[過去ログ] 甦った! 横溝正史スレその2 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983(2): 2012/08/03(金)21:33 ID:SdFcdx7R(1) AAS
>>979
あ、鬼火・蔵の中購入なさったんですね。私も先日、読了致しました所です。
表紙絵は蔵の中でしたが、一作目の鬼火がずっしりした怖さを感じました。なんて人生。
蝋人も不思議な退廃感、背徳感の短編ですね。つらつらと、失礼しました。
金田一さんの作品、沢山映像化されているんですね。知らなかったです。
984(1): 2012/08/03(金)22:52 ID:HOz31nXQ(2/2) AAS
>>982
どうも、2冊も読まなきゃならんですか
今さわりの10分位観てみたけど、オープンロールで原作本が出てた
とりあえずブックオフでは見かけたことはなかったね
>>983
初めの10分で、かなり安っぽい臭いがプンプンしてる期待は出来そうにない
杉本彩らしき人が出てた気がする
987: 2012/08/04(土)17:20 ID:x3Nf0GfT(1) AAS
>>983
上のレスでも言われていたことで、角川春樹さんと作家の真山仁さんの対談でも仰られていたことだけれど
横溝先生の文章は非常に映像的。文を読んでていて容易に絵を推察できる。
だから角川さんも題材が映画化しやすいと語っていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s