[過去ログ] 【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
512: 2019/11/18(月)10:14 ID:/aTrBEG2(1/5) AAS
>>510
法学部出身ならそんな考え方はしないけどな。
やったことに罰を与えて抑止するは刑事政策の一側面にすぎないから。
シュメール法典以来、法の目的は正義の実現。
514: 2019/11/18(月)10:17 ID:/aTrBEG2(2/5) AAS
そもそも、国家機関により罰を与えることが許容されるのは、それが正義だから。
正義という言葉の定義が違いすぎて議論にならん。
524: 2019/11/18(月)12:20 ID:/aTrBEG2(3/5) AAS
512 513のこと言ってんなら違うぞ。
全角Wのプラグマ云々が間違ってるから書いただけ。

もっというと法律と法を区別してないから学部なら赤点だな。
545: 2019/11/18(月)16:14 ID:/aTrBEG2(4/5) AAS
>>538
お前、昨日のプラグマ野郎本人?
昨日までは一類型なんて話してないだろ。

「人の心なんて信用できないからNGな行為に罰をあたえる。そうすると、人が打算をして、やると割に合わないなあって結論づけてNGなことをしなくなる。法律だって基本はこれ」

こんな理解は、刑罰の目的を極めて皮相に捉えていて、犯罪行為を行う主体が合理的な判断をすれば犯罪行為をしないことを前提にしてんのよ。

でもそれじゃ犯罪は防げないわけ。そこで、何をもって刑罰法規を正当化するのかという議論をめぐり、積極的一般予防論や特別予防論、新応報論、規範安定化論などが議論されて今日に至ってんの。
548: 2019/11/18(月)19:22 ID:/aTrBEG2(5/5) AAS
学校的に一番向いてるの豊島岡な気がする。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s