国民民主の玉木 夫婦別姓に賛成 結婚前の姓を使い続ける選択肢は重要😢 [659060378] (153レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: ディオネ(庭) [US] 08/02(土)16:05 ID:lx/+AKEm0(1) AAS
殆どの人が興味ないからといって、どうでもいいようにしていいわけじゃないんだぞ
74: ブレーンワールド(ジパング) [US] 08/02(土)16:14 ID:w1q1njn90(1) AAS
これが民主党だ
連合
75(1): ディオネ(東京都) [ニダ] 08/02(土)17:05 ID:paH7a8yp0(1) AAS
どっちでもいいし誰が損してるのかもわからん
76: アルタイル(ジパング) [US] 08/02(土)18:21 ID:VIYGaT3U0(1/3) AAS
//www.youtube.com/shorts/OsK-QvZ5HWw
参政党・吉川りな議員
「街頭演説で選択的夫婦別姓に候補者の多くがほとんど触れてない。
なのに選挙が終わったら、また国会の争点になるんですね、おかしくないですか?」
77: アルタイル(ジパング) [US] 08/02(土)18:22 ID:VIYGaT3U0(2/3) AAS
>>75
勉強して来い
youtubeにいくらでも動画あるよ
78: 黒体放射(庭) [US] 08/02(土)18:26 ID:fXTzTyvJ0(1) AAS
政府は第三号被保険者も無くしたいんだろ?
もう婚姻制度もセットでなくせよ
パッと見いろんな事が片付くぞ、財務省的にw
79: (ジパング) [US] 08/02(土)18:26 ID:VIYGaT3U0(3/3) AAS
選択的夫婦別姓は
強制的親子別姓
80: アルタイル(茸) [GB] 08/02(土)18:33 ID:aJSnilyE0(1) AAS
不倫ミンスだしなあ(´・ω・`)
81: はくちょう座X-1(鳥取県) [EU] 08/02(土)21:04 ID:m2BPf32C0(1) AAS
選挙やり直せよ
82: リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)21:51 ID:T7/sz3z50(1/10) AAS
天声人語2025年2月13日より
『明治事物起源』の著者、石井研堂が思い出を書いている。明治の初め、父は地域の人に名字をつけてあげた。次々とこなし、もう案が浮かばない。ついには徳川家臣にあやかって本多や井伊と名付けた。「おとがめはないでしょうか」と住民は恐る恐るだった、という
▼同じような笑い話が各地で生まれた事だろう。きっかけは明治政府による名字の義務化である。「自今必ず苗字を相唱うべし」。ちょうど150年前のきょう布告された
▼さて、その後の事だ。妻の苗字はどうするのかと地方から問い合わせがあった。政府の答えは「婦女、人に嫁するも、なお所生の氏を用ゆべき事」。女性は結婚後も以前の姓を名乗るべし、と公式に通知された。いわば夫婦別姓である
▼夫婦同姓に改まったのは、その約20年後の明治民法から。この制定は西洋の影響が大きかった、と政治学者の中村敏子さんがかつて本紙で語っていた
▼つまり、夫婦同姓は約130年前に生まれた「創られた伝統」に過ぎない。にもかかわらず、選択的夫婦別姓の制度が実現すれば「伝統的な家族観が損なわれる」と保守派が言うのはどうしたことだろう。
83: リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)21:53 ID:T7/sz3z50(2/10) AAS
反対派は別姓で戸籍が破壊されると主張するが何故破壊されるんだ?と聞いてもまともな答えが返って来たためしがない
84: シリウス(東京都) [IT] 08/02(土)21:53 ID:r5HYZlqn0(1) AAS
これで連立の目は消えたね
85: リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)21:54 ID:T7/sz3z50(3/10) AAS
夫婦別姓反対派の主張は根拠の無いことばかり
・夫婦別姓により戸籍が破壊される→戸籍は残るのに何故破壊される事になるのか意味不明
・夫婦別姓により子供が不幸になる→三原じゅん子氏「子どもに悪影響の証明ない」 選択的夫婦別姓巡り
外部リンク:mainichi.jp
・夫婦別姓により離婚が増える→個人の問題。お前らの知ったことか
・日本の伝統が壊れる→夫婦同姓の歴史は明治以降のたかだか130年。伝統などでは無い
省3
86: リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)21:55 ID:T7/sz3z50(4/10) AAS
日本の夫婦の姓の歴史ポイント
1. 古代~江戸時代まで
夫婦別姓が基本だった
