[過去ログ]
一眼レフカメラを買いたいのだがお勧めは何?ソニー以外で頼む (805レス)
一眼レフカメラを買いたいのだがお勧めは何?ソニー以外で頼む http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 垂直落下式DDT(やわらか銀行) [FI] [] 2019/11/24(日) 19:16:21.48 ID:uJudMrjr0 BE:468394346-?PLT(15000) sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif 昨年秋に始まったフルサイズミラーレス一眼の戦い。1年あまりが経過した現段階では、 ソニーが圧勝している。昨年9月、ニコンがZ7を発売したのを皮切りに、ニコンはZマウント、 キヤノンはRFマウント、パナソニック、シグマ、ライカの3社はLマウントで市場に参入。 フルサイズミラーレスの先駆者ソニーに挑んだ。しかし、キヤノン、ニコンは、 すでに一眼レフで展開するフルサイズモデルとの食い合いを警戒しつつの参戦だったこともあり、 見事に返り討ちに遭った形だ。ミラーレスと一眼レフのフルサイズモデルを合算しても、 伸びているのは結局ソニーだけ、という結果になった。 https://www.bcnretail.com/market/detail/20191124_146544.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/1
725: フライングニールキック(東京都) [KR] [sage] 2019/11/26(火) 11:06:41.30 ID:cAly3L520 ペンタいいよ 誰も使ってないから不安になれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/725
726: チェーン攻撃(大阪府) [TH] [sage] 2019/11/26(火) 12:01:52.85 ID:MZhCJ0oO0 貧乏人は時計もカメラもpcも持たず携帯で済ますからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/726
727: 中年'sリフト(東京都) [US] [sage] 2019/11/26(火) 12:05:10.23 ID:FJRiqvcX0 >>720 あのね ミネオってやつがいるの。デジカメ版に、 そいつが昔からSONYの荒らしやってんだけど 最近はSONY以外総倒れな雰囲気なのでミネオも元気無くてね、 だからこんなシロートスレまで出張してきてんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/727
728: 中年'sリフト(東京都) [US] [sage] 2019/11/26(火) 12:07:08.57 ID:FJRiqvcX0 ミネオは長文短文関係なくSONYを叩くからね 同じ内容で連投するし、最後に『さ』とか『ま』とか 付けて少し変えてるわけ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/728
729: キャプチュード(静岡県) [US] [] 2019/11/26(火) 12:11:51.73 ID:P+zD3tHF0 フルサイズも持ってるけれど結局持ち出すのはオリンパス機とパンケーキレンズ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/729
730: ニールキック(愛媛県) [CN] [] 2019/11/26(火) 12:14:27.06 ID:dLWOwRm50 発達障害ミネオご出張 いつ両親に刺されておかしくない状況w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/730
731: タイガースープレックス(鹿児島県) [US] [sage] 2019/11/26(火) 12:25:49.55 ID:0EP8QljP0 男は黙って ニコン!! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/731
732: ドラゴンスクリュー(東京都) [ニダ] [sage] 2019/11/26(火) 12:34:31.32 ID:UYmW8vMP0 >>429 α900じゃないかな 傑作らしいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/732
733: メンマ(東京都) [KR] [sage] 2019/11/26(火) 12:40:34.01 ID:xn4/k/CB0 趣味でやるならシェアの多い他人と同じではなくシェアの少ない違う方を選択した方がいい。なぜなら真似されにくいから、Canon Nikonだとそれ使ってる人と同じ絵になる。最近はそこにSONYが入ってきた 自分はPENTAXだけど、今やるならシグマfp勧める。素人にそれはないだろと言う人もいるだろう、てもそこはあえて茨の道を勧めたい。意地悪じゃなくてね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/733
734: エメラルドフロウジョン(ジパング) [US] [sage] 2019/11/26(火) 12:43:20.83 ID:06n1tumR0 一眼レフといえばペンタプリズム。 ペンタプリズムといえばペンタックス。 もう答え出てるじゃん。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/734
735: シューティングスタープレス(茸) [US] [] 2019/11/26(火) 12:44:53.18 ID:rtrvmq/G0 mf使うなら一眼レフの方がいいかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/735
736: テキサスクローバーホールド(東京都) [CO] [sage] 2019/11/26(火) 13:15:42.17 ID:jRpFIoH10 MFや中古レンズも大資本SONYが掃除機使ってかっさらってくからなぁ、しまいにゃルンバ使って自動化しよるし せっかくオリンパスがホウキと塵取りでチマチマやってたのにね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/736
737: ムーンサルトプレス(ジパング) [ZA] [sage] 2019/11/26(火) 13:17:41.88 ID:+sNCIUr80 馬鹿は例え話しちゃ駄目という典型 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/737
