[過去ログ]
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
142: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/13(水) 11:32:00.85 ID:sjqWEEdi みなさん凄い、 同じ部屋に居たら吐き気がすると思う 戦記がまた公文の三平方の定理ごときで 比を凌駕したみたいなアホな事言ってるw 中1の数学、始まって数ヶ月まではしばらく暗記と処理だよね でもそんなの一瞬だからwww 戦子の公文の内容戦記がドヤってる事なんてその一瞬ですら追いつかないんだけどwww やっぱ大学入試数学やった事ないやつは何も分かってないなー それにしても戦記はどこで数学ついて行けなくなった? まさか…今戦子が公文でやってるレベルとか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/142
286: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/11/15(金) 22:20:37.85 ID:Xj3NRU6H 理科が簡単でよかった感じかな? アルワン復帰したら周りから「お、ずいぶん頑張ったんだな」って言われるね。 5回平均はドヤのつもりか?あんだけやらせて理社がこの程度ってやばいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/286
540: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/11/18(月) 14:22:53.85 ID:lk77jA58 小4までは偏差値出やすいと思いますが、戦子がこのまま受験を迎えられる保証はありませんよね。それなのに現段階でここまでサイコーっていえる理由がよくわかりません。 このスレ初心者ですが、戦記氏のマネジメントはとっ散らかってる印象です。それでも真面目に言われたことをこなそうとする戦子の素直さが全てなのではないかと。 凡児でも素直に長時間勉強に取り組めば、小4まではほどほどの成績が取れるというのがあのブログのコンセプトなんですかね。 個人的には戦記氏のマネジメントを取っ払って塾に任せた方が成績は伸びると思いますが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/540
750: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/20(水) 22:14:08.85 ID:+B+QQbWY マンスリー、戦子95位だったんだ 二桁順位だと喜んでたけど、二桁最下位w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/750
759: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/11/21(木) 08:23:58.85 ID:JdwvlA9j いうなとは言ってないと思うけど、つまらないと感じるのは自分もそう 検索と引用合戦より、野宿話や虫話みたいなお気楽ネタが好きだw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/759
817: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/21(木) 17:35:50.85 ID:x0h9+keF >>815 いや、私はヲチ連中と違って、戦子が脱落するとも、やり過ぎとも思ってないけど、戦記が焦っても脳みその成長や忘却考えると効率悪いとは思う。 ここの連中にもいるけど、アルワンで筑駒行っても桜蔭行っても貯金はできないからね。結局は大学受験、その先には効果は薄れちゃう。フォトンに落とした100万果たして利回りはプラスになるかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/817
889: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/22(金) 17:38:33.85 ID:g9Hc2c5a >>887 趣味で塾なあ。 勉強のための勉強じゃあ、正しく理系は目的合理性という言葉の意味が分からんお勉強バカってことさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/889
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s