【シューズ】登山靴スレ89【ハイキング/トレッキング】 (916レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
775: (ブーイモ MM8f-lfl5) 07/26(土)15:31 ID:Wdps3hWmM(1/5) AAS
>>770
そりゃ体温超えが続発の今どきの夏なら無理なだけでしょ。
>>772
君の脳内では山の上の気温が36度オーバーまで上がることになってるのか?
776: (ブーイモ MM8f-lfl5) 07/26(土)15:50 ID:Wdps3hWmM(2/5) AAS
>>774
ゴアの袋形状は靴の内装と一体で作るそうで、つなぎ目も最小限にしてるそうなので、放湿面積は確保してるらしいね。
内装なら歩くときの変形前提で作るから、要するに足に合ってる靴ならそう簡単に破れはしないだろう。
合わないせいで無理な曲げが加わる部位があるなら、揉みほぐされて破れるだろうけど、ゴアカッパが体の動きで曲がり伸びを繰り返してもすぐ駄目とかはないのに準じた持ちはあるだろう。
まあ、過信はすべきではないね。
777: (ブーイモ MM8f-lfl5) 07/26(土)16:17 ID:Wdps3hWmM(3/5) AAS
>>772
間違ってる。
飽和水蒸気量が違うから湿気の移動は起きうる。
779(1): (ブーイモ MM8f-lfl5) 07/26(土)19:48 ID:Wdps3hWmM(4/5) AAS
>>778
ふーん?
783(2): (ブーイモ MM8f-lfl5) 07/26(土)21:14 ID:Wdps3hWmM(5/5) AAS
>>781
とっくに地理院地図でポイントしてるんだが?
地形図が読めないからどこなのかさっぱり分からないか?
読図の勉強くらいしたらどうだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s