[過去ログ] 【福島原発】メルトダウンの原因は津波ではなく地震!? この大スクープを無視するな! ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168(2): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:03 ID:LC8lzacy0(1/11) AAS
>>1
これが真実なら
第一次安倍政権時代に
福島第一原発の津波と予備電源の対策について不安を示して質問した
共産党の吉井議員の質問に対して木で鼻をくくったような、そっけない返答をした安倍の罪はなかったことになるから
ネトウヨ的にはいいニュースなの?
それとも津波がなくても地震だけでメルトダウンするってことは
省2
179(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:07 ID:LC8lzacy0(2/11) AAS
一番の原因は現場の判断ミスってことは、判明している
イソコン(自動復水器)が働いているとばかり思い込んで
イソコンのスイッチを入れずに何時間も原子炉空焚きしていたのが
直接の原因
202(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:13 ID:LC8lzacy0(3/11) AAS
>>192
文字通り命をなげうって
働いていた原発作業員を悪くいいたくはないけど
事故が起きてから勇敢に戦うよりも
平常な長い年数の間に、事故が起きたときのことを想定して
対応マニュアルの整備をしておいてくれたら
こんなことにならなかったんだよな
226(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:20 ID:LC8lzacy0(4/11) AAS
福島第一原発は
日本初の原発
これを導入したのは
中曽根康弘総理大臣のとき
中曽根は自民党の政治家の中でも極右で
日本が将来核兵器をもつための布石として原発を導入したそうだ
240: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:26 ID:LC8lzacy0(5/11) AAS
福島第一原発の職員たちが
事故が起きたときの想定をした
事故時対応マニュアルを作らなかったのは
近隣住民が不安にならないようにと歴代自民党政権が言い続けていた
原発は絶対に事故を起こさないという原発の安全神話というプロパガンダを
原発職員までもが洗脳されちゃっていたためだろう
つまり政治的な思惑で作られた原発の安全神話が職員までもすっかり騙していたということだ
省6
303(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:46 ID:LC8lzacy0(6/11) AAS
>>272
時系列で見れば
菅直人の視察は全然関係ない
>1号機(地図)[34]では、3月11日14時46分の地震発生後、14時52分に原子炉を冷却する非常用復水器が起動[35]したが、急激な圧力低下を緩和するため(圧力容器の破損を避けるため)作業員は手動での操作(起動・停止を繰り返し)に切り替えた[36]。
その操作中の15時半頃、津波に襲われ、15時50分に非常用電池が水没して遮断状態のまま非常用復水器が使用不能になり、同時に計器、動弁電源も失われた。東京電力は、
17時に電源車を出動させたが渋滞で動けず、18時20分に東北電力に電源車の出動を要請したが、到着は22時で[37]、津波の被害・電圧不一致もあって、翌3月12日15時まで接続できなかった。
一方11日19時30分に1号機の燃料は蒸発による水位低下で全露出して炉心溶融が始まり、20時50分から動かしていたディーゼル駆動消火ポンプも翌12日1時48分に機能停止[38]、翌12日明方6時頃には全燃料がメルトダウンに至ったとみられる[39]。
省6
326(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:58 ID:LC8lzacy0(7/11) AAS
>>313
メルトダウンの直接の原因はこれ
↓
>東京電力は11日夕方から夜にかけて、非常用復水器が停止していることを認識せず、注水が行われているとみていた(後述)。ところが11日23時頃から1号機原子炉内圧力の異常な上昇を検知し、
格納容器内部圧力は設計強度の1.5倍にも達したため、3月12日0時6分頃、第一原発所長の吉田昌郎は、ベントの準備をするよう指示した[40]。
菅直人がどうのなんて、全然関係ないってこと
359(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:16 ID:LC8lzacy0(8/11) AAS
>>325
>11日23時頃から1号機原子炉内圧力の異常な上昇を検知
福島第一の吉田所長以下現場の職員たち
テレビ電話会議に出席して頭をひねっている東電の技術者たち
だれもがなぜ原子炉内圧力が異常に上昇しているのか理解できなかった
冷却水が行ってないんじゃないのか?
じゃあ、なぜ冷却水が行ってないのか?
省4
389: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:32 ID:LC8lzacy0(9/11) AAS
>>385
これが真実なら
日本は原発ゼロにするしかない
414(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:42 ID:LC8lzacy0(10/11) AAS
菅直人は
吉田所長が東電本社の海水注入中止命令に背いたことに対して
吉田所長を擁護しているんだよな
419: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)22:44 ID:LC8lzacy0(11/11) AAS
>>414
自己レス
このことだけ見ても
菅直人って、総理大臣としては
いい奴じゃないかと思うんだよね
東電の上層部には敵対的でも
現場の職員には助け船を出す
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s