[過去ログ] 無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104: 07/26(土)15:22 ID:oC1O7F8D(2/2) AAS
今日のコーデの画像は前も同じの見たから使い回してるのかも
生活圏がかぶってるフォロワーにファッションで身バレしたら嫌だものね
105: 07/26(土)15:26 ID:9E5wmrEu(1) AAS
あれ、そう言えば冬の海外旅行はタイかベトナムって言ってたっけ
タイは戦争始まっちゃったから無理そうね
ベトナムもカンボジアとは反対側の隣国だけど大丈夫なのかな
106(1): 07/26(土)15:50 ID:wAny1w9+(1) AAS
この相場でどうやったら含み損になるのか知りたいw
無理矢理さん的には自分よりお金がなさそうな人達にマウント取りたいから
わざわざ育児ブログで投資の話を書くんだろうね投資カテだと上には上がいるからね。
107: 07/26(土)15:56 ID:5Onh63jl(2/2) AAS
資産や家計の大公開なんていくら裕福でもやらないし
そういう人はそれなりの生活をしてるからなんとなくわかる
リアルだと特に
資産公開していないから自分よりお金がないと思うのは浅はかかと
上で右の無理矢理さんなら分かってると思うけどさ
108: 07/26(土)16:57 ID:Lzwg23Bj(1) AAS
今日は無理矢理さんの生活圏内の漫喫行けば会える可能性があったってことよね
リアルタイムで目的地を予告したり服装まで発信したら本人特定は容易だろうね
1人で漫喫が幸せとのことで何よりです
109(1): 07/26(土)17:57 ID:cOoJR7dm(1) AAS
またお店特定されそうなこと書いて…
とググってみたらカレー食べ放題の店って意外とたくさんあるんだな知らなかった
110: 07/26(土)18:13 ID:qoK59tlg(1/2) AAS
どこの漫喫かなんてわざわざググるほどの興味はないな
111: 07/26(土)18:36 ID:LoTLeBUC(2/2) AAS
無理矢理さんの毛先がいつも気になる
ケアしきれないならまめにカット行った方がいい
アラフォー以降のお洒落は髪の艶が大事よ
112: 07/26(土)18:48 ID:pGtP1slR(1) AAS
たかが漫喫行くだけなのにどんだけ気合い入れた服装よ
逆に店内で浮くわw
113: 07/26(土)18:55 ID:qoK59tlg(2/2) AAS
素材的にもピッチリ感的にもくつろげないじゃない?
なぜ漫喫ごときであんな服装
アフィをやりたいだけなんだろうけどさコーディネイトのタイミング
114: 07/26(土)20:16 ID:eEi5B2e0(1/2) AAS
どう過ごすのも自由だけど、毎週
115: 07/26(土)20:20 ID:eEi5B2e0(2/2) AAS
途中であげてしまってました
毎週夫婦で一人で過ごす日を作って息抜きが必要なら子育てそれなりに大変なんだろうなと察する
誰かとランチの予定で配偶者に預ける、とかじゃなくて問答無用で一人時間をお互い作るんだもんね
116: 07/26(土)22:16 ID:snJTvWbR(1) AAS
>>106
育児ブログでも誰も参考にならないけどね
教育費0でマンションは賃貸に出してローン相殺して実家暮らしで家賃0とか
誰でも貯金や投資出来るよね
117: 07/26(土)22:58 ID:sEr9uuY0(1/2) AAS
手当てや福祉サービス含めての皮算用だから本当の自分の稼ぎではないし大したことないよ
118: 07/26(土)22:58 ID:sEr9uuY0(2/2) AAS
手当てや福祉サービス含めての皮算用だから本当の自分の稼ぎではないし大したことないよ
119: 07/27(日)00:10 ID:eIIl/JZf(1) AAS
>>109
料金書いたからばればれ。でもフェイクだよね?
