Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (966レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30(1): 08/23(土)11:12 ID:18cyucpd(1/17) AAS
前スレ985
>”算数・数学教育において、0.999… = 1 という関係(または類似の関係)が正しいことを教えることは一つの課題となっている”
Qを有理数全体、Xを有理コーシー列全体、Rを実数全体の集合とする。
R上の有理コーシー列の極限は、∀x∈Xに対してlim[n→∞]x:=[x] と定義されている。
無限小数0.999…なるものを、0.999…∈R 且つ 0.999…:=lim[n→∞](0.9,0.99,0.999,・・・) と定義する。R上で0.999…=[0.9,0.99,0.999,・・・]。
X上で1,1,1,・・・-0.9,0.99,0.999,・・・={1/10^n}→0 だから 1,1,1,・・・〜0.9,0.99,0.999,・・・。よってR上で0.999…=[0.9,0.99,0.999,・・・]=[1,1,1,・・・]
一方Q上でlim[n→∞](1,1,1,・・・)=1だからR上で[1,1,1,・・・]=1。
省2
36(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/23(土)13:23 ID:KYsCHIBD(3/17) AAS
>>30
ふっふ、ほっほ
君のアタマは20世紀(1980年代の旧型だね)
いま21世紀。下記を(参考)を 全文百回音読してねw ;p)
とくに、”数学通信第15巻第2号目次 2010
高木貞治に見る数学思想の変遷 足立 恒雄”をね ;p)
21世紀では ”素朴集合論”というか
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s