[過去ログ] 【福島原発】メルトダウンの原因は津波ではなく地震!? この大スクープを無視するな! ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)20:38 ID:1Z3Kocbz0(1/7) AAS
>>36
自民だったら東電逃亡で東日本壊滅
隠蔽につぐ隠蔽で国民総パニックかな
で、実際には震災後の自民党は戦後最大の国難に際して民主攻撃、大連立による対応も拒否したよね、政争のために
114(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)20:40 ID:1Z3Kocbz0(2/7) AAS
>>43
菅が東電に60歳以上は死ぬつもりで対応してくれ、俺もいく
と言った時の東電会長のお言葉
解りました、下請けにやらせます
謝罪なんてするタマじゃないよ
131(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)20:44 ID:1Z3Kocbz0(3/7) AAS
>>55
二度と起こしてはいけない事故なんだから徹底的に検証して対策を立てるのは当たり前だろ
地震だけでパイプ破断が主要国であれば現在国が行っている対策では不充分ということになるから大問題となる
164: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:02 ID:1Z3Kocbz0(4/7) AAS
>>143
どうやって菅がメルトダウンさせたんだ?
むしろ後々出てきた事実を精査すると菅は最大の仕事をしていた事が解る
有用だった事も無益だった事もあったが、それは今だからこそ解るとこ
当時日本という国のために全力を尽くした人物を愚弄する書き込みは品性に掛けると言わざるを得ない
211: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:16 ID:1Z3Kocbz0(5/7) AAS
>>174
東電と原発村の学者連中が保身のため都合のよい情報を流したり情報を上げてこない中では政府発表が混乱するのも仕方がない面がある
現場、本店、保安院、官邸での情報共有が出来るようになったのは菅が東電本店に行ったからだよ
232: 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)21:22 ID:1Z3Kocbz0(6/7) AAS
福島原発は今もこれからも続いていく国難なのに、まともに調べる事もなくネットの風評とイデオロギーだけで適当なことを書いている奴にはヘドが出る
469(1): 名無しさん@1周年 2019/08/31(土)23:11 ID:1Z3Kocbz0(7/7) AAS
>>417
日本国民にとっては逆だろう
あの時の首相が菅だったから何とか持ちこたえる事が出来たと思っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s