[過去ログ]
ロシア外相「事実上、アメリカは日本の許可無しで日本中に基地作れるから北方領土は返さない」 (343レス)
ロシア外相「事実上、アメリカは日本の許可無しで日本中に基地作れるから北方領土は返さない」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
263: ぬこ(埼玉県) [GB] [] 2019/09/26(木) 20:35:58.13 ID:LgsWwR8I0 はい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/263
264: ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ] [] 2019/09/26(木) 20:36:39.29 ID:uOS109+60 >>259 沖縄の米軍もそうやりゃいいのにな 必要ならすぐ米軍行けます! みたいなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/264
265: ラ・パーマ(光) [HK] [sage] 2019/09/26(木) 20:36:45.16 ID:98JMnv5N0 アメリカが基地作ろうと何しようと関係ないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/265
266: ラ・パーマ(宮城県) [ニダ] [sage] 2019/09/26(木) 21:29:54.02 ID:QzBVRQ+y0 実は北方領土問題ってアメリカからの外圧で嫌々やってるだけでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/266
267: バーミーズ(公衆電話) [US] [sage] 2019/09/26(木) 21:50:40.43 ID:EZQkrCrQ0 >>265 ロシアには大有りだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/267
268: 茶トラ(光) [US] [] 2019/09/26(木) 22:10:49.45 ID:WBqrT5pi0 バカ民族なんだから、来なくていいよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/268
269: リビアヤマネコ(東京都) [CL] [sage] 2019/09/26(木) 22:22:04.52 ID:9xSd8FMR0 アメリカの了承のもと日露安保条約を結んで北方領土にロシアの駐留を認めるしかないのでは 沖縄返還と同じプロセスでやるしかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/269
270: コーニッシュレック(長野県) [DE] [sage] 2019/09/26(木) 23:13:25.28 ID:GKtw0C320 >>254 占領地だな。実質占領下にあるようなもん。 制空権はアメリカに抑えられ取るから絶対に戦争はできない。 見返りに日本は儲けさせてもらってたけど、トランプさん以降はそれも厳しそうですし そろそろ自主憲法制定し、日本軍復活、核武装まで進めるべきですよね。 その上で、アメリカさんとは対等に同盟強化して、EU離脱後の英国と同盟結んで、 中国、朝鮮、ロシアと向き合えば無敵です。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/270
271: ジャガランディ(庭) [US] [sage] 2019/09/26(木) 23:44:08.04 ID:q4Vea9Tc0 >>264 沖縄県民の負担を減らす為に 在沖海兵隊は矢臼別演習場まで転地訓練をしてる https://www.mod.go.jp/rdb/tohoku/gyomusyokai/08_tihotyosei/oshirase/ouzyouji104/image7.jpg >>267 日本が知った事では無いから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/271
272: アジアゴールデンキャット(神奈川県) [GB] [sage] 2019/09/26(木) 23:56:18.63 ID:dp120lH+0 >>38 国内法に優先するのが二国間条約 仮に米軍基地建設禁止法を作るならアメリカも参加しないとならない ロシアは前からそれを言ってるよ 「日本政府との約束だけじゃダメアメリカが承認しなければ意味がない」 領土の引き渡しはいくら金を積まれても無理だよって事 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/272
273: ライオン(埼玉県) [US] [sage] 2019/09/27(金) 00:02:36.86 ID:UNxFXJ8v0 ロシアて北方領土に基地を置かないと何か軍事的に不利なの? 昔は不凍港が欲しくて北方領土を侵略したらしいが、今でも北方領土の上方は凍ってる? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/273
274: ライオン(埼玉県) [US] [sage] 2019/09/27(金) 00:58:01.53 ID:UNxFXJ8v0 教えてエロイ人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/274
275: ボルネオヤマネコ(東京都) [GB] [sage] 2019/09/27(金) 02:23:54.03 ID:KteKQ+aA0 ロシア頑張れ ロシアの軍港と滑走路も北方領土に作り、パクファをおいてほしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/275
276: コラット(長野県) [DE] [sage] 2019/09/27(金) 02:54:50.38 ID:LTNwLIjp0 >>273 これと言って産業も無いからじゃね? ま、あんなところに基地を置く意味は皆無。日本への嫌がらせですね。 将来、日本と戦争する気かもだけどww 経済崩壊して滅亡するかな?って思ったけどしぶといよね、プーチン皇帝。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/276
277: アムールヤマネコ(佐賀県) [US] [] 2019/09/27(金) 07:07:37.79 ID:hGP9LhSy0 ここまで分かったら何故北方領土問題の解決が難しいのか理解できるだろう で、じゃあそんな状況でどうやって日露関係の良化を図っていくか 「領土問題の解決」という大きな前進を果たすことが出来るか、知恵を絞って考えなければならない そしてアイデアを実行していかなければならない どうせ無理だからと諦めるのも一つの選択だろう 諦めてアメリカに言えと言われた実現不可能な4島一括返還のスローガンを叫び悪戯に日露関係を悪化させるか それとも少しでも前へ進むためにありとあらゆる努力をして、嘲笑われようとポエム道化になろうと必死にもがくか 不埒者の野党を選ぶか 誠意の人、安倍先生を選ぶかの問題だ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/277
