[過去ログ]
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
67: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/12(火) 00:00:38.35 ID:PQ5DwjSk 数学で全くつまづかなかったため 戦記の言ってる事が全く理解出来ない つか、そんなにつまづく?中学の数学で?? 理系には全く理解出来ない 中学から数学についていけなかったらこんな残念な頭になるのか、大変だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/67
70: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/12(火) 00:13:15.35 ID:GDFOgVtJ >>64 早稲アカ行っても色々やらかしてまた居づらくなりそう そもそも周りが可哀想だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/70
168: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/14(木) 07:52:10.35 ID:nOOTrIcw >>167 なかったと思う。 親面接で落ちる要素って余程の事じゃないとあり得ないと思うけどね。待合室で待ってた教室では父親比率2割弱って感じでした。 朝の見送りは両親と子供というご家庭もたくさんいたね。 戦子もペーパーちゃんと取れば普通は受かるよ。 親面接だって常識的な社会人だったら予習しなくとも応えられる事しか聞かれないと思う。 戦記が常識的かどうかはよく考えてみる事だね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/168
234: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/15(金) 12:04:37.35 ID:2bZw+lfx >>222 一針って、キッズビーとか早稲アカとかで、トップクラスの勲章もらったの?サピメダル程度なら戦子もたくさん持ってんだけど?長期記憶勝負に切り替えてからは、細い低学年勲章相手にしてないが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/234
327: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/16(土) 02:25:48.35 ID:2kibQbGY >>325 しかしまあ、こうして話してても理系ってバカが多いよなあ。 「理性」とか「自由意思」とか「目的合理性」とか、考えたこともないのかね?「そんな知識、試験に出ないぞ!」とか真顔で言われても困るんだよね。音楽の習い事は受験勉強より偉いとかさあ。教育ママや理系ポスドクの戯言、バカバカしくって。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/327
409: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/16(土) 20:34:15.35 ID:KEFq4Jl3 >>403 令和時代の奴隷制だわw 戦子に「自由意志」なんてないのよwwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/409
770: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/21(木) 08:53:27.35 ID:9w1q8BXp 偏差値帯で週テストの内容が違う塾行ってましたが、 4年5年の頃は入試問題に近い難しい問題やるよりも、基礎固めに注力した方が、とあえて下のコースを取る人も居ましたよ 六年で算数上げてくるのはこのタイプ 受験よく知らない親の方が、下のクラスは簡単な問題しかやってないと、焦ったり、ディスったりしがち 親の目利きって大事ですよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/770
786: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [] 2019/11/21(木) 10:03:41.35 ID:9w1q8BXp >>781 戦記暇だねwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1573360848/786
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s