[過去ログ]
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/12(火) 07:24:41.78 ID:2N/+eo9c ぶっといマジックで予シリの「予習」のところ、二重線で消して、「先取りシリーズ」 にして持っていけばいいんじゃないかな?初日から大荒れ。炎の転塾生。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/75
105: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/11/12(火) 14:18:09.78 ID:zYZ4IH42 ははは。 だって戦記だもん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/105
245: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/15(金) 13:50:06.78 ID:N1vjbaeB 参考にしようとしている時点で情報弱者だけどね。 あとそういう親って日東駒専卒とかだと思う。 場合によっては高卒・短大卒。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/245
395: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/16(土) 15:49:10.78 ID:WBdtwQ46 ある人。 勉強観、穴埋め教材をやるのが勉強だと思っている。 ものをいうことへの見方、専門用語とくにカタカナ語を(てきとーに)つなぐことだと思っている。 一見硬そうな語とくにカタカナ語をつなぐと「俺TUEEE」。 それを本気で思っている。 40代にして真性の中2病。 そうなった原因、大学受験をしていないから。 記述式の大学入試を受けてもいないから。 ひたすら穴埋め教材をやるだけ。単語を(てきとーに)つなぐだけ。 【悲報・速報】【あそこの子、国立文系も受からないと判明】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/395
468: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/11/17(日) 18:08:29.78 ID:A4FlOE5Z >>452 これなんだよなあ。 自分東大だけど、早慶がマーチを小馬鹿にしてる話を聞いてもふーんとしか思えないし、東大の同期が私大を「やっぱり私大は(ダメだな)」って話をすることはあってもわざわざ私大の序列なんか言わないし、ましてや短大をあげつらうなんて考えたこともなかったわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/468
626: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/11/19(火) 16:45:42.78 ID:5P2Wrwac >小4で歴史を開始する場合、勉強方法としては、以下が低リスクだと思います。 a) サピックス歴史年表を地道に暗記する。 b) 角川歴史まんがを少なくとも5回転くらいする。 年表暗記とか漫画5回転とか、考えだだけでもツマンネー勉強だな しかも、こんなことやったら95%くらいの子は歴史嫌いになる高リスクの勉強 ま、この苦行を乗り越えた者だけが、歴史を勉強する資格がある、と戦記は妄信しているのだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/626
984: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2019/11/24(日) 09:31:47.78 ID:qGvzgE6f >>982 驚くよね しかも理想のやり方が ?発音記号をネイティブの指導の下で、覚える。 ?や読点に対するツッコミはとりあえず置いとくとして… 発音記号なんてネイティブでも読めない人ばっかだって海外行ってたなら知ってそうなのに… もしかしてアメリカ人の友達いない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s