738: ヒップアタック(東京都) [MY] [sage] 2019/11/26(火) 13:37:28.88 ID:3cw3HBAB0 >>706 善三郎さん乙 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/738
739: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [FR] [sage] 2019/11/26(火) 13:43:24.68 ID:PfF60fSZ0 >>736 オリンパスは熊手であさり拾いでもしとけよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/739
740: フランケンシュタイナー(SB-iPhone) [CN] [sage] 2019/11/26(火) 14:18:45.30 ID:k08L6mGb0 >>718 交換時にレンズを、ちょくちょく落とす俺 慌てる場面だとそうなる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/740
741: グロリア(青森県) [EU] [sage] 2019/11/26(火) 15:05:16.20 ID:DC9/5Yam0 レフレンズ捨てる野勿体ないからミラーレスには行かない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/741
742: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone) [ニダ] [] 2019/11/26(火) 15:13:28.15 ID:zdg8foFL0 >>715 マウントが狭いって、そんなに設計の制約になるのか? マウントからセンサーまでの距離ってかなり近いからあまり関係ないような気がするが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/742
743: トペ スイシーダ(東京都) [US] [] 2019/11/26(火) 15:22:52.20 ID:hRaMdfPg0 >>734 キヤノン使います! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/743
744: アトミックドロップ(北海道) [US] [] 2019/11/26(火) 15:25:43.53 ID:8OEgSOqd0 同意 たまに見かけるマウントがケラれる(笑)とか言ってるのもな お前のレンズの後玉はマウントの内径よりもデカイのか?と http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/744
745: サッカーボールキック(東京都) [US] [sage] 2019/11/26(火) 15:26:41.41 ID:Prc0rJMS0 >>742 四隅が暗くなる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/745
746: 中年'sリフト(東京都) [US] [sage] 2019/11/26(火) 16:30:15.04 ID:FJRiqvcX0 だからね、ミネオにマジレスするなってw 今どきマウント径のこと言ってんのミネオ位だから。 デジカメ版でもないシロートスレなので少しは学習してください。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/746
747: タイガードライバー(神奈川県) [US] [] 2019/11/26(火) 17:53:54.02 ID:szCEZ4A50 >>742 近いからこそ問題になってるんだわ。 遠ければ同じぐらいの径のマウントはいくらでもある。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/747
748: アンクルホールド(ジパング) [BR] [] 2019/11/26(火) 18:17:09.31 ID:ZZuqbd/K0 >>2 レベルが高い位相差AF以外は全部入りだからありと思う >>592 ミネオ乙 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/748
749: アンクルホールド(ジパング) [BR] [] 2019/11/26(火) 18:23:13.57 ID:ZZuqbd/K0 >>138 望遠が要るならパナのTX2とか良いかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/749
750: ラダームーンサルト(茸) [US] [sage] 2019/11/26(火) 18:25:02.18 ID:4K9eiV+G0 一眼"レフ"と言ってるのにソニー勧めてるバカはなんなの? 最上位機すらミラーレスだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/750
751: ラダームーンサルト(茸) [US] [sage] 2019/11/26(火) 18:26:18.56 ID:4K9eiV+G0 >>27 コンタックス167mtの中古 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/751
752: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行) [US] [] 2019/11/26(火) 18:28:37.42 ID:jHo8iC7V0 オリンパスのミラーレスってどう? フォーサーズだけどフルサイズとかAPSとかとプリントアウトして違いが分かる? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/752
753: キチンシンク(愛知県) [US] [sage] 2019/11/26(火) 18:38:03.34 ID:WTutPMrj0 >>752 まずわからんよ センサーもエンジンも十分プロ使用に耐えるレベルだしね フルサイズ機と比べるとレンズのサイズ的にボケ量が少ないくらいの違い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/753
754: エルボーバット(公衆電話) [TW] [sage] 2019/11/26(火) 18:42:29.72 ID:biHc3pwy0 >>750 α900でも買っとけ、ってことだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/754