278: 茶トラ(光) [ニダ] [sage] 2019/09/27(金) 07:10:17.31 ID:Ua0xBXcs0 実際は北方領土は返さないだろ? 最初から返す気ないのに変な期待持たせる発言してるんじゃないよ火事場泥棒のくせに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/278
279: アメリカンボブテイル(埼玉県) [BR] [] 2019/09/27(金) 07:23:26.09 ID:WpFa1nVL0 せっかくゴルビーを口説き落としたのにソ連がなくなっちゃったからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/279
280: サビイロネコ(空) [TW] [sage] 2019/09/27(金) 09:08:59.72 ID:19GpBxsG0 アメリカに言わされてるとか言ってる奴はまったく逆。 シベリア抑留者の帰還を急ぐために本当なら千島列島全部を返還要求するところ、4島しか要求しなかったってのが事実だぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/280
281: ぬこ(東京都) [US] [] 2019/09/27(金) 09:30:47.23 ID:+hs867130 この問題はロシア側からずっと提起され続けているからな トランプが日米安保の見直しに言及しているから トランプ再選、安倍4選を前提にして (トランプ、プーチン、安倍の任期が2024年までで一致する) 動くときは一気にいろいろ動くことになる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/281
282: カナダオオヤマネコ(埼玉県) [US] [] 2019/09/27(金) 09:33:45.38 ID:FuF+gdnU0 ロシアからすれば貴重な不凍港だけど、日本からすれば過疎化してる北海道北部よりも北のど田舎だからなあ ロシアと距離を取るために問題を存知し続けたいんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/282
283: オシキャット(鳥取県) [US] [] 2019/09/27(金) 09:36:38.83 ID:2TGpS5dV0 もとから返すきはないだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/283
284: オシキャット(茸) [RO] [sage] 2019/09/27(金) 10:04:34.14 ID:rP/px2Kt0 Natoなんて組織を見れば欧州がどれだけロシアを恐れているかがわかる。第二次世界大戦でナチスは欧州を蹂躙したが、ロシアにだけは勝てなかったからな。 簡単に行く相手ではないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/284
285: アムールヤマネコ(佐賀県) [US] [] 2019/09/27(金) 10:16:34.55 ID:hGP9LhSy0 >>280 平和条約+2島返還で纏まりかけていたものを それじゃ沖縄は返さねえよとアメリカに言われて、アメリカが認める4島一括返還路線に切り替えた プーチンも言及しているが、これが日ソ共同宣言を行った当時に日ソ関係の進展を妨げたと認識されている「ダレス恫喝」 違うと言うならこれを否定すればいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/285
286: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [EU] [sage] 2019/09/27(金) 10:19:34.63 ID:zFTepyOS0 >>33 これだな 首脳会談でも見えない所では返って来るとは思わないけど、言い続けさせてもらうねって言ってるんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/286
287: エキゾチックショートヘア(埼玉県) [CN] [sage] 2019/09/27(金) 10:27:23.70 ID:lUkcRgOp0 んじゃ北方領土には作らないってアメリカと合意させれば返してくれるんか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/287
288: アムールヤマネコ(佐賀県) [US] [] 2019/09/27(金) 10:35:04.60 ID:hGP9LhSy0 とは言いながら 日ソ共同宣言で約束された2島返還路線の遂行をのみを、唯一可能性がある領土返還への道だと断言する政治家でも 実は残った2島を切り捨てて無視してるわけじゃない よく聞くと何とか国後・択捉の交渉の糸口を残そうとしているのが分かる ロシア側も当然その現日本政府側の思惑は理解した上で交渉してると思う 日露外交が簡単に進まないのはアメリカだけのせいではなく日本にくすぶる4島返還への希求が 決して失われていないからこそ、であるのは確かにそうだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/288
289: シャルトリュー(ジパング) [US] [sage] 2019/09/27(金) 10:36:00.31 ID:Ce5jB8e30 何も言い返せんかったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/289
290: アンデスネコ(福岡県) [CN] [sage] 2019/09/27(金) 10:40:16.62 ID:bhI0VlHs0 >>3 中共犬になったら日本語も消えるわ、このド=アカがw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/290
291: スナネコ(庭) [PK] [sage] 2019/09/27(金) 10:50:16.49 ID:NUcIhvnb0 >>273 一番重要なのは海峡だな。深度の関係から、太平洋に出る為の重要拠点。 日米に島を取られない保証が有るなら、ロシア的には軍事基地を置く必要が無い。 逆に言えば、基地を置くぐらいに日米を信用していない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/291
