[過去ログ] 【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
879
(1): 2019/11/22(金)12:21 ID:g9Hc2c5a(1/7) AAS
>>873
理三、難関国立医大を目指すのでもない限り、フォトンだのあそこまで必死に早期教育する理由がないから。
過剰な教育投資は開業医の後継者ならありうるが、他の場合、リターンが低く、理解できない。
889: 2019/11/22(金)17:38 ID:g9Hc2c5a(2/7) AAS
>>887
趣味で塾なあ。
勉強のための勉強じゃあ、正しく理系は目的合理性という言葉の意味が分からんお勉強バカってことさ。
890: 2019/11/22(金)17:40 ID:g9Hc2c5a(3/7) AAS
>>883
効率考えない時点で、受験は単なる手段だって分かってないねえ。
892
(2): 2019/11/22(金)17:49 ID:g9Hc2c5a(4/7) AAS
>>891
「ここの住民は超ハイスペック」のくだり、ギャグだよね?
898: 2019/11/22(金)21:41 ID:g9Hc2c5a(5/7) AAS
>>897
これが正解
899: 2019/11/22(金)21:47 ID:g9Hc2c5a(6/7) AAS
>>894
それで?
目的合理性が分からんようだね。
先に断っておくが、俺は数学科が要らないとか、金儲けが目的とか言うつもりは毛頭ない。
しかし、好きだからという「趣味」で数学をやるのはいただけないな。好きなら何でもいいなら、ゲームが好きな奴はゲームやらせりゃいいのかってことになるわな。
偏差値のための偏差値も、数学のための数学もそらダメなんだよ。
ということで、理系くんもたまには「目的」「意味」について、考えようよ。本を読もうよ。
省1
907: 2019/11/22(金)23:24 ID:g9Hc2c5a(7/7) AAS
>>905
904は「ハイスペを誇る」ヲチ勢のことだよ?
流れを読まないと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s