755: ストマッククロー(茸) [AU] [sage] 2019/11/26(火) 18:45:28.65 ID:kTPfM4G70 マジレス 大三元やヨンニッパゴーヨンロクヨンハチゴロー買う目的あるならニコンかキヤノンどちらかにしとけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/755
756: ボ ラギノール(愛知県) [ニダ] [sage] 2019/11/26(火) 19:10:41.43 ID:wRnZQFkG0 >>27 EOS kiss F 元々8千円位でコンデジ買う予定でドンキ行ったらショーケースでこれを見つけて 「やっぱカメラらしいカメラが良いよな」等とへんな理屈付けて10分くらい悩んだ挙げ句お買上げ 10年経った今では金銭感覚が中々な具合に狂った様に思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/756
757: ラダームーンサルト(茸) [US] [sage] 2019/11/26(火) 19:13:20.06 ID:4K9eiV+G0 >>754 さすがに生産終了品はオススメできないなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/757
758: ダイビングフットスタンプ(ジパング) [PT] [] 2019/11/26(火) 19:14:29.74 ID:U8ZA/Upn0 ソニーにしなさい! オールドレンズは最高。 カールツァイスとライカのレンズで 世界がかわる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/758
759: ボ ラギノール(愛知県) [ニダ] [sage] 2019/11/26(火) 19:15:17.27 ID:wRnZQFkG0 >>757 メーカーのサポートがまだ生きてればオクで安いの買ってオーバーホールに出して新品同然から使い始めるって手もなくは無いけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/759
760: ニールキック(奈良県) [US] [] 2019/11/26(火) 21:54:13.94 ID:c5it1fpV0 ペンタはAFがズレる!畜生! から育てられたわ k-5Uだったな 5万ぐらいだったか ヨドバシで二週間悩んだ で、オートだと合いにくいから、マニュアルのやり方調べて、F値を絞ったり、AFポイントを動かしたりね 色が好みなのと、100枚とると10枚ぐらいはいいのがあるのが楽しかったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/760
761: スパイダージャーマン(新日本) [ヌコ] [sage] 2019/11/26(火) 21:59:04.02 ID:A6kVqVHj0 >>755 大三元とか立派な愛称付いてるけど しょせんはズームレンズだからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/761
762: テキサスクローバーホールド(愛知県) [ニダ] [sage] 2019/11/26(火) 22:03:12.31 ID:rfK2opJF0 >>27 リコーのXR-P デジタルならK-100Dやな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/762
763: ネックハンギングツリー(沖縄県) [US] [] 2019/11/26(火) 22:09:39.59 ID:pO2r7Spl0 ペンタックス レンズが高性能で比較的安い ミラーレスは勧めないが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/763
764: 中年'sリフト(東京都) [US] [sage] 2019/11/26(火) 22:43:08.32 ID:FJRiqvcX0 ナショナルジオグラフィックが認定したベストトラベルカメラにしなさい。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/764
765: タイガースープレックス(関東地方) [ニダ] [sage] 2019/11/27(水) 00:49:06.37 ID:qkHq3Cs40 ミネオはこんなところにまで出張してるんだなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/765
766: フェイスクラッシャー(茸) [US] [sage] 2019/11/27(水) 01:50:43.67 ID:3gOVV8Sr0 >>761 ニコンの70-200/2.8E FLは、ズームレンズで初めて「これで良いじゃん」って思った1本。 24-70/2.8はTOKINAの方を手元に残したわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/766
767: マスク剥ぎ(空) [ニダ] [sage] 2019/11/27(水) 02:00:37.44 ID:8XUHCSPX0 >>759 安くなってねーし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/767
768: 急所攻撃(東京都) [US] [sage] 2019/11/27(水) 07:22:48.95 ID:S05CSNlb0 ペンタはボディがない、、、 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/768
769: 急所攻撃(東京都) [US] [sage] 2019/11/27(水) 07:25:09.10 ID:S05CSNlb0 野鳥と星と女とスポーツくらいしか一眼レフいらないんじゃないか? あとは全部スマホで十分 あと5年もすれば超望遠で動体もスマホで撮れてそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/769
770: ジャストフェイスロック(ジパング) [ヌコ] [] 2019/11/27(水) 08:29:14.23 ID:mOVrN9w40 最新のはどうせ使いこなせないのでヤフオクで5D無印を入手 それに撒餌レンズ?とか言う50mm付けて柴犬ばっか撮ってる 旅行の時はJKの娘に持たせる 深く考えずに撮るくせに面白い写真撮るので帰ってから楽しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/770
