[過去ログ] 味の素の原料は何ですか?皆様がヘーといってビっくりするものです。化学調味料の悪イメージ払拭へ (777レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
752: (千葉県) [IE] 2019/05/26(日)18:51 ID:g6dIe10p0(1/3) AAS
そもそも化学合成なんてやってないからどーでもいいけど
不斉合成くらい別に難しくないってのw
もちろんラセミで作ってから分離することもできるし
というか炭素数が多いほうが不斉合成も光学分離もやりやすいっての素人丸出しだ
759: (千葉県) [IE] 2019/05/26(日)20:19 ID:g6dIe10p0(2/3) AAS
味蕾の受容体に作用する際のメカニズムは全く同じ
ってことを言ってるんだと思うぞ
デマでもなんでもなく事実だわ
761: (千葉県) [IE] 2019/05/26(日)20:23 ID:g6dIe10p0(3/3) AAS
まあ何が原料だというよりも
原料として何を使おうとも、プロダクトとしては分子レベルで同じですよって言ったほうがいいかもなアホには
別に炭素源として石油を使っていたとしても、そんなもんどーでもいい話なんですよと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s