292: スナネコ(庭) [PK] [sage] 2019/09/27(金) 10:55:26.01 ID:NUcIhvnb0 >>279 むしろソ連崩壊の時が、エリツィンから購入する最初で最後のチャンスだった。 ところが当時は、日本自体が小沢の謀叛で、自民党下野の政界混乱期。 外交どころでは無かった。 小沢一郎は本当に害悪。ロクな事をしない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/292
293: スナネコ(庭) [PK] [sage] 2019/09/27(金) 11:00:20.65 ID:NUcIhvnb0 >>284 ナポレオンとナチスで、ロシアの冬将軍を相手に二連敗しているからな。 でも近年の温暖化で、冬将軍が隠居を考えているらしいよ。 プーチン引退後がロシアの終焉かも。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/293
294: エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [ニダ] [sage] 2019/09/27(金) 11:48:27.30 ID:YPL+sWye0 ロシアも北方領土に勝手にいろんなもん建ててるやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/294
295: ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [ニダ] [sage] 2019/09/27(金) 12:28:47.67 ID:THPOYxZk0 >>292 当時日本が金で北方領土問題解決しようとしてもアメリカが許すわけ無いだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/295
296: イエネコ(東京都) [CH] [] 2019/09/27(金) 12:57:25.18 ID:EP0UPxW60 プーチンの支持率下がっているからもう返さないだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/296
297: デボンレックス(光) [MA] [sage] 2019/09/27(金) 12:59:02.95 ID:Np2s8vAY0 そ、そんなことねーし! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/297
298: メインクーン(大阪府) [US] [] 2019/09/27(金) 12:59:58.29 ID:j66RXsKK0 そもそも潜水艦の運用が難しくなるから米軍基地関係なく2島返還もないんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/298
299: サビイロネコ(家) [US] [] 2019/09/27(金) 13:24:44.48 ID:a7hX5CJn0 返す選択肢のあるんだったら軍事施設なんか建てねぇよw もうそのつもりないけど、色々と金出させようとして日本を揺さぶってるだけっていうのみんな気づいてるから。 ロシアはウクライナになにしたよ?w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/299
300: アムールヤマネコ(光) [US] [sage] 2019/09/27(金) 13:28:11.19 ID:dVvulgsm0 ん?ということは日本国内の米軍基地の設置に関して日本側が制限することを日米安保で明記すれば返すのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/300
301: アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [NL] [sage] 2019/09/27(金) 13:39:47.49 ID:5nCkDIZj0 ロシア以上の軍事大国になるしかないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/301
302: サビイロネコ(空) [TW] [sage] 2019/09/27(金) 14:13:31.85 ID:19GpBxsG0 >>285 それなー、割と有名人でさえ言ってるが 1956年7月に日本政府がモスクワで交渉中の重光外相に「2島返還ではだめだ4島で」と言ってる いわゆるダレスの恫喝はその後の8月。8月に脅されて7月に方針を変えることは不可能。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/302
303: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [MX] [sage] 2019/09/27(金) 14:44:39.53 ID:6ETXDKcR0 >>302 ほう、時系列ではそうなるのか興味深い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/303
304: 黒トラ(光) [US] [] 2019/09/27(金) 19:32:50.51 ID:p2VuJHYB0 国と国との約束も守れないバカ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/304
305: アムールヤマネコ(佐賀県) [US] [] 2019/09/27(金) 19:43:55.67 ID:hGP9LhSy0 >>302 有名人と言うか北方領土問題の第一人者も言ってるが 自分はそこの部分に関して、仮に、ダレス恫喝はそれがアメリカからの要求が表に出た氷山の一角にすぎない と考察すると矛盾しなくなるので アメリカの要求に屈した説の決定的な否定条件にはならないと考えてる 逆に日本も4島返還だったとしたら恫喝する必要が無い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/305
306: 猫又(ジパング) [ニダ] [] 2019/09/27(金) 22:02:43.06 ID:+2yx4jVE0 >>295 何も知らんのなら黙っとれよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/306
307: 黒(東京都) [GB] [sage] 2019/09/27(金) 23:01:42.82 ID:1JmfvRn00 アメリカの基地だの言って返さない理由を作る意味とは… とりあえずアメリカが悪いって言っとけばええやろ感 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/307
308: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [ニダ] [sage] 2019/09/28(土) 08:17:41.78 ID:mAUZll1J0 >>306 いやお前ごときに何がわかるんだよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/308
