Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (976レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
123: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/08/24(日) 17:35:48.61 ID:+A9mxT/6 >>117 ご苦労様です >一階述語論理 多分 ”一階述語論理”しばりなのが、だれも 実務の数学で ZFCとか公理的集合論を使わなくなった理由だろう いまどきの数学は、複雑化しているから ”一階述語論理”しばりでといわれてもね ;p) 書く方も 読む方もたまらんでしょ 例えば、「線形代数」の教科書について 自然言語を封印して ZFC公理系だけで完璧に書くことを考えてみると ∀と∃のお化けになるだろう >圏論的論理(categorical logic)は、命題論理や述語論理を圏の言葉で表現する試みであり 一方、圏論は 現代数学で多用されているよね、グロタンディークの時代から 自然言語では 表現できない部分を、圏論がうまく補っている気がする だから、21世紀の数学では 圏論は、ますます使われるようになるだろうね 参考に下記の資料をば ;p) (参考) https://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~matsu/math/ 松田茂樹 https://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~matsu/math/category.pdf 圏と関手(2012〜) 千葉大学大学院理学研究科 松田茂樹 https://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~matsu/math/limit.pdf 極限 (2012〜) https://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~matsu/math/module.pdf 加群について (2014〜) https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/28/1/28_2020.075/_article/-char/ja https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/28/1/28_2020.075/_pdf 認知科学 2021 Volume 28 Issue 1 Pages 57-69 特集:圏論は認知科学に貢献できるか 圏論的な〈ものの見方・考え方〉入門 西郷 甲矢人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/123
125: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 17:41:00.54 ID:rTm6xTpy >>123 一階述語論理をなにも知らんアホが一階述語論理見下してて草 なにも知らんことバレてないと思った? バレてるよ おまえ論理式まったく読めないじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/125
126: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 17:43:45.48 ID:rTm6xTpy >>123 N:=∩{x⊂A∣∅∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]} は∩の添え字範囲が書かれてないから不明確だあああああ と喚くアホが述語論理分かってる訳無いじゃんw とっくにバレてんだよアホ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/126
132: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/08/24(日) 22:27:14.46 ID:+A9mxT/6 >>123 追加 >認知科学 2021 Volume 28 Issue 1 Pages 57-69 >特集:圏論は認知科学に貢献できるか ホイヨ https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jcss/28/1/_contents/-char/ja 28 巻, 1 号 認知科学 選択された号の論文の19件中1〜19を表示しています https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/28/1/28_2020.076/_pdf/-char/ja 特集「圏論は認知科学に貢献できるか」の編集にあたって 高橋 達二, 布山 美慕, 寺井 あすか 2021 年28 巻1 号 p. 5-10 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcss/28/1/28_2020.072/_pdf/-char/ja 認知科学者が圏論を始めるための参照情報:圏論にまつわるQ & A,圏論の認知科学における効用, 文献情報 西郷 甲矢人, 日?? 昇平, 高橋 康介, 布山 美慕 2021 年28 巻1 号 p. 70-83 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/132
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s