120: 07/27(日)08:57 ID:/bSbPVCo(1) AAS
ご主人や無理矢理さんの申告の会話には困らないじゃなく、公文書に残せるような検査をした結果によるところの言語の伸び具合が知りたい
算数も漢字も同じく、模試など受けた結果による伸び具合が知りたい
121: 07/27(日)09:11 ID:o0uj6Bbd(1/2) AAS
会話に困らない但し同居家族に限る だよね
漢字書ける計算できるとかもそうだけど一般的な「できる」とは違うから難しいね
122: 07/27(日)09:16 ID:zxcDA9ZL(1/2) AAS
「ピンクのラーメン」やお薬?を「しろ」ではとてもわからないもんね
家ではできるがなんの参考にならないのと一緒
123: 07/27(日)09:27 ID:QO9NXp8o(1) AAS
繰り上がりの足し算がんばってるね
簡単な文章題には取り組まないのかな?
りんごが7個みかんが4個合わせていくつ?的なやつ
そういうの解けるのか知りたい
124: 07/27(日)09:55 ID:zEci446X(1) AAS
計算が将来役に立つといいね
125: 07/27(日)09:56 ID:QTavh8OE(1) AAS
勉強以外が却下されたのは聞き方にもよるw
嫌そうに提示したらママがご機嫌で優しくなるのは勉強てなるし、粘土やスライムだったらそっちになりそう
勉強はやらなくても良いといいつつ筆算ね、まあ好きにしたrしいけど他にやれる事あるような…
126: 07/27(日)10:22 ID:QpamIz9Y(1/2) AAS
会話に困らないのも無理矢理さん夫婦に限るだしそういう意味で言ってるんだと思うけどさすがに
会話というか指示が通る
要望を言える
127: 07/27(日)11:18 ID:9+Oqs17H(1) AAS
親が井の中の蛙で満足しちゃってるなら子が可哀想
成長を感じてるなら同じ事してないで成長具合に沿った正しい療育すればもっと伸びると思わないのかね
親がこだわり捨てたらもっと開けそう
128: 07/27(日)11:19 ID:+E+sxPda(1/2) AAS
筆算にこだわりがあるの?
ドリルとか一緒にやればいいのに
100均もいいのいっぱいある
129: 07/27(日)11:21 ID:QpamIz9Y(2/2) AAS
100均のドリルくらい買ってあげればいいのにね
見た目にもカラフルで楽しめそうなのに
なんでいつも広告の裏とかあんな紙に思いついた時だけ適当にやらすんだろう
130: 07/27(日)11:33 ID:d6wy89z2(1) AAS
過去のひまりちゃんと比較して成長を感動!ってところにいつまでも囚われてるからこの路線でずっといくんじゃないかな
もっと可能性ありそうなのにね、でももうこれでいいんじゃないかな
131: 07/27(日)11:43 ID:cVHgOLro(1) AAS
◯◯行きたいとか◯◯取ってのレベルで「会話に困らない」のかあ
お腹痛い時とかに具合を伝えられたりするのかな 筆算よりもそういうのが大事だと思うけど
132: 07/27(日)11:51 ID:+E+sxPda(2/2) AAS
アメブロって儲かるの?
更新も多いしひまちゃんのこともしながら家のこともあって仕事もしてるよね
1人の時間がないと大変ってそれは大変でしょうよ
133: 07/27(日)12:39 ID:MxkTZK8V(1) AAS
米フィーバーでアメブロドリーム見せてくれたからね
134(1): 07/27(日)12:41 ID:g4j/S/CR(1) AAS
無理矢理さんだけでなく素人のいちフロガーが読者に謝ってんの可笑しいなっていつも思う、嫌なら見ないだけだからアフィも好きなだけやればいいのにね
化粧品は昔やられたのも取ってあったの?
