[過去ログ] 【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556
(3): 2019/11/18(月)22:27 ID:H56eIQF/(1/4) AAS
>>552
お前ら、ホントに中学受験程度に必死だな?
桜蔭だろうが、筑駒だろうが、トップビジネススクールよりはよほど簡単なんだけどね?
東大の平均レベルなら、バークレーは論外、せいぜいコロンビアかデュークぐらい。名もないビジネススクールにギリ引っかかって何とか派遣留学なのもいっぱいいる。
つまり、中学受験成功組如きが戦記様に物申すな。
567
(1): 2019/11/18(月)23:18 ID:H56eIQF/(2/4) AAS
>>564
ああ?
正義バカって、俺のことか?
結論は、「お前ら(特にろくにものを考えたことない理系くん)も少しは自分の頭で考えたら?」ってこと。
東大、仕事、趣味、金、ナンパだっけ?
MBA取って金儲けしてないのはどーたらとか?
お前らの価値観は、生命保険の中身のないイメージCMの刷り込みで、高い保険に加入しちゃう大衆そのもの。チープで笑っちゃうんだよね。
省2
575: 2019/11/18(月)23:50 ID:H56eIQF/(3/4) AAS
>>574
お前らの俗流理解はどうでもいい。
ビジネススクールには所得を増やすために行く人間もいるが、教えているのはそういうことではないし、enlightenmentが目的の学生が多数なんだよ。
東大でも低学歴連中は収入にしか価値を見出さないが、当の東大生は交友関係、論理的な会話が可能な教員や同級生との交流自体に重きを置いてるんだ。
576
(1): 2019/11/18(月)23:54 ID:H56eIQF/(4/4) AAS
>>571
当然のことながら、そんな大事なことは、掲示板はおろか、「30分で分かるニーチェ」を読んでも分からないし、伝えられない。
芥川や太宰のような軽い日本文学から始めて、トルストイやドストエフスキーのロシア文学。
最終的にはカント、ショウペンハウエル、ニーチェ、ヘーゲル辺りは最低限読まないとな。戦子は中学で読めるだろうが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*