[過去ログ]
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
691: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 10:37:31.21 ID:FQw4kr+s >>685 >688 昨日も言ったけど、それは俺じゃないぞ。 昨日は、プラグマ野郎がうるさかったから、刑罰の目的を、一般的消極的予防の観点から説明するのは間違いですよと教えてあげた。 今日は、マルクスの史的唯物論の話を見て、マルクス経済学は古いという見当違いの批判をしていたので、歴史学におけるマルクスの貢献を説明してあげただけ。 IDコロコロ君には理解不能やと思うけど ks/ntuGmは俺じゃないし、もちろん戦記でもない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/691
696: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 11:18:41.84 ID:FQw4kr+s いやー間違ったことを、間違ってるって言って狂信者に理解させるのは疲れるね。いまなら、ジョルダーノ•ブルーノの気持ちがよう分かるわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/696
699: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 11:35:57.00 ID:FQw4kr+s 名前を見て、その文脈で使われている意味が分からないと自分の教養がないおバカさんだってことを示すだけだぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/699
703: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 11:40:09.01 ID:FQw4kr+s >>700 あ、ごめん。そこだけ訂正するわ。 もちろん俺は戦記でもないって意味やった。すまん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/703
704: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 11:42:02.76 ID:FQw4kr+s >>702 アスペ、ファビョル、ブーメラン。 単語+けなし言葉。全部、お前のことじゃね? ID真っ赤にしてる投稿見返してみろよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/704
709: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 12:26:14.00 ID:FQw4kr+s >>705 それは、お前が戦記である可能性もあるってことやで。 >>707 バッチ付けてる自由業やねん。 それにおれより、朝の7時から連投してる706に言ったほうがいいぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/709
711: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 13:05:35.64 ID:FQw4kr+s >>710 やだなぁ、地下鉄移動する間に見るくらいやで。 おれがボスだから殺される心配はないねん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/711
715: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 13:34:33.73 ID:FQw4kr+s あのな、法学部も文学部の哲学、史学も経済学部も元々、根はひとつのところから分かれてできてん。 なので、法学部でも一二年生の時に法哲学を理解するのに必要な範囲でかじるんやで。 マルクスかじったのは革マルからかうためやけど。 それに俺は、シュメール法典以来、法の目的は正義の実現とは書いたけど、絶対の正義があるなんて一言も書いてないぞ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/715
723: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 16:27:06.39 ID:FQw4kr+s 地下鉄にのった時間も書かなあかんとはつらいインターネッツやw 昨日、プラグマ野郎と議論してたやつが来たからあとは任せるけど、弁護士法一条に、弁護士の使命に関する規定があって、個人的人権の擁護と社会正義の実現が使命って法律に明定されてんの。 で、我々が考える社会正義って何かって端的にいうと、法に基づく秩序が保たれることなの。 そもそも、量刑以前に、犯罪を捜査し逮捕し、裁判を行い、刑を宣告して執行し、社会から隔離し、社会復帰させるプロセスが、法に基づいているかが重要なわけ。法律家の使う正義と一般人の正義の概念が違うから、たぶん、理解できないと思うけど。 んじゃな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/723
726: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 17:20:22.01 ID:FQw4kr+s オチに戻るけど、戦子三年生の一月に英語の公文始めてんだけど、小学校の授業でやってんのに、アルファベット半分も書けんってどういうことなんやろ。 今どきの公立小ってそんなもん? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/726
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s