[過去ログ] 【タイトルまま】「ネトウヨ系」学生には「共通の原体験」があった! (694レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(9): スコティッシュフォールド(ジパング) [US] 2019/09/01(日)13:13 ID:F0Mn0SXg0(1/2) AAS
BEアイコン:anime_jyorujyu03.gif
外部リンク[html]:www.j-cast.com
2(10): スコティッシュフォールド(ジパング) [US] 2019/09/01(日)13:14 ID:F0Mn0SXg0(2/2) AAS
学生と徹底対話
さらに、これもユニークだと思ったのは、大学での学生との接し方だ。最も「炎上」しやすそうなテーマの授業を最終時限に設定し、
その終了後、どうしても言いたいことがあるらしい「ネトウヨ系」学生を居残らせ、その一人ひとりと徹底的に対話したという。ときに深夜に及ぶこともあったそうだ。
このあたりは、大学の教員らしからぬ真摯な態度だと言える。
この作業を通じてわかったのは、彼らの多くが中高時代に教師への不信や反抗の気持ちをきわめて強く抱いていたということ。いわば共通の「原体験」を探り当てている。
そうして形作られていった彼らの反発心がネットの中の議論を通じて知識人やジャーナリストなどへの敵愾心として一般化される。
大学教員には頑強なリベラル派が多いので、彼らのフラストレーションはますます高まり、あらぬ方向に攻撃が向けられることになった、という実感を記している。
省2
3(3): トラ(東京都) [IT] 2019/09/01(日)13:14 ID:8H9hs4yL0(1/2) AAS
伊藤 昌亮(いとう まさあき、1961年[1] - )は、日本の社会学者、情報学研究者、成蹊大学文学部現代社会学科教授[2]。
経歴
1985年、東京外国語大学外国語学部ドイツ語学科を卒業し、一般企業勤務を経て、2001年から2008年まで、東京大学大学院学際情報学府に学んだ[2]。
2009年に愛知淑徳大学現代社会学部准教授となり、翌2010年からは改組によりメディアプロデュース学部准教授となったが、2015年に成蹊大学文学部教授へ転じた[2]。
この間、2010年に「フラッシュモブズ:儀礼と運動の交わるところ」により、東京大学から博士(学際情報学)を取得した[3]。
インターネットを介したコミュニケーションと関わって発生する集団的行動に関心を寄せた論考をおもに発表しており、2ちゃんねるのオフ会「吉野家祭り」ヘの参与観察を踏まえた論文や[4]、フラッシュモブに関する著書などで知られている[5]。
5(15): アメリカンカール(家) [BE] 2019/09/01(日)13:15 ID:7QMnS1CC0(1/2) AAS
なんで日本の社会学者ってアホしかいないんだ?
7(4): 黒トラ(やわらか銀行) [MA] 2019/09/01(日)13:16 ID:zADyurjF0(1/5) AAS
>>1
読む価値なさそうだな。
2ちゃんのマトリックスオフからフジテレビデモあたりを語る言論人はおらんのか?
氷河期世代を中心とした保守運動の動きは2ちゃんからやで。
11(3): イリオモテヤマネコ(東京都) [US] 2019/09/01(日)13:18 ID:gq7/h4dO0(1) AAS
教師にパヨちんが多い→それに反発する学生はネトウヨ
→ネトウヨは教師に反発する原体験がある
キチガイの論理過程
26(7): シャルトリュー(東京都) [US] 2019/09/01(日)13:23 ID:nezJlM7Q0(1) AAS
イジメられてた奴だよな、ネトウヨって
社会に出てもバカ呼ばわりで劣等感の塊
憂さ晴らしで国旗を振り回して何者かになれたと勘違いして国士気取り
どこまでも痛々しいだけの人間
49(4): ブリティッシュショートヘア(東京都) [DE] 2019/09/01(日)13:28 ID:U8npAozP0(1/2) AAS
まともな会社で仕事してたらネトウヨなんて遭遇する機会無いよな?
ネット以外で一体何処にいるんだろう?