家族単位で生活していたけど、夫婦はそれぞれ自分の家の姓を使うことが普通
結婚しても妻が夫の姓に変わることはあまりなかった
「家」という単位で財産や地位が管理されていたので、結婚してもそれぞれの家を維持する意味が強かった。
2. 明治時代~現代へ
省13
87: リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)21:56 ID:T7/sz3z50(5/10) AAS
反対派の本音は別姓導入により女が権利を主張するようになるのが気に食わないだけ。
自分に自信が無いから別姓が導入されると結婚相手に自分と同じ姓にして貰えないとか、別姓にされると嫁に対等の権利を主張されるのが怖いだけの人間のクズ
88: リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)21:57 ID:T7/sz3z50(6/10) AAS
国民幸福度ランキング
フィンランド 1位 ←別姓
スウェーデン 6位 ←別姓
ノルウェー 7位 ←別姓
アメリカ 15位 ←別姓
省4
89(1): リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)21:58 ID:T7/sz3z50(7/10) AAS
出生率
フランス1.9 ←別姓
アメリカ1.8 ←別姓
イギリス1.6 ←別姓
ドイツ1.6 ←別姓
日本1.4 ←同姓
外部リンク:eleminist.com
90: リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)22:00 ID:T7/sz3z50(8/10) AAS
出生数が70万人を切って史上最低だそうだ。
バカウヨが夫婦同姓を強要しているせいで女性の結婚のハードルがダダ上がりで婚姻数が減少の一途。
少子化は時間との戦い。
少子化による日本滅亡を食い止めるために選択的夫婦別姓は最も優先すべき政策
91: 大マゼラン雲(やわらか銀行) [US] 08/02(土)22:02 ID:9Wn+TcFG0(1/2) AAS
>>1
終わったな国民
92: リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)22:02 ID:T7/sz3z50(9/10) AAS
三原じゅん子氏「子どもに悪影響の証明ない」 選択的夫婦別姓巡り
外部リンク:mainichi.jp
選択的夫婦別姓で子どもに悪影響は無い - 文教大布柴靖枝教授
外部リンク:news.yahoo.co.jp
別姓家庭で育った子 「私は幸せ」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
93: 白色矮星(東京都) [ニダ] 08/02(土)22:05 ID:Uk/guuzd0(1) AAS
ほかは割と簡単に折れるのに
この部分だけは絶対に譲らんな
連合が折れないんだろうな
94: 大マゼラン雲(やわらか銀行) [US] 08/02(土)22:06 ID:9Wn+TcFG0(2/2) AAS
>>89
スペイン 1.3 ←別姓
イタリア 1.26 ←別姓
マカオ 1.24 ←別姓
香港 1.24 ←別姓
ウクライナ 1.22 ←別姓
シンガポール 1.17 ←別姓
省2
95(1): 白色矮星(新日本) [EU] 08/02(土)22:11 ID:li7lyzfB0(1) AAS
職場や日常の中で旧姓使いたきゃ勝手に使えばいいだけだろ
菅野志桜里なんて離婚したのに元夫の姓で出馬したぞ
現行法でもやりたい放題できるやん
96: リゲル(茨城県) [CN] 08/02(土)23:28 ID:T7/sz3z50(10/10) AAS
>>95
アイデンティティが保てない
97(2): リビアヤマネコ(愛知県) [CA] 08/03(日)10:50 ID:jiO93koO0(1/2) AAS
両親が別姓だったら同じように旧姓にこだわれるのかっていう根本的な疑念がある
自分は両親同姓で育った結果姓に愛着を持ててるのに子供にその未来を与えないという自己矛盾を抱えてるのが夫婦別姓論者
夫婦別姓は強制的家族別姓ってほうがイメージがしっくりくる
98(1): アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/03(日)11:58 ID:lS94XnLK0(1) AAS
>>97
三原じゅん子氏「子どもに悪影響の証明ない」 選択的夫婦別姓巡り
外部リンク:mainichi.jp
選択的夫婦別姓で子どもに悪影響は無い - 文教大布柴靖枝教授
外部リンク:news.yahoo.co.jp
別姓家庭で育った子 「私は幸せ」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
99(5): リビアヤマネコ(愛知県) [CA] 08/03(日)12:34 ID:jiO93koO0(2/2) AAS
