OSを作ろうpart12 (418レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(3): 2006/07/17(月)19:49 AAS
独自にOSを作っているまたは、作ろうとしている人たちのための
スレッドになればと思います。

■前スレ
OSを作ろうpart12
2chスレ:os
14
(3): 2006/07/17(月)21:18 AAS
出来ればosをつくるのに有用な資料を下さい。
環境依存などをお願いします。
57
(3): タカさん 2006/07/18(火)15:34 AAS
>>56
ここは批判するスレでわなく「OSを作ろう」のスレ。初心者OSの作りの紹介は、OS作りに何が必要かと問われたから答えたまで。
74
(3): 2006/07/24(月)20:56 AAS
今OS作ってんだけど、一番良く使うアプリって何ですか?
133
(3): 鳥取砂丘 ◆7SKBJME/7U 2006/08/02(水)21:06 AAS
PAEの件は多少パフォーマンスが犠牲になるだけでPAEがなくても同じことが実現できる方法が
ひらめいたので解決しました。
お騒がせしました><
174
(5): 2006/08/13(日)09:51 AAS
ROM数十KB、RAM1、2KBといった組み込み用ワンチップマイコンなどのための
簡単なOS(というよりモニタと言った方が合ってるか)を作ろうかと思ってます。
このリソースだと完全なタスク切り替えはたぶん無理なんで、関数をタスクに見立てて
特徴づけして呼び出すぐらいしかないですよね、たぶん。
なんか参考になるオープンソースのOSありませんかね。
231
(7): 2006/09/15(金)00:21 AAS
そうですね。

下巻のマニュアルは取り合えずプリントアウトしました。
週末に読み込もうと思います。

プロテクトモードに移行したローダでBIOSを使うために
仮想86モードを試行錯誤していますが、リアルモードからIRETしてきた時に
ESPレジスタとフラグレジスタ(VMビットが立ったまま)だけが変になっています。

タスクと割り込みと仮想86モード関連の箇所だと思いますが、マニュアルを読んだだけで
省3
305
(3): 2008/08/24(日)15:03 AAS
OSつくりたいです!
340
(4): 2010/10/23(土)00:19 AAS
そういうブートプログラムって正直なにをどうすればいいのかチンプンカンプンなんだけど
できれば何か参考になるサイト教えて

一応FDブートだけするのは作ったことがある。
関係ないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.052s*