56(3): スコティッシュフォールド(東京都) [US] 2019/09/01(日)13:30 ID:Mm8RSyr90(2/6) AAS
>>49
公務員系で見た事あるぞ
キムチ食わないとか2chにそのまま洗脳されてる人
基本的に他人の考えに流されやすく自分で考える事をしない低学歴の人が多い
86(4): キジトラ(やわらか銀行) [CN] 2019/09/01(日)13:38 ID:evNSpV8Q0(1) AAS
>>74
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
94(4): 白黒(ジパング) [AI] 2019/09/01(日)13:41 ID:xjYMOG3c0(1) AAS
ネトウヨの頭の悪さ、気持ち悪さは異常
ソースはこのスレ
176(4): マンクス(茸) [IT] 2019/09/01(日)14:09 ID:0faGS53u0(2/2) AAS
>>158
ネトウヨバカにされて怒り出す人だぞ
256(3): ウンピョウ(光) [ニダ] 2019/09/01(日)14:36 ID:2pcPZ8AB0(5/7) AAS
ネトウヨはアニョハセヨとかオモニって皆さんご存知の単語って感じで使うけど
日本人の99%は意味わからない単語使われても…
287(3): しぃ(茸) [US] 2019/09/01(日)14:47 ID:IU3EeRjs0(1) AAS
>>279
正常な日本人(笑)
ネトウヨおじさん気持ち悪すぎだろ
知的入ってそう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
294(7): 縞三毛(大阪府) [CN] 2019/09/01(日)14:51 ID:tjSqtSgP0(3/4) AAS
>>263
63 :文責・名無しさん :03/12/26 16:03 ID:s2MlRmaD
マス板に限らないが、ここ数年左右の議論が全くかみ合わない理由は「左右各論」という上部構造と
「左右厨論」という下部構造、二段階構造の中で、左の上部構造が消滅したから。
つまり、右の上部構造は良し悪しは別にして「中韓の反日教育はおかしい」とか「北の拉致に経済制裁を」
「30万人の根拠出せ」「日本の著作物パクるな」など個別の具体論が展開されてるのに対し、
左側の上部構造が全くそれに反論できていないこと。あるいは存在していないこと。
省7
319(3): コドコド(東京都) [ニダ] 2019/09/01(日)15:04 ID:NRq948Ti0(12/18) AAS
>>312
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
327(5): ペルシャ(京都府) [TW] 2019/09/01(日)15:08 ID:PP6LUVdy0(3/19) AAS
>>319
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
335(3): トラ(関西地方) [AU] 2019/09/01(日)15:13 ID:P7zVhw6U0(1) AAS
>>327
ネット右翼なのにデモやるのか
ネットってなんだろう
354(3): スミロドン(ジパング) [US] 2019/09/01(日)15:23 ID:dUFlDEsp0(1/12) AAS
>>332
アホウヨには社会主義と共産主義の違いも判別できないと
414(3): スノーシュー(東京都) [RU] 2019/09/01(日)16:46 ID:ZIQ7y48p0(1) AAS
ネトウヨが何なのが定義もできないクセにネトウヨ系学生ってどうやってわかるんだ
475(6): コドコド(茸) [JP] 2019/09/01(日)18:00 ID:4DmTBrjr0(1/2) AAS
ネトウヨって指摘してくるやつチョンかサヨクしかいないと信じ込んでるよな
大多数のいずれでも無い層に気持ち悪いと思われてるって自覚本当に無いのか?
軽く糖質入ってるやつも多そう
538(3): ペルシャ(京都府) [TW] 2019/09/01(日)20:16 ID:PP6LUVdy0(6/19) AAS
>>522
差別や社会的な不公平を嫌悪する人達を、
パヨクと呼んで馬鹿にしているのがネトウヨだろうね
ところで、パヨクの定義は?
646(3): アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US] 2019/09/02(月)08:23 ID:ESbkM5ah0(1) AAS
> さらに、これもユニークだと思ったのは、大学での学生との接し方だ。
>最も「炎上」しやすそうなテーマの授業を最終時限に設定し、
>その終了後、どうしても言いたいことがあるらしい「ネトウヨ系」学生を居残らせ、
>その一人ひとりと徹底的に対話したという。ときに深夜に及ぶこともあったそうだ。
>成蹊大学文学部現代社会学科教授
ただのオルグじゃん
成蹊大学やべえわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s