>>98
選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割
外部リンク:www.sankei.com
実際子供に対する初めての大々的なアンケートでこういう結果が出ているのに
「こどもに悪影響がない」と言い切る無責任さよ
当然賛成の子も悪影響のない家庭もあるだろうが
逆に家庭崩壊したりアイデンティティを保てなくなる子だって出る
省1
100: ギコ(庭) [US] 08/03(日)12:34 ID:GJOhRNxW0(1/2) AAS
>>97
全く影響が無いことが証明されてる
ちなみに幸福度ランキング
日本は37位
日本より上位の37カ国は全て夫婦別姓
101: イエネコ(みょ) [CN] 08/03(日)12:35 ID:7IjjrEkJ0(1) AAS
共に民主党
102: ギコ(庭) [US] 08/03(日)12:35 ID:GJOhRNxW0(2/2) AAS
>>99
それ産経のアンケートだろwww
103: アンデスネコ(みかか) [MA] 08/03(日)12:47 ID:uvgAscOY0(1/4) AAS
>>99
現在同姓だから反対するかも知れないがはじめから別姓なら何も感じない
104: アンデスネコ(みかか) [MA] 08/03(日)12:47 ID:uvgAscOY0(2/4) AAS
>>99
国民幸福度ランキング
フィンランド 1位 ←別姓
スウェーデン 6位 ←別姓
ノルウェー 7位 ←別姓
アメリカ 15位 ←別姓
省4
105: アンデスネコ(みかか) [MA] 08/03(日)12:49 ID:uvgAscOY0(3/4) AAS
>>99
産経新聞に載った統一教会の意見広告
これでもサンケイ信じんの?
イラク戦争の時の戦争の大義についての産経抄の変遷w
2003.3.21
戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎重に避けて「武装解除」という表現を使った。
省13
106: アンデスネコ(みかか) [MA] 08/03(日)12:49 ID:uvgAscOY0(4/4) AAS
>>99
産経新聞に載った統一教会の意見広告
これでもサンケイ信じんの?
イラク戦争の時の戦争の大義についての産経抄の変遷w
2003.3.21
戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎重に避けて「武装解除」という表現を使った。
省13
107(1): スナドリネコ(庭) [DE] 08/03(日)12:57 ID:NQrOjznx0(1) AAS
困ってるやつなんていねえし議論するだけで無駄な話
108: アンデスネコ(東京都) [CN] 08/03(日)13:33 ID:mwEgoVa+0(1) AAS
>>107
結婚に縁のないキモデブのお前は困ってないだろうな
109: ジョフロイネコ(庭) [US] 08/03(日)15:48 ID:OUxHkAOB0(1) AAS
>>58
民意は別姓を望んでいるんだけど
110: アンデスネコ(神奈川県) [US] 08/03(日)15:50 ID:ABLt8tSG0(1) AAS
まあ職場とかなら良いんでね?
離婚しても父親の姓を使ってる母子家庭もたくさんおるし
111: 黒トラ(みかか) [US] 08/03(日)18:51 ID:0rluNMcK0(1/2) AAS
民主党出身の千葉市長が5年前にパートナーシップ宣誓制度を作ってLGBTカップルや別姓婚制度を要求する夫婦に登録を呼びかけました。
初日に登録に来たのはLGBTカップル4組、別姓婚夫婦はその半分の2組しかいませんでした。
そして4年以上登録を呼びかけても双方合わせて150組余りしか集まりませんでした。
初日の登録者の比率通り、LGBTカップルの半分の割合しかいないとすれば、人口約100万人、世帯数約50万世帯のうちの約50組、たったの0.01パーセント前後しか制度を必要とする別姓婚夫婦がいないことになります。
実際にはほとんど選択的夫婦別姓制度を必要とする日本人が存在していないのです。日本人の99.99パーセントが4代130年近くも同姓婚制度を支持して婚姻届を出しているのが事実なのです。
だから数万人の別姓事実婚夫婦を集めてデモ行進することが出来ず、ひたすらミスリードを狙って賛成か反対かのアンケートを無関係無関心な人から取っては都合のいい結果だけを繰り返しマスコミから発表しては日本人を騙そうとしていたわけです。
112: 黒トラ(みかか) [US] 08/03(日)18:52 ID:0rluNMcK0(2/2) AAS
【もしもサザエさんが別姓だったら】
国民的アニメとして日本人なら知らない人はいないといっていい「サザエさん」。
もし選択的夫婦別姓制度の世の中になってしまったら、そしてサザエさんが別姓だったらどうなってしまうでしょうか?