135: 07/27(日)15:02 ID:7s2Rt/H/(1) AAS
暗い記事とは思わなかったよ、ただただ同じ事繰り返してんなーという印象
対策しないせいそれだけだよね笑
アッパーマス目指してるのにメルカリで買うか貧乏くさいと思ってしまうよ、ごめんね
136: 07/27(日)15:30 ID:H8/L0/xc(1) AAS
なんで方眼ノート使わないんだろうね
文字の大きさ、桁を揃える
基本的な事だよ
137(2): 07/27(日)16:09 ID:VvNrGZEr(1/2) AAS
計算はわかりましたってばw
でも3の概念がないですと専門家に指摘されて憤慨してた無理矢理さんだからなぁ
138(1): 07/27(日)16:20 ID:4wGxixf2(1) AAS
>>137
それ、いつの話だっけ
139: 07/27(日)16:24 ID:o0uj6Bbd(2/2) AAS
>>134
記録のために写真だけ撮ってあるんじゃないかな
化粧品は何度もやられてるのに対策しないのは
毎朝使うものだから鍵付きとか面倒くさいのと、「いつの間にかやらなくなりました」とか「女子力高いのでメイクをしたがるようになりました」の域を目指してるのかな
だから壊されると期待を裏切られたような気持ちになって落ち込むんじゃない
140: 07/27(日)16:29 ID:VvNrGZEr(2/2) AAS
>>138
小学校入ってからだよね
低学年の頃かと
141: 07/27(日)16:37 ID:XwwGRxRm(1) AAS
計算できることを喜んでるのを何年か後に振り返ってどう思うかだね
その頃までブログ続けていて欲しいわ
142: 07/27(日)17:34 ID:eGQ4E/Ij(1) AAS
>>137
入学後の検査じゃなかったかな
wiscはまだむずかしくてK式とかだった気がするんだけど違ったかな
143: 07/27(日)18:11 ID:/RIGU0u0(1) AAS
小1の3学期かな
「3つください」ができなくて無理矢理さんは家ではできるのに!と
でも夫がやったらできなかったんだよね
144: 07/27(日)18:34 ID:9pKGcfxh(1) AAS
筆算の数字書いてるの無理矢理さん?もう少し丁寧に書いてあげればいいのに
ひまちゃんの字か無理矢理さんの字かわからない
145: 07/27(日)18:37 ID:zxcDA9ZL(2/2) AAS
9の書き方が独特だよね
146: 07/27(日)20:10 ID:I7FCaDVH(1) AAS
筆算はパターンで解いてるんだし、下の段を5以下縛りなら10桁だろうと出来るんじゃないの。
やってることは同じなんだから桁が増えたからって進歩してるわけではないじゃん。実際前6桁とか7桁とか出来てなかったっけ。
147: 07/27(日)21:48 ID:dW1oSor0(1) AAS
学校の宿題も手書き筆算だったね
148: 07/27(日)22:23 ID:tHlHCPtu(1) AAS
著作権の問題で?学校からブログに載せないでと言われた?から先生お手製のしか載せられないんじゃないかな
149(1): 07/28(月)06:22 ID:7W61FA/m(1) AAS
外食がこだわりになりつつあるのかな
障害児ブログ見てると困り事の起因は親で興味深いと思う
にしても寿司に行く事決まっててなぜ予約しない?回転寿司だって予約できるけど、、、
予約出来ないなら昼ずらして早めに行くとか
1時間も待てるんだから育てやすい子だね
150: 07/28(月)07:04 ID:rugVBwIB(1/2) AAS
>>149
同じこと思った。
でも、大人しく待てるか待てないかみたいなことをよく書いてるから、チャレンジの一つなのかな?
予約すれば解決できる待ち時間って、誰にとっても無駄でしかないと思うけどな。
151: 07/28(月)07:33 ID:JcCLfOgd(1) AAS
たぶんここ予約できない寿司屋だと思う
にしても大人3人もいるんだから娘は他のところで時間潰しさせて呼ばれてから合流すればいいのに
152: 07/28(月)08:51 ID:rugVBwIB(2/2) AAS
150だけど、お寿司屋さんは予約できないお店なんだ。
無理矢理さん、ごめん!
153: 07/28(月)09:16 ID:nm9z9siY(1) AAS
昼ごはん作るのいつも旦那だね
154: 07/28(月)10:05 ID:VSvxkT3+(1) AAS
放デイの課外活動でお土産楽しみにしてる親っているだね
155: 07/28(月)10:15 ID:GdrUZ0w3(1) AAS
机に静かに座る、時間通りに行動する、は小学校の日課じゃなきゃ学べないの?
