[過去ログ] 民主党時代は円が超強くて海外品を何でも安く買えた それが安倍の円安誘導で食品、米すらも外国に流出中 [828293379] (684レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629
(2): マコちゃん(茸) [ニダ] 06/03(火)08:37 ID:1vwzu5ts0(2/2) AAS
>>627
その理論なら円安で闇バイト流行ってるとか言われちゃうな
644: V V-OYA-G(日本のどこか) [EU] 06/03(火)10:58 ID:wgzmDwCC0(2/5) AAS
>>628
民主党が円高に張り付かせたことによって日本国内工場の海外移転が多くなり、日本に仕事が無くなったんだよ。それで失業率が上がり5%台になって、それでも辞めさせるわけには行かないからワークシェアなんてことをして、デフレにしないと売れない牛丼屋では深夜ワンオペをやらされた。

>>629
闇バイトは円安関係なくてパチンコなどでのギャンブルによる借金により情弱が簡単にお金を手に入れられる闇バイトに手を出した。が正解。
円安は例えばトヨタは一円円安になると450億円利益が傘増しされるので、それが従業員や下請けにも反映されて、自動車産業で働く人が街で食事したり、家を買ったりすることで日本の景気を回していた。
円安になると不景気になるはずの繊維業もうまくやっていて、ユニクロは輸入はコスト高になったけど輸出して海外でのブランディングをしてきたから過去最高益。
円安だけど日本国内の購買力は109円/ドルで動いていて、でも実勢レートは150円/ドルになってたからドルを持っている海外の人からすると30%くらい常時セールみたいになってインバウンドが増えた。
省4
645: V V-OYA-G(日本のどこか) [EU] 06/03(火)10:59 ID:wgzmDwCC0(3/5) AAS
>>629
なので闇バイトを無くすためにはパチンコパチスロ屋を潰すとか、しっかり税金を取るようにギャンブルとして認めるのはやらなきゃいけないよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s