行列とは何か (47レス)
上下前次1-新
45: 10/18(土)16:11 ID:F4I9L+TI(7/7) AAS
 数ベクトルと成分 
 (a, b, c)、(a₁, a₂, a₃)=(aᵢ) 
 ベクトルの相等 
 次数が等しく全ての成分が等しい 
 和差とスカラー倍 
 𝙖±𝙗=(aᵢ±bᵢ)、c𝙖=(caᵢ) 
 各成分ごとの和差、各成分をc倍する 
 零ベクトル、𝙖+𝙤=𝙖 
 (-1)𝙖を-𝙖、𝙖+(-𝙖)=𝙤 
 𝙗+(-𝙖)=𝙗-𝙖 和と差 
 ベクトルに関する分配律と 
 スカラーに関する分配律 
 スカラー倍に関する結合律 
 1𝙖=𝙖、0𝙖=𝙤、c𝙤=𝙤、零ベクトル 
 c𝙭=𝙖∧c≠0⇔𝙭=𝙖/c 
 スカラー×ベクトル=ベクトル、c𝙖 
 ベクトル×ベクトル=スカラー、𝙖·𝙗 
 ベクトル×ベクトル=ベクトル、𝙖×𝙗 
 乗法としては 
 スカラー倍とスカラー積(内積)とベクトル積(外積)を考える 
 一次結合、線型結合∑cᵢ𝙖ᵢ 
 基本ベクトルと単位ベクトル 
 行列の行 横向きと列 縦向き 
 行列の成分は座標によりaᵢⱼと表される 
 a₁₁ a₁₂ 
 a₂₁ a₂₂ 
 基本ベクトルを順番に並べたもの単位行列E。これは1と同じような働き 
 零ベクトルを並べたもの零行列О。これは0と同じような働き 
 行列単位の線型結合として任意の行列は表される。 
 m行n列の行列を(m, n)型行列、 
 行列の第i行第j列の成分を(i, j)成分 
 行列の積は行ベクトル・列ベクトル∈K 
 一般には非可換であるAB≠BA 
 転置行列 ᵗA 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.002s