Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (970レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
785: 132人目の素数さん [] 2025/09/06(土) 10:56:02.48 ID:DUU9yctC 目隠し鬼さん 手の鳴る方へ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/785
786: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/09/06(土) 12:52:55.15 ID:JgP2aXhR >>785 これは御大か 巡回ありがとうございます 玉川安騎男先生 日本数学会 秋季分科会 総合講演 9月17日 遠アーベル幾何学の過去・現在・未来 >>727 には、期待しています 玉川安騎男先生は、市民講演とかも けっこうこなしていますので(下記) なお 数学関連の無限操作も 認めていく方が 21世紀の現代数学として 健全な メンタルピクチャーになると思います 形式的冪級数が 厳然とあって >>712 解析函数のテーラー展開 は、形式的冪級数における 収束級数として意味を持つ (無限の項を持つ)形式的冪級数は、有限項の多項式で 項を無限に増やしたという理解と (無限の項を持つ)形式的冪級数から有限項に落とせば、多項式になり形式的冪級数の一部である これは両立するし 21世紀の数学徒は、両方の視点を持てば良いと思いますね (参考) https://www.mathsoc.jp/section/algebra/ 日本数学会 代数学分科会 ホームページ https://www.mathsoc.jp/section/algebra/algsymp_past/algsymp04.html 第 49 回代数学シンポジウムのご案内 平成 16 年 8 月 https://www.mathsoc.jp/section/algebra/algsymp_past/algsymp04_files/tamagawa.pdf 代数曲線の数論的基本群に関するGrothendieck 予想,その後 平成 16 年 8 月 玉川安騎男 京都大学数理解析研究所 今回の講演は,第41回代数学シンポジウム(1996年7月,於山形市遊学館)でさせていただいたサーベイ講演「代数曲線の数論的基本群に関するGrothendieck予想」の続きで,ほんとうは,タイトルを「代数曲線の数論的基本群に関するGrothendieck予想,II」とした方がよいところでした. https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/kokai-koza/H18-tamagawa.pdf 平成18年度(第28回)数学入門公開講座テキスト(京都大学数理解析研究所 ガロア理論とその発展 玉川安騎男 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/786
789: 132人目の素数さん [] 2025/09/06(土) 15:12:55.83 ID:DLHtgH0o >>784 彼は自分が何者かわかってないのです >>785 耄碌爺は永遠に黙ろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/789
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s