい出せばいいの?
444: 2023/07/06(木)07:56 ID:J0i+VCzV(1) AAS
>>443
チップ出したことないけどな
445
(1): 2023/07/06(木)10:21 ID:GR7aM5c6(1/2) AAS
チップ要らんで
446: 2023/07/06(木)18:51 ID:RaBIAkN7(3/3) AAS
>>445
いらんの?ありがとう
447: 2023/07/06(木)19:13 ID:GR7aM5c6(2/2) AAS
チップはないけどいい気分にさしてくれたら「おつり、取っといて」くらいはアリやで
ケデセコンエルカンビオやでー
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s