[過去ログ] 【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172(1): 2019/11/14(木)09:06:46.04 ID:/JtOhEXI(1) AAS
>>169
お受験みたいに備考欄で学歴アピする人いるんだろうなw
510(1): 2019/11/18(月)10:02:00.04 ID:XBvUI33l(7/25) AAS
全角wは、深夜に御本尊と哲学バトルしてたよね。
法律だってプラグマなのにとか。
基準は正しい正しくないじゃなくて、やったことに罰を与えて防止する。
だからプラグマでしょだっけ。
あれはちょっとは説得力あったけど。
専門用語を繋ぎ合わせの人ではなさそう。
御本尊は自分から完全に場違いの哲学話ふっておいて逃げ去ってたけど。
595(1): 2019/11/19(火)10:48:40.04 ID:x6HnXDn7(1/2) AAS
>>589
上祐は理工?
上祐も入ってたWESAが強かったんだよね
722(1): 2019/11/20(水)15:35:32.04 ID:V3GBGuiR(2/3) AAS
>>719
だから、お前は読めてないんだけど?
「自分がどういう価値観でそれを言ってるか考えようよ」と言ってるんであって、客観的普遍的な正義がないなんて言ってないんだけど?読めないかなあ?頭悪いから無理か?
例えば、刑法の珍問答があったが、理系くんはわかんなくなっちゃって、プラグマティズムなんて逃げてたよね?
プラグマティズムだろうが、功利主義だろうが、そこには「思想」があるの、分かるかなあ?
ここの愚かなオチ連中あるいは理系くんは「自分は思想抜きのノンポリだ!徹頭徹尾、合理的なプラグマティズムだ!」なーんて、お釈迦様の手のひらの上の孫悟空しちゃってるかもしれないけどね。
日本語とかね、現代文化の枠組みで物事を考えちゃってる時点で、(お前らの何万倍も賢かった)哲人文人先人の考えた枠組みで物事を考えてるんだよね。
省3
869: 2019/11/22(金)10:59:55.04 ID:luyWR63O(1/2) AAS
>>868
ホントに…
今週入ってから、おかしい感じ。
ということで、今朝から連投してる3人はマウントとりたい病として戦記枠認定。
893: 2019/11/22(金)18:54:10.04 ID:b9Sc6kUM(11/13) AAS
さ、住人がひれ伏さなかったので、なんかいつものお方が来ましたよ。
数学オリンピックに出場している人が、タイトルコレクターとして出てはいないって全然分かってないんだね。
知らないんだね。
たまに地方公立高校の生徒で数学の新しい定理を発見する人とかいるよ。
数学オリンピックに出場する層ってのは感じとしてはそれと同じ。
レベル高いことを好きだから自分からやるの。とくに数学についてね。
895: 2019/11/22(金)19:11:14.04 ID:NsrfcbAi(2/4) AAS
>>892
理三、理三繰り返す香ばしい粘着がいるから、あえて書いたんじゃね。
997: 2019/11/24(日)15:22:12.04 ID:/1nZ0N0P(2/3) AAS
梅
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s