309: 斑(東京都) [GB] [sage] 2019/09/28(土) 11:28:41.42 ID:G4lwat1o0 アメリカの陰謀とかアメリカが許さないとか他人のせいにしてるけどさ じゃあ返せば解決じゃねぇかよw ロシアがロシア領でも何でもない島を勝手に占領してわがまま言ってるだけだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/309
310: バリニーズ(ジパング) [US] [sage] 2019/09/28(土) 14:37:42.17 ID:zT3NGauT0 >>309 それは対日参戦の見返りだったから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/310
311: 斑(東京都) [GB] [sage] 2019/09/28(土) 15:57:19.21 ID:G4lwat1o0 実際ロシアが領有権を主張するとしたら根拠になり得るのってそれだけだよな。 4島の所有者である日本が関わっていないヤルタ会談だけ。 だからロシア領でも何でもないんだぞ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/311
312: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [ニダ] [sage] 2019/09/28(土) 16:20:06.33 ID:mAUZll1J0 >>311 日本はサンフランシスコ条約で権原放棄してるから日本に領有権も返還請求権もない ソ連/ロシアは実効支配してるだけ しかし侵攻した理由は米英の要請 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/312
313: 斑(東京都) [GB] [sage] 2019/09/28(土) 16:39:45.36 ID:G4lwat1o0 そんな事を言ってる国はロシアも含めて一か国も無いんだよなぁ。 お前の独自解釈。 で、EUやアメリカが日本を支持すると、 支持じゃなく脅しに返還されて日本が無理やり言わされてる事になるんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/313
314: アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [ニダ] [sage] 2019/09/28(土) 16:56:30.44 ID:mAUZll1J0 >>313 いやサンフランシスコ条約で権原放棄してるのは条文そのもの 2条c項にバッチリ書いてあるぞw 独自解釈ではなく覆しようがない事実 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/314
315: リビアヤマネコ(茸) [CN] [] 2019/09/28(土) 17:12:47.85 ID:XK9Omen40 >>105 ロシアは安倍のやってる感につきあってくれてるだけだろ しかしどんなに取りやすいボールを投げても安倍は手からこぼす 続かないキャッチボールは疲れるよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/315
316: ツシマヤマネコ(佐賀県) [US] [] 2019/09/28(土) 19:07:18.56 ID:iiU+Xcba0 >>315 交渉が進むこと自体がプーチンの支持を落とす原因にもなりかねない状況で? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/316
317: アフリカゴールデンキャット(光) [US] [] 2019/09/28(土) 20:57:19.68 ID:b6+ESq3X0 ロシア人ってバカだよね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/317
318: 猫又(千葉県) [US] [] 2019/09/28(土) 20:59:48.87 ID:rwxvAT2n0 難癖でそもそもロシアは北方領土は渡す気はないよ。だって自分の領土だからw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/318
319: ツシマヤマネコ(中部地方) [US] [] 2019/09/28(土) 21:00:59.02 ID:IRQwaxtg0 このクソみたいな理由に国際法上の正当性あんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/319
320: マンクス(埼玉県) [CN] [] 2019/09/28(土) 21:04:42.18 ID:Yjma3nIu0 北方領土の境にアメリカ軍は駐在してないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/320
321: アフリカゴールデンキャット(光) [US] [] 2019/09/28(土) 21:10:14.93 ID:b6+ESq3X0 最近、核ミサイル自爆させ、ウイルス研究所自爆させ、次は何を自爆させるのか?ロシア人。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/321
322: ヒマラヤン(兵庫県) [US] [sage] 2019/09/28(土) 21:12:47.29 ID:e778+DJk0 まあな 日米地位協定の見直しをよろしく トランプならロシア方面の基地建設禁止は飲む可能性もあるんじゃね? ロシアと仲良くしたそうだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/322
323: アフリカゴールデンキャット(光) [US] [] 2019/09/28(土) 21:13:12.59 ID:b6+ESq3X0 北海道に米軍基地作ってないんだから、北方領土にも作らないかもよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/323
324: アフリカゴールデンキャット(光) [US] [] 2019/09/28(土) 21:48:28.46 ID:b6+ESq3X0 本当ロシア人ってバカだよね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/324
325: アフリカゴールデンキャット(光) [US] [] 2019/09/28(土) 21:51:15.21 ID:b6+ESq3X0 さっさと北方領土返せよ。 不可侵条約破って、そのあと国の評判駄々落ちさせたバカ民族が。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/325