まずマスオさんを磯野家に置いておく理由が何もなくなってしまいます。
現在の夫婦同姓制度ならサザエさんは結婚したことで名字をふたつ持っていて「フグ田サザエ」でもあり「磯野サザエ」でもあるという認識なので、サザエさんを共通部分として磯野家とフグ田家がくっついてひとつの親族になるんですね。
ひとつの親族と皆が認識しているのでマスオさんは名字が違っていて血も繋がっていないのに磯野家に家族として住むことができるのです。
これが選択的夫婦別姓制度の世の中になると磯野家とフグ田家は親戚ではなくなってしまいます。アカの他人でしかないマスオさんは磯野家に居場所がなくなってしまうことでしょう。
省8
113: サビイロネコ(東京都) [GR] 08/03(日)18:55 ID:BmFQK2LH0(1) AAS
もう三流国なんだからどっちでもええやろ
114(1): サビイロネコ(大阪府) [GB] 08/03(日)19:09 ID:FVnfX6Tc0(1/2) AAS
いや、だから、何で戸籍をいじって無理矢理に一つの制度にしようとするの?
戸籍をいじるなら夫婦別姓にしたい人間だけの問題ではないから。
そんな事は分かっているだろ? 議員はすぐにすっとぼけて押し通そうとするけど。
115(1): 三毛(SB-Android) [ニダ] 08/03(日)20:35 ID:9VXpRLz/0(1) AAS
>>114
振り仮名つけるときも戸籍いじったぞ
116(1): サビイロネコ(大阪府) [GB] 08/03(日)21:17 ID:FVnfX6Tc0(2/2) AAS
>>115
議員のようにすっとぼけるのは勝手だが、
これ、単なる捕捉ではなく、機能自体の変更、
それは機能自体の変更は戸籍廃止にも繋がりかねないからね。
(というか、近い将来、そのつもりなんだろうけど)
117(1): 三毛(SB-Android) [ニダ] 08/04(月)00:04 ID:QD0KKYtf0(1) AAS
>>116
あなたの匙加減次第のいじるなんてどうでも良い話だなw
118(1): サビイロネコ(大阪府) [GB] 08/04(月)08:07 ID:sXVVZUnm0(1/4) AAS
>>117
有権者(あなた)じゃなく、議員のさじ加減次第になる蟻の一穴だな。
119: 三毛(SB-Android) [US] 08/04(月)08:35 ID:ObtKmY8v0(1/4) AAS
>>118
だからそうあなたが勝手に思っているだけw
120: ブリティッシュショートヘア(庭) [TR] 08/04(月)08:38 ID:gUJ2O/q20(1/2) AAS
これとLGBT推奨のところが国民民主をイマイチ支持できないところ
121: ヒマラヤン(東京都) [ニダ] 08/04(月)08:57 ID:SwswgqCv0(1) AAS
なんで別姓に頑なに反対するのか
何か問題でも?
122(2): サビイロネコ(大阪府) [GB] 08/04(月)09:58 ID:sXVVZUnm0(2/4) AAS
推進派勢力は、危惧意見は無視、デマで押し通す。
よくこれで参政党を批判出来るよw。
123(1): アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/04(月)10:12 ID:OeyapZhA0(1/9) AAS
>>122
何の危惧があるのかね?
124(1): ジャガー(ジパング) [US] 08/04(月)10:21 ID:vZ10T9hk0(1) AAS
今でも職場とかで旧姓使うの認められてるのに
戸籍まで別姓にしたいとか思うなら結婚してもすぐ離婚しそうだな
125(2): (やわらか銀行) [ニダ] 08/04(月)10:28 ID:cQ6k0+0R0(1) AAS
苗字を変えたくない女とか信用できるかよ
婚姻率下がるな
126: サビイロネコ(大阪府) [GB] 08/04(月)10:30 ID:sXVVZUnm0(3/4) AAS
>>123
マスコミが味方に付いたら強気になるのは、
(石破一派や立憲共産だけでなく)玉木も同じという事じゃないか?w
127: 三毛(SB-Android) [US] 08/04(月)10:30 ID:ObtKmY8v0(2/4) AAS
>>125
姓を変えたくない男は信用するんだw
128: 斑(やわらか銀行) [ヌコ] 08/04(月)10:31 ID:GDda30r70(1/2) AAS
別に反対する理由ないよね
同性にしたいなら同性にすればいいだけだし
129(2): 三毛(SB-Android) [US] 08/04(月)10:31 ID:ObtKmY8v0(3/4) AAS
>>122
だって危惧意見をまともに説明できる人いないじゃん
130: チーター(東京都) [US] 08/04(月)10:33 ID:00KzCqnW0(1/2) AAS
夫婦別姓にするとむしろ血族関係が強くなる
玉の輿や逆玉が無くなりさらに格差が拡大する
これはわかりきったことだ
131(2): チーター(東京都) [US] 08/04(月)10:34 ID:00KzCqnW0(2/2) AAS
>>129
説明したのにおまえがまともに反論できてないのはなんで?
