[過去ログ] 【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(1): 2019/11/11(月)23:38:40.77 ID:k+GGWWQh(2/2) AAS
>>63
特待とれたから早稲アカに転塾かね
サピには居づらいのかな、色々な意味で
ま、予シリ使う塾だからあってるんじゃないか?
ただ、親都合の転塾は可哀想だな
93: 2019/11/12(火)10:49:51.77 ID:fSdPajCC(2/2) AAS
>>91
体感的には
サピ以外の教材にも手を出す10%
サピ教材を何回転もしている10%
宿題はやってる(クラスにより量は異なる)40%
宿題すら終わらない30%
ほとんど勉強してない10%
省1
111: 2019/11/12(火)18:47:57.77 ID:GDFOgVtJ(4/5) AAS
フレックスを知らないのかな?
今や稼ぐ人程、労働時間少なめ、勤務形態自由
130: 2019/11/13(水)09:27:27.77 ID:w/K97Dh9(1/2) AAS
目撃者あらわる!?
148: 2019/11/13(水)12:38:18.77 ID:zO1EP9sM(2/3) AAS
>>145
桜蔭の6年生説明会は父親率かなり高いよ。
162: 2019/11/13(水)18:33:09.77 ID:cmZi7Whr(3/3) AAS
>>158
いえいえ。虚数を幾何で表現するのにかかった200年にロマンを感じられる子に育ったら、数学得意になると思います。
戦子は、単なる文字式の処理としてしか理解してないので、多分、無理でしょう。戦記は数学史とか読めばいいのになぁ。
273: 2019/11/15(金)19:30:20.77 ID:8vR053Oj(1/2) AAS
>>271
一人っ子だし、十分な世帯年収でしょ。
塾代かけすぎ。自力で算数先取りしてればよいじゃん。
公文は学童かわりにいくのは、そのままで。
285: 2019/11/15(金)22:20:28.77 ID:IVO7tFZ2(1/3) AAS
>>281
戦記成績アップしたよ。
余裕のアルワン復帰。
1針息してる?
380: 2019/11/16(土)12:24:56.77 ID:NqnUDO/t(1) AAS
夜中にまた暴れてたんだね
相変わらず支離滅裂で理論崩壊
戦記は自分と他人が同化してんだよね
ADHの典型だよ
自分の基準で相手を決めつけるから意味不明な攻撃
戦記の妄想で相手を勝手にライバル視
他人は自分とは違う能力、人格、境遇なんだから
省4
404: 2019/11/16(土)19:38:49.77 ID:Q1geCT9Q(2/2) AAS
恐怖政治とはそういうものなのでしょ
444(1): 2019/11/17(日)15:52:30.77 ID:d5+95eHx(4/11) AAS
ぷww
わたしピアノと書道けっこう上なんだけどw
両方自分の当時の年齢より上でやってたんだけど。
習い事にこだわるって、学力なくて明治とかも無理だった短大の人が多いから、だから短大臭って言ってるんだけどw
532(1): 2019/11/18(月)13:46:31.77 ID:lk77jA58(1/3) AAS
マンスリー対策ゼロって言ってるけど、長期記憶とやらのために過去の範囲何回もまわしてるんでしょ?
直前に見直さなくても、それって対策してるってことだよね。
普通はそんなことやんないから、直前に復習の機会としてざっと見直してるだけ。
戦子が5回以上見直しているところを、1回しか見直していないわけ。それでも本当の優秀児は満点近くとるのよ。
平均偏差値出してるけど、やっぱり戦子って地頭はさほどよくないんだろうなっていうことの証拠にしかならないよね。僕のマネジメントのおかげで凡児でも子のくらいとれるっていう趣旨なの?
戦記が満足してドヤってるのが不思議でならない。
555: 2019/11/18(月)22:11:43.77 ID:VorruwCs(2/2) AAS
しかしこんな親結構いるよ
ここまで露出してないけど
753(1): 2019/11/21(木)08:07:57.77 ID:YfLAXm2S(1/9) AAS
>>747
ソーカルが揶揄ったのは、現代思想の研究者たちが理系の専門用語をその文脈を無視して
使っている点、駒場で中沢新一を教官に推す動きがあった際、杉本大一郎(宇宙物理)らが
反対した話も有名。
戦記の場合は、文系なのに、哲学・歴史・法学で知ったかぶりしている訳で、ソーカルどころ
の騒ぎじゃない。大体私立文系学卒で、本人が例にあげていた様な人物やその著書すべて読んで
る奴なんか居ないだろうね。
758: 2019/11/21(木)08:22:54.77 ID:4uv2Jf1U(4/13) AAS
法学部って卒論提出義務がない所が多いでしょ。
ゼミもなかったのかもね。
そしてあの歳になって人文羅列オジサンになった、とw
918(1): 2019/11/23(土)04:53:36.77 ID:hTThmOgt(1) AAS
>>917
当たり前のことを長々とまあ…呆れた。読んで損した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s