Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (976レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
948: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 11:53:52.66 ID:GEHcJLKM 辞書編纂者が間違った日本語を使うことが一切ないとは別に主張してないんだが。 で、辞書でよく見かける「〜に同じ」はすべて文法的には間違いで、それらの辞書の編纂者はその点では間違った日本語を使っている……というのがそちらの最終的な主張内容ということでホントにいいの? 依怙地になっちゃってない? 別にスレの主題とは関係のない話なんだから、筆が滑ったということで素直に取り下げてくれればそれでいいのよ? このままだと「オレ、専門家より日本語文法に詳しいもんね」という貴方は、「オレ、専門家より数学に詳しいもんね」の雑談氏と五十歩百歩の存在ということになってしまうが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/948
949: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 12:44:30.49 ID:KfYwoBCP >>948 なんだこの●違い 統失か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/949
955: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/09/11(木) 20:58:11.03 ID:RbyHG7kc >>948 >「オレ、専門家より数学に詳しいもんね」の雑談氏と五十歩百歩の存在ということになってしまうが ありがとね 雑談氏です ;p) 「オレ、専門家より数学に詳しいもんね」ではなく 弘法も筆の誤り・・・に近いかも つまり、望月先生の 宇宙という用語が 古い用法のまま 私の調べたところでは 基礎論分野で強制法が普及する前とした後で 用語”宇宙”の使い方に 大きな変化が生じた 現代的用法が、>>909 薄葉 季路 (早大理工) 集合論の宇宙 —Universe と Multiverse— https://www.mathsoc.jp/meeting/kikaku/2017haru/2017_haru_usuba-p.pdf です。薄葉 季路氏の用語”宇宙”は、ある公理系によって生成される 集合全体で それは基本はクラスで(クラスの親玉です) 例えば 強制法 ZFC公理系において フルパワー選択公理を もっと弱い選択公理に変えたらどうなるか? そのときに フルパワー選択公理の作る宇宙と 弱い選択公理の作る宇宙との比較がどうか みたいなこと ところが、望月先生は 公理系が全く同じなのに Inter-Universal だという これ 薄葉 季路氏の用語”宇宙”とは、全く異なる使い方です これだと、現代用語の”宇宙”を調べた人 みんな混乱しますよ ってことです まあ、もともと 用語:集合 vs クラス vs 宇宙 において 数学者間で コンセンサスが 得られているかも また 不明ですが ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s