Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (963レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
755: 09/05(金)07:36 ID:yXqL6vjN(1/10) AAS
>>752
…一方、紙幅の都合上、…例えば、ここ十数年ほどの間にいくつかの進展のあった
…といった遠アーベル幾何学のテーマ、そして遠アーベル幾何学の大きな応用である
”宇宙際タイヒミュラー理論”について、本稿ではまったく触れることができなかった。
…宇宙際タイヒミュラー理論の概説については例えば…を参照されたい。
逃げたな、☆
758(1): 09/05(金)07:58 ID:yXqL6vjN(2/10) AAS
>>751
>Grothendieck宇宙に幾つかの定義などなければ
>集合であるGrothendieck宇宙が
>フォン・ノイマン宇宙より「広い」
>などということはあり得ない
>>753
>(en.wikipedia "Grothendieck universe")
省11
759(1): 09/05(金)08:11 ID:yXqL6vjN(3/10) AAS
MSがやろうとしてることは、どうもPaul Cohenのforcingの代数版らしいが
それにしては、あまりにもlogicについて何も知らなくて
すっげぇ、naiveなことやってるから、そりゃ、Peter Scholzeじゃなくても、
ツッコミどころ満載だろう
同じくlogicに無知なフェセンコやカトブンごときが何をいっても無駄
760(1): 09/05(金)08:21 ID:yXqL6vjN(4/10) AAS
高卒🐎🦌はどうせ
「メンタルピクチャー、Big Pictureがあれば全部許される!」
と絶叫するんだろうが、そもそもその絵なるものが無矛盾なのかどうかが問題
矛盾が導かれるならムダ
「ペンローズの三角形」のようなもの
絵に描けるから無矛盾だ、
ということにはならない
省2
763: 09/05(金)15:20 ID:yXqL6vjN(5/10) AAS
>>761
>>MSがやろうとしてることは、どうもPaul Cohenのforcingの代数版らしい
>多分違う
違っても構わんが
大学1年の一般教養の微積と線形代数の両方で落第した
高卒凡人の ◆yH25M02vWFhP がいうのは違う
>”forcing”しらないやつの寝言
省7
764(1): 09/05(金)15:33 ID:yXqL6vjN(6/10) AAS
MSの「もしもサンタクロースがいたら」的メンタルピクチャーによる議論
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
p2
一般には、E[l]に対してすべての bad multiplicative reduction の有限素点において
標準的な「乗法的部分空間」と「生成元」と一致する
大域的な「乗法的部分空間」と「生成元」は存在しない!
p3
省28
765(1): 09/05(金)15:43 ID:yXqL6vjN(7/10) AAS
MSの言ってることを
「天才的アイデアの奔出」とみるか
「屁理屈による二重三重の言い逃れ」とみるか
率直に言って、
「存在しない!・・・が仮に存在する(!!)と仮定しよう」
「「同義反復的解決」をただでいただいてから、それによって生じるお釣りを勘定する」
「一旦借りた財産を用いて商売等の事業により儲けた新たな財産を利用して借りた財産を利子付きで返済する」
省3
766: 09/05(金)15:48 ID:yXqL6vjN(8/10) AAS
無限和が存在しないのに、「存在する」と仮定したら
x=1でなければ|x|>=1でも
1+x+x^2+x^3+・・・=1/(1−x)
となる、とでもいうのであろうか?
767: 09/05(金)15:53 ID:yXqL6vjN(9/10) AAS
収束も理解できない奴は
MSのテキヤの口上ですら
「天才の発想」というのだろう
もちろんPSのようなプロは騙されないが…
RIMSがMSの論文を掲載せざるをえなくなったのは
業績報告に書いちゃったんで今更
「これただのいたずら書きです」
省2
770(1): 09/05(金)20:50 ID:yXqL6vjN(10/10) AAS
望月新一発言
「一旦借りた財産を用いて商売等の事業により儲けた新たな財産を利用して借りた財産を利子付きで返済する」
ショルツェとスティクスの指摘
「望月の方法では「エッシャーの階段」(※)のように「ぐるぐるまわっているのに昇り(あるいは降り)つづける」といったことが起き、矛盾がないようにした場合、不等式は無意味になる」
(※正しくはペンローズの階段あるいはシェパードトーン。いわゆる不思議の環の一つ)
ショルツェは「ユダヤ人金貸」望月新一の発想のおかしさを見抜いていた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s