[過去ログ] 味の素の原料は何ですか?皆様がヘーといってビっくりするものです。化学調味料の悪イメージ払拭へ (777レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709(1): (カナダ) [FR] 2019/05/25(土)14:46 ID:EGwI7UJa0(1/2) AAS
>>703
出汁の成分が、グルタミン酸(アミノ酸)とかイノシン酸とかグアニル酸(核酸)ってやつで
化学調味料と同じ成分なんだけどこれを舌の受容体が検知して旨味として感じてる。
日本人が塩味苦味酸味甘味の受容体の他にある旨味を感じる受容体を発見した理由の1つに
成長期からこれらの成分を多く含む出汁の効いた食べ物を日常的に食べで訓練してたからと言われてる。
717(1): (カナダ) [FR] 2019/05/25(土)15:28 ID:EGwI7UJa0(2/2) AAS
>>711
どんな不純物が混じってても
舌の旨味を感じる受容体が出汁や化学調味料に含まれる特定の物質に反応して化学反応が起きて
脳に信号が送られて旨味と認識するんだよ…。
同様に塩味苦味甘味酸味も対応するそれぞれの受容体が反応して感じる。
辛味は受容体の反応じゃなくて直接神経を刺激してる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*