Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (976レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
246: 132人目の素数さん [] 2025/08/26(火) 13:04:17.90 ID:v2xfVefA >>244 >結論を言えば,ゼノンの議論は,それ自身の中に自己矛盾を内蔵する,誤った命題の表明にすぎないことが判明する 何がどう判明したのか、もちろん君は分かって引用したんだよね? じゃあ説明してみて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/246
250: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/08/26(火) 13:32:38.46 ID:nzEtO0b1 >>246 (引用開始) >結論を言えば,ゼノンの議論は,それ自身の中に自己矛盾を内蔵する,誤った命題の表明にすぎないことが判明する 何がどう判明したのか、もちろん君は分かって引用したんだよね? じゃあ説明してみて (引用終り) いやね 複雑で難しい対象は、多面的な角度や切り口で眺めろというのが 私の 人生哲学というか 手法でね 会社上司の東北大出身の部長から 教わった なるほどと思ったよ 小亀 淳さんの切り口が これね 次が、中村 亮一さんの切り口ね (参考) https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71452?site=nli ニッセイ基礎研究所 2022年06月17日 無限について−無限に関するパラドックス(1)− 中村 亮一 ゼノンのパラドックス−アキレスと亀 ゼノンのパラドックス−飛んでいる矢は止まっている 二分法のパラドックス (参考)実無限と可能無限 数学の世界では、基本的には「実無限」の考え方に基づいて論理が展開されているので、今回を含めて、今後の無限に関する研究員の眼のシリーズでは、基本的には「実無限」の考え方をベースに記述していくことにする。 関連レポート 無限について−無限に関するパラドックス(2)− 巨大数について(その1)−数詞で表現される巨大数等− 巨大数について(その2)−ハイパー演算、各種の表記法等− 無理数について(その1)−無理数同士や有理数との四則演算結果はどうなっているのだろう(πとeの和・積は無理数なのか)− 無理数について(その2)−無理数の(有理数や無理数)べき乗や無理数度等− 無理数について(その3)−無理数はどのようなところに現れてくるのか− https://www.biz-book.jp/%E4%B8%AD%E6%9D%91%20%E4%BA%AE%E4%B8%80/author/5167 中村 亮一(なかむら りょういち) プロフィール ニッセイ基礎研究所 研究理事 日本アクチュアリー会正会員、日本保険学会会員 東京大学大学院数理科学研究科非常勤講師(2012 〜 2019 年)、同志社大学大学院商学研究科非常勤講師(2007 〜 2010 年)、企業会計基準委員会(ASBJ)委員(2007 〜 2009 年)、国際アクチュアリー会(IAA)保険監督委員会委員(2000 〜 2003 年)、国際実務基準委員会委員(2012 〜 2014年) 1982 年 東京大学理学部数学科卒業、日本生命保険相互会社入社 2007 年 日本生命保険相互会社 保険計理人 2015 年 ニッセイ基礎研究所 取締役研究理事 2016 年 同 取締役研究理事兼年金総合リサーチセンター長 2018 年 同 常務取締役研究理事兼ヘルスケアリサーチセンター長 2021年〜 現職 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/250
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.771s*