132: サビイロネコ(大阪府) [GB] 08/04(月)10:36 ID:sXVVZUnm0(4/4) AAS
>>129
ま、外国人問題とかも、マスコミが味方に付いてれば、
どんどん証拠を上げられても「デマ」と切り捨て、
言い逃れが出来なくなったら「ヘイト」だからな。
133: 三毛(SB-Android) [US] 08/04(月)10:39 ID:ObtKmY8v0(4/4) AAS
>>131
いつ説明したのw
134(1): オセロット(東京都) [ニダ] 08/04(月)10:41 ID:YM0taeYS0(1) AAS
>>68
不便を理由にするなら姓廃止に行き着くはずなんだよな
賛成派は欺瞞が酷い
135(1): ラガマフィン(ジパング) [CN] 08/04(月)11:04 ID:ZsSYqtkn0(1) AAS
だこら旧姓使えない状況ってどんなんだよ?
136(1): ヤマネコ(東京都) [NL] 08/04(月)11:05 ID:D9Iu5xXo0(1) AAS
ほら来た 民民にいれたのはこういうのが見えてない
137: アムールヤマネコ(やわらか銀行) [US] 08/04(月)11:49 ID:2cvx/8Ev0(1) AAS
別姓を選択できる国はそれによって何か問題起きてるの?
138: 斑(やわらか銀行) [ヌコ] 08/04(月)11:55 ID:GDda30r70(2/2) AAS
同性にしたい人は引き続き同性にできるのだから反対する合理的理由がない
139: 縞三毛(茸) [DE] 08/04(月)12:01 ID:6ivgdJ9i0(1) AAS
所詮はもと民主党やね
140: オリエンタル(ジパング) [EU] 08/04(月)12:11 ID:CKdVS6wD0(1) AAS
通名と同じ
141(1): コドコド(千葉県) [KR] 08/04(月)12:15 ID:zDOXIcsz0(1) AAS
別に勝手に旧姓名乗ればいいだけでは?
公的な書類も旧姓を併記するように改正すればいい
142(1): ブリティッシュショートヘア(庭) [TR] 08/04(月)12:29 ID:gUJ2O/q20(2/2) AAS
性変えたくない人は事実婚でええやん
143: アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/04(月)12:34 ID:OeyapZhA0(2/9) AAS
>>124
バカ発見
144(1): アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/04(月)12:35 ID:OeyapZhA0(3/9) AAS
>>125
結婚に縁のないキモデブのお前にとっては信用できる女とか出来ない女とか関係ないわな
145: アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/04(月)12:36 ID:OeyapZhA0(4/9) AAS
>>131
どこで説明したんだ?
146: ボルネオヤマネコ(ジパング) [CN] 08/04(月)12:36 ID:QJ1QXJlU0(1) AAS
連合
147: アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/04(月)12:36 ID:OeyapZhA0(5/9) AAS
>>134
バカ発見
148: アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/04(月)12:37 ID:OeyapZhA0(6/9) AAS
>>135-136
低学歴だとこう言う人間が生まれるのか
149: アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/04(月)12:37 ID:OeyapZhA0(7/9) AAS
>>141
バカ発見
150: アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/04(月)12:37 ID:OeyapZhA0(8/9) AAS
>>142
バカ発見
151(1): ユキヒョウ(やわらか銀行) [US] 08/04(月)16:03 ID:bUIXqhhA0(1) AAS
>>144
俺の話なんかしてないのにバカかお前
152: アンデスネコ(茨城県) [CN] 08/04(月)16:19 ID:OeyapZhA0(9/9) AAS
>>151
結婚に縁のないキモデブのお前にとっては信用できる女とか出来ない女とか関係ないわな
153: ウンピョウ(庭) [US] 08/04(月)16:29 ID:fIOUMUnl0(1) AAS
逆に結婚後の姓を離婚後も使うとかどうなるん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s