Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
691
(1): 09/02(火)18:35 ID:7B4TGU0k(5/6) AAS
>>686のハンパなコピペのつづき

「V で作業する代わりに、可算推移モデル M と (P,≤,1) ∈ Mを考える。
ここで言うモデルというのはZFCの十分多くの有限個の公理を満たすものを言う。
推移性というのは x ∈ y ∈ M ならば x ∈ Mとなることである。

モストフスキ崩壊補題によると所属関係は整礎的であると仮定してよい。
推移性は所属関係や初等的な概念を直観的に扱いやすくする。
可算性はレーヴェンハイム-スコーレムの定理から得ているものである。
省25
694
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 09/02(火)21:01 ID:Xe3fp6ug(3/4) AAS
>>693
>一階述語論理では形式化できないseta数学なんでしょ
>iutとお似合いなんじゃねーの

IUTは 圏論使っていると宣言しているでしょ
そして 圏論は、一階述語論理しばりではない(下記)
外部リンク[html]:www.utp.or.jp
圏論による論理学 (冊子版)
省34
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s