国語算数もできるほうがいいけど優先順位の問題でしょ
ゼロ百がすげーな
156: 07/28(月)10:17 ID:m349db4o(1) AAS
お土産…??と思ったけど
売店的なところで持たせた金額の範囲で自分が好きなもの(お土産)を買う、みたいな体験のことを言ってるのかもと思い直した
157: 07/28(月)10:31 ID:QZoNJ83F(1) AAS
国語と算数っていうか漢字と計算のみだよね
絵本が教科書なの嫌がってたけど国語算数の教科書使ってるの??
158(1): 07/28(月)10:51 ID:02BK2bQ8(1) AAS
支援学校に行ってる子、普通に筆算の計算してるし、漢字もやってるよ
ただそれ以上にその子に必要な授業を支援級よりも受けているってだけ
159: 07/28(月)11:16 ID:5okYTFs7(1) AAS
漢字も四則計算も国語、算数を学ぶための手段の一つであるだけだよ
国語は思考を他者に伝える術となり数学は物事を理論的に説明する術となるんだよ
優先順位、過程により結果は大きく変わる
160: 07/28(月)11:48 ID:bNZvcdPh(1) AAS
国語は漢字以外、算数は計算以外の勉強って何してるんだろ
漢字、マルの時と書き直しの基準がよくわからん
161: 07/28(月)11:58 ID:YlsAmvfm(1) AAS
>>158
あくまで自分の地域の支援学校の話として、勉強に重きを置いてないような事を書いてたよ
とは言え、漢字や計算を全くやらないのかは分からないし、クラスによっても学ぶ内容は違うと思うけどね
162: 07/28(月)12:10 ID:PrPrq0ze(1) AAS
支援学校もできる子なら学習時間を作ってるんだよね
先生も多いから対応も細かいし、まわりについていけないからって親の付き添いや塗り絵で時間を潰すわけでもなく、各々のレベル、必要に合ったもので教育できるって強みだと思う
163: 07/28(月)13:06 ID:QV5bA5yt(1) AAS
ひまりちゃんが成長してると同時に支援学校の同学年も成長してるからねぇ
低学年でがっつり身の回りの事を身に付けてから
高学年で一気に勉強に力を入れてトータルで習得でるのがどちらが多いかだよね
164: 07/28(月)13:11 ID:hTsRTh6t(1/2) AAS
机に座ったまま静かに過ごす、時間通りに行動するって、薬飲んでから脱走したり机の上でジャンプしたり体を触ったりは無くなったって解釈していいのかな?
165: 07/28(月)13:40 ID:zBMINO+c(1) AAS
低学年でも文章題や水のかさの問題、時計の読み方や長さの単位の足す引くとかが多くてシンプルな計算問題はさらっと終わってテストだったなぁ
足し算引き算を今でもやってるみたいだけど4年生の計算は何をやるか知ってる?計算漢字だけじゃなく算数国語として
166: 07/28(月)14:54 ID:CrpcqWzd(1) AAS
恨み節多いね
当時はじっと座ってる、時間通りに行動が難しかったなら周りも大変だったろうね
167: 07/28(月)15:12 ID:TEvGzLrp(1) AAS
これからどうするんだろうね
168: 07/28(月)15:13 ID:AXHvJ4JO(1) AAS
読者が思ってる以上に実際は大変なのかもね
国語と算数ができますって言うのも我々は文章題はやってるの?と普通に疑問に思っちゃうけど、漢字と筆算ができるようになっただけでも普段の姿を見ている親からすれば十分すぎる成長なんだろう
そもそも文章題なんて眼中にないんだと思うわ
169: 07/28(月)16:23 ID:cK+TyX5x(1) AAS
普段のコール&レスポンスを見てると、文章題なんてとても無理だと思う
170: 07/28(月)17:20 ID:leBeBcP4(1/2) AAS
余白やら数字やらをいろいろ配慮した条件下の筆算ができたとしても、目を離したら髪の毛切ってしまったり知らない人を触ったりするのではなかった?
