国民民主の玉木 夫婦別姓に賛成 結婚前の姓を使い続ける選択肢は重要😢 [659060378] (153レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111: 黒トラ(みかか) [US] 08/03(日)18:51 ID:0rluNMcK0(1/2) AAS
民主党出身の千葉市長が5年前にパートナーシップ宣誓制度を作ってLGBTカップルや別姓婚制度を要求する夫婦に登録を呼びかけました。
初日に登録に来たのはLGBTカップル4組、別姓婚夫婦はその半分の2組しかいませんでした。
そして4年以上登録を呼びかけても双方合わせて150組余りしか集まりませんでした。
初日の登録者の比率通り、LGBTカップルの半分の割合しかいないとすれば、人口約100万人、世帯数約50万世帯のうちの約50組、たったの0.01パーセント前後しか制度を必要とする別姓婚夫婦がいないことになります。
実際にはほとんど選択的夫婦別姓制度を必要とする日本人が存在していないのです。日本人の99.99パーセントが4代130年近くも同姓婚制度を支持して婚姻届を出しているのが事実なのです。
だから数万人の別姓事実婚夫婦を集めてデモ行進することが出来ず、ひたすらミスリードを狙って賛成か反対かのアンケートを無関係無関心な人から取っては都合のいい結果だけを繰り返しマスコミから発表しては日本人を騙そうとしていたわけです。
112: 黒トラ(みかか) [US] 08/03(日)18:52 ID:0rluNMcK0(2/2) AAS
【もしもサザエさんが別姓だったら】
国民的アニメとして日本人なら知らない人はいないといっていい「サザエさん」。
もし選択的夫婦別姓制度の世の中になってしまったら、そしてサザエさんが別姓だったらどうなってしまうでしょうか?
まずマスオさんを磯野家に置いておく理由が何もなくなってしまいます。
現在の夫婦同姓制度ならサザエさんは結婚したことで名字をふたつ持っていて「フグ田サザエ」でもあり「磯野サザエ」でもあるという認識なので、サザエさんを共通部分として磯野家とフグ田家がくっついてひとつの親族になるんですね。
ひとつの親族と皆が認識しているのでマスオさんは名字が違っていて血も繋がっていないのに磯野家に家族として住むことができるのです。
これが選択的夫婦別姓制度の世の中になると磯野家とフグ田家は親戚ではなくなってしまいます。アカの他人でしかないマスオさんは磯野家に居場所がなくなってしまうことでしょう。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s