771: トペ スイシーダ(千葉県) [US] [] 2019/11/27(水) 08:34:40.04 ID:JmhVmUCk0 まだまだデカくて重いから持ち歩きしたくなくなるよ 軽量小型でないと持って歩きたくない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/771
772: セントーン(新潟県) [US] [sage] 2019/11/27(水) 09:02:35.51 ID:92H/g0zK0 電気屋で触った感触はオリンパスのが機械チックで触ってて楽しい感じだった 結局ソニーの買ったけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/772
773: マスク剥ぎ(東京都) [CN] [sage] 2019/11/27(水) 09:10:39.30 ID:u/Z2iiPd0 いろいろ考えるとEOS Rがいい EFマウントがそもそもデジタル見越した大口径なのでアダプターかませた場合にも見た目がいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/773
774: ボ ラギノール(新潟県) [ニダ] [] 2019/11/27(水) 09:18:40.48 ID:hF0AV0qz0 箱カメラ組立キット http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/774
775: テキサスクローバーホールド(光) [CN] [sage] 2019/11/27(水) 09:20:24.13 ID:0zLtwxnO0 >>770 最新の高級機こそ使いこなしやすいように機能が充実してるぞ カメラに関してはどうせシャッター押すだけなのは変わらないから古いものほど扱いに知識とかスペックが低いのをカバーする技術が必要になってくる 柴犬を撮りたいなら最新のαシリーズならファインダーにさえ入れておけば勝手に目にピント合わせ続けてくれるお手軽機能もあるからなおのこと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/775
776: エクスプロイダー(新潟県) [US] [] 2019/11/27(水) 09:22:21.37 ID:Y0uXKF4l0 >>27 Nikon EM http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/776
777: セントーン(山口県) [AR] [sage] 2019/11/27(水) 09:30:33.71 ID:xUnYtd2u0 >>773 見た目で写真を撮るわけじゃないと思うんだけど・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/777
778: ジャンピングパワーボム(SB-Android) [US] [sage] 2019/11/27(水) 09:34:52.37 ID:djsGOpbx0 >>773 なんで1987年に出来たマウントがデジタルを見越したと思ったんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/778
779: ラダームーンサルト(岩手県) [JP] [sage] 2019/11/27(水) 10:33:00.45 ID:SMmEWFo10 ペンタックスには無理してでもミラーレス再投入して欲しいな。フランジバックの問題あるからkマウントそのままというわけにはいかんだろうが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/779
780: パイルドライバー(光) [ニダ] [sage] 2019/11/27(水) 10:41:05.54 ID:rTBn1DZ40 >>779 なんかゴミみたいな小さいセンサーでやってたよな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/780
781: セントーン(山口県) [AR] [sage] 2019/11/27(水) 10:43:55.35 ID:xUnYtd2u0 写真が撮れない奴はなぜか画質にこだわる 楽器も弾けない奴がオーオタになって音質にこだわるようなもんか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/781
782: 急所攻撃(東京都) [FR] [sage] 2019/11/27(水) 10:50:22.46 ID:KWlso4oz0 >>780 スマホはそのゴミより小さいセンサーなんだけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/782
783: アルゼンチンバックブリーカー(北海道) [US] [] 2019/11/27(水) 11:10:52.88 ID:9qE1AgR50 >>779 なにもミラーレスだからって薄く作ろうとせず 既存マウントでレフ機からミラーとペンタプリズム取り去ってEVFにしたような機種をミラーレスですって出してもいいのにね 外観も大きさもはレフ機と変わらずで 需要ないかな?無いね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/783
784: アイアンクロー(やわらか銀行) [AR] [] 2019/11/27(水) 11:12:12.35 ID:yzvAMdpY0 PENTAX Q 楽しいぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/784
785: ジャストフェイスロック(ジパング) [ヌコ] [sage] 2019/11/27(水) 11:21:34.68 ID:mOVrN9w40 >>775 うーむ 花とか風景と違ってジッとしてないからピンボケ多いもんなぁ 今のはそんな賢いのかすげーな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/785
786: パイルドライバー(光) [ニダ] [sage] 2019/11/27(水) 12:21:32.63 ID:rTBn1DZ40 >>783 ソニーの一眼レフはそんな感じやろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/786
787: 張り手(東京都) [US] [sage] 2019/11/27(水) 12:22:19.42 ID:eycHZ7D90 >>785 SONYしかないでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/787
