[過去ログ] 【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265(1): 2019/11/15(金)17:19:19.12 ID:36wbp1HD(2/3) AAS
アメで少し検索するだけで、中学受験の保護者向けコーチングビジネスがあるね
リアルイベントもあったり、活動量も多そう
一方、職人技でなく、ビジネスの視点で立ち上げたはずのsenkichat…始まる前に終わったのかな?
350: 2019/11/16(土)03:15:26.12 ID:q2VjgEPI(17/17) AAS
サピの偏差値コンプレックス。
中高のランクのコンプレックス。
数学コンプレックス。
理系コンプレックス。
外見コンプレックス。
最終学歴コンプレックス。
ww
358(1): 2019/11/16(土)08:30:19.12 ID:WBdtwQ46(4/17) AAS
でも相変わらずの基本は負け惜しみ。
自分より上位の者を、スコアにだけこだわっている安い人間〜って。
あと論点そらし。
歴史と哲学ってひたすら人文だね〜
とにかく数学からは、本人は逃げる、逃げるw
あの人って薬飲まないのかな。
あそこまで理系批判ってことは。
省2
493: 2019/11/18(月)06:43:42.12 ID:omhS56W8(1/3) AAS
貧乏だから床で食べてるんだよ。
499(1): 2019/11/18(月)08:17:05.12 ID:XBvUI33l(4/25) AAS
ヲチスレ常連で自分の学歴を盛るとかなんてするかな。
盛りがばれると恥ずかしいなんてヲチスレ常連ならむしろ分かってるだろうし。
515: 2019/11/18(月)10:24:20.12 ID:YItnDB3I(1/4) AAS
>>488
マジレスするとガラステーブルなんじゃない?
写真撮ると戦記が写り込むとか
今更気にしなくていいんだけどねw
戦子は机持ってないのかなあ
724: 2019/11/20(水)16:49:57.12 ID:V3GBGuiR(3/3) AAS
>>723
突っ込むのはそこじゃなくて、「了解」とか「多数決」ってとこ。民主主義は目的に対する手段概念に過ぎないのであって、現代社会の正義はまずは「人権不可侵の原則」から演繹される。
人権尊重の手段概念として、立憲主義や権力分立があり、その手段概念として多数決や選挙もあるが、ファシズムへの反省もあり、様々なブレーキがある。
まずは司法には民主主義は限定的にしか関与できず、一義的に司法試験によるテクノクラシーが多数決に優先する。
いずれにせよ、民主主義という形のないものは正統性の契機と権力的契機から評価され、最初に言ったように正統性つまりLegitimacyの問題なんだよ。
で、Legitimacyとは記紀にあるように王権神授説にあったものが、ルソーやロックの法学部的には試験に出る思想家の世界になった。
大事なのは、あくまでもインテリ・知識層が作ったもので、大衆がどう考えたかではない。イエス・キリスト1人の考えの方が何千万何百万の民の考えをリードした。
省3
784(1): 2019/11/21(木)09:55:02.12 ID:Bmb6moPe(3/3) AAS
>>782
ほんとそれ。
うちの子なんて全然言わないし、他の子の成績なんて全然知らない。知ってても数人。
戦記が戦子に聞いてこいと指示してるとしか思えない。
909: 2019/11/22(金)23:46:08.12 ID:JYfTOrMv(1) AAS
>>903
桜蔭受かっても、公文やるのかね。
あ、鉄と併用?
アホか。
939: 2019/11/23(土)08:16:49.12 ID:tepIWzBW(3/3) AAS
哲学者が嫌われるのは真でも、その逆は真ではないんだけどな。分かんないか。
ま、哲学者気取りたいのは分かったし、このスレの誹謗中傷を一言一句受け止めてくれてるのは分かったよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s