326: コラット(神奈川県) [US] [] 2019/09/28(土) 21:51:52.15 ID:WDngoblJ0 今度は、双方合意で締結したはずの日ソ共同宣言を、ロシアが一方的に反故にする展開に。 ロシアっておかしな国だよな。シベリア開発なんて永久にしなくていいよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/326
327: コラット(群馬県) [ニダ] [] 2019/09/28(土) 22:02:35.40 ID:m86FEVee0 >>325 先に破ったドイツが悪いんだよ 馬鹿は歴史を学べ(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/327
328: オセロット(東京都) [US] [] 2019/09/28(土) 22:04:00.40 ID:sC1p9Er00 言われてみればそのとおりだな 東京にも米軍基地あるしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/328
329: コラット(群馬県) [ニダ] [] 2019/09/28(土) 22:08:15.54 ID:m86FEVee0 >>324 ヤルタ会談も知らない、お前の方が馬鹿だよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/329
330: マンチカン(神奈川県) [KR] [sage] 2019/09/28(土) 22:08:23.46 ID:Y1qTbXda0 丸山「な?」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/330
331: アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [ニダ] [sage] 2019/09/28(土) 22:08:38.64 ID:aNI97P4H0 ソビエト崩壊のどさくさに返還できなかったのが残念 もうあきらめて返してもらえるところは返してもらって あとは 共同統治でロシアが弱るまで様子を見るしかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/331
332: アフリカゴールデンキャット(光) [US] [] 2019/09/28(土) 22:13:58.09 ID:b6+ESq3X0 最新核ミサイル爆発させ、ウイルス研究所も爆発。 バカ民族、さっさと北方領土返せよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/332
333: アフリカゴールデンキャット(光) [US] [] 2019/09/28(土) 22:19:54.60 ID:b6+ESq3X0 ソ連も崩壊させるバカ民族、さっさと北方領土返せよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/333
334: ジャングルキャット(福岡県) [CL] [] 2019/09/28(土) 22:20:49.46 ID:jgHJiWF10 そうだよ(便乗)戦争になればいくらでも生えてくるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/334
335: キジトラ(四国地方) [GB] [sage] 2019/09/28(土) 22:23:04.91 ID:CLAzGHzI0 よく言うぜw 日本から米軍基地がなくなったら、喜び勇んで 日本を侵略してくるくせにww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/335
336: アフリカゴールデンキャット(光) [US] [] 2019/09/28(土) 22:25:30.75 ID:b6+ESq3X0 国同士の約束を破ったことで、戦後ロシアは評判を著しく落としました。 あげくにソ連も崩壊。 だんだん縮小の道を歩むことになったのです。最近では、セイウチにも負けました。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/336
337: コラット(群馬県) [ニダ] [] 2019/09/28(土) 22:34:07.94 ID:m86FEVee0 >>335 馬鹿発見 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/337
338: ライオン(東京都) [US] [sage] 2019/09/28(土) 22:34:52.19 ID:7Ohzt5Ad0 理屈がよくわからない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/338
339: エキゾチックショートヘア(東京都) [GB] [sage] 2019/09/28(土) 22:39:04.66 ID:49XSh+nW0 >>336 そんなこと言ったら戦前に四カ国条約とかのワシントン体制下の条約破りまくった日本が悪みたいになるじゃないか 条約破りは当時は普通の事だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/339
340: ラグドール(西日本) [CN] [] 2019/09/29(日) 00:11:54.08 ID:VEm2Rt+I0 経済援助目的の返還詐欺だな。ロシアと平和条約を結んでも破棄するから意味ないよ。暗殺や裏切り上等、世界の紛争に裏で暗躍する国だからな。朝鮮と同じで歴史から学ぶべし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/340
341: ベンガルヤマネコ(光) [US] [] 2019/09/29(日) 00:33:43.24 ID:2PvYn16h0 返す返す詐欺か。 さすが卑怯な真似が得意な民族だな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/341
342: アムールヤマネコ(東京都) [NZ] [] 2019/09/29(日) 00:36:43.61 ID:WMDcLQMe0 まったくもってロシアが正しい もうずーーっとアメ公の植民地ですハイ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/342
343: ベンガルヤマネコ(光) [US] [] 2019/09/29(日) 00:38:36.21 ID:2PvYn16h0 ロシア 3000億円 で検索してみろよ。カッコいいアベ総理とプーチンが見れるぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1569426078/343
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s