望ましくない行動がなくて指示を理解して応じられるほうが選択肢は多くなると思うけど違うのかな
171: 07/28(月)18:19 ID:rXwX836W(1) AAS
教科書は絵本でしたの件、全員が絵本使ってるわけじゃないだろうし漢字を書いてる子もいると思うんだけど、直接質問とかしたんだろうか
絵本だと思った時点で拒否反応示しちゃって必要な事聞かずに帰ってきた可能性考えちゃう
元々嫌だと思いながら見学行ったら行かない理由のほうを積極的に探しちゃうものだよね
172: 07/28(月)18:39 ID:leBeBcP4(2/2) AAS
それはあるかもね
入学前もクルクル踊ってるだけ、とか書いてたしどんな意図でやってるのか聞いてたらそんなこと書けないもんね
173: 07/28(月)18:59 ID:3QVbYpFN(1) AAS
人数が増えて特児の審査も厳しくて福祉もほぼフルで使えてる、今は支援学校だって希望しても入れないぐらい足りないけど周りが働きかけてくれてる
それが答えだよ
174: 07/28(月)19:05 ID:hTsRTh6t(2/2) AAS
最近ひまりちゃんと同じ中度だけど言語凸でトイレもできて身辺自立してるから支援学校希望してたのに見学時点でやんわり断られた人のブログ見たわ
175: 07/28(月)19:19 ID:i143K/Wi(1) AAS
マンツーで見張ってなくても問題起こさずトイレも自立してて指示にも従えるなら学校としては人手のかからない地域の小学校行ってくれと思われるのかもね
当事者の親は小学校が全てじゃなく、中学、義務教育後、成人と見据えて進路選びたいのに
176: 07/28(月)19:19 ID:zrzDLMNF(1) AAS
うちの地域の支援学校は入学の時点で7割がおむつって聞いたよ
無理矢理さんもトイレができてるしって考えで支援級だったんだろうね
勉強はやってる子もいればやってない子もいる
でもどこでもそうだと思う
絵本が教科書なのはほんとに嫌なんだね
177: 07/28(月)19:21 ID:B9ef6Ksg(1) AAS
無理やり支援級入りますのタイトルが全てだよ
本人も分かってるはず
178: 07/28(月)19:35 ID:6OhaWHLf(1) AAS
人生なんて成人後の方が長いんだから何を重視したらいいかは自ずと分かりそうなものだけれどね
179: 07/28(月)20:10 ID:LtykOqGJ(1) AAS
ひまり家の日常は「就学前相談でプロの意見を無視した結果、相当ヤバいことになる」っていう反面教師的な役割を果たしてるから、是非とも進路に悩まれてる人に役立ってほしいよね^−^
180: 07/28(月)22:51 ID:UbPrA6Iw(1) AAS
うちの地域だと支援校入学前でもオムツの子はほぼいないかなぁ
地域によってだいぶ差があるんだね
181: 07/28(月)23:34 ID:FlKUABw9(1) AAS
手作り餃子はご苦労さまだけどなんかこう
盛り付け方とか映える食器とかあるだろうに
食べかけて途中で気づいて写真撮ったのかもしれんけど
182: 07/29(火)00:03 ID:6zg2gjmx(1) AAS
最近言ったことをすぐ覚えられるようになって…って言ってるけど昔から記憶力は凸じゃなかった?生協で何頼んだのか覚えてるとかよく書いてた気がするけど
なんにしても毎日いろんなことに成長()を感じられて羨ましいよ無理矢理さん
183: 07/29(火)06:07 ID:AwDfqOXp(1) AAS
餃子初めて作ったに驚きだわ
ちゃまいなきゃ成り立たないじゃん
184: 07/29(火)06:16 ID:I+JgZsJj(1) AAS
ひまりちゃん相変わらず食に関わることへ意欲がすごいねー食欲も旺盛なようでなによりです
餃子は今やおいしい冷食もたくさんあるのに手作りなんてえらいけど無理矢理さん熱中症らしいのになぜ手間のかかる餃子を作ろうとしたのか謎すぎる笑
こういうときこそUber Eatsでもデニーズでもコンビニ食でもいいだろうにほんと面白い人だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 818 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s