788: ラダームーンサルト(岩手県) [JP] [sage] 2019/11/27(水) 12:49:32.42 ID:SMmEWFo10 >>780 あんなんにリソース割くならフルサイズ機にリソース集中させて、さっさとK1出すべきだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/788
789: ビッグブーツ(騒) [CN] [sage] 2019/11/27(水) 12:51:30.86 ID:KtqwCNPW0 >>788 Qは現行機種、古いCマウント遊びやってる人はいまだにいる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/789
790: キングコングラリアット(山梨県) [EU] [sage] 2019/11/27(水) 13:46:01.01 ID:3ltqqaEC0 どこの板でもペンタきしゃんは気持ち悪いな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/790
791: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ニダ] [sage] 2019/11/27(水) 14:14:03.25 ID:+tZ4ItE40 >>783 それやったのがK-01だろ… もう出して結果も出てるじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/791
792: 男色ドライバー(SB-iPhone) [ニダ] [] 2019/11/27(水) 14:43:43.34 ID:3YBTygaV0 ソニー以外で頼むって富士フイルムしかないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/792
793: 張り手(東京都) [US] [sage] 2019/11/27(水) 16:16:10.86 ID:eycHZ7D90 FUJIはオモチャだから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/793
794: アイアンクロー(東京都) [AT] [] 2019/11/27(水) 16:57:30.83 ID:oAdWLZlH0 >>1 ソニーw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/794
795: ナガタロックII(SB-iPhone) [US] [sage] 2019/11/27(水) 17:36:52.97 ID:GPlTnv/q0 SONY http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/795
796: エメラルドフロウジョン(ジパング) [US] [] 2019/11/27(水) 18:02:21.89 ID:v63vCzO50 >>770 5dって数万ショットしてる場合、ミラー落ちると思うよ 友人はmk2で落ちて修理不可だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/796
797: エメラルドフロウジョン(ジパング) [US] [] 2019/11/27(水) 18:04:13.75 ID:v63vCzO50 >>791 そういいながらシグマのが人気だからなぁ センサーサイズはやりながらできながらフルできただろうけど、デザインがなー 惜しかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/797
798: エメラルドフロウジョン(沖縄県) [US] [sage] 2019/11/27(水) 18:12:48.36 ID:8NNrg4F60 D6 1Dmark? X-H1 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/798
799: ローリングソバット(埼玉県) [TW] [sage] 2019/11/27(水) 18:13:34.44 ID:i75+w/hU0 >>791 K-01出た瞬間待ってましたとばかりに飛び付いたけど今は使ってない やっぱ光学ファインダーが欲しくなるな 一眼、高級コンデジ、iPhoneに落ち着くわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/799
800: キングコングニードロップ(静岡県) [US] [] 2019/11/27(水) 18:39:43.72 ID:gmAISBdp0 高田社長はソ↑ニ↑イ↑て言ってたよな さあ皆さん!ソニイがきました!ソニイが来ました! が耳から離れない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/800
801: 張り手(東京都) [US] [sage] 2019/11/27(水) 18:52:31.13 ID:eycHZ7D90 ガタイがデカいくせにセンサーはAPSCなんてあり得ないわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/801
802: 16文キック(東京都) [KR] [sage] 2019/11/27(水) 18:53:17.97 ID:mpAogkFy0 >>801 なーんも分かってないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/802
803: マシンガンチョップ(茸) [ES] [] 2019/11/27(水) 19:03:13.67 ID:+tpmk+Dv0 >>790 スレタイ無視してソニーゴリ押しする奴らには何とも思わないのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/803
804: アイアンクロー(東京都) [CN] [sage] 2019/11/27(水) 19:09:15.81 ID:oheXSsAg0 >>803 なんともっていうか、ソニーの一眼レフは話にならんのわかりきってるし・・・・ ミラーレスならソニーだろうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/804
805: クロスヒールホールド(大阪府) [US] [sage] 2019/11/27(水) 19:09:37.81 ID:NlMFpcEx0 >>27 K-50 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574590581/805
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s