Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (983レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
225: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/26(火) 05:59:04.48 ID:sOAJTHDY >>205 >実無限:無限の対象の全体性を把握して,無限が実際に存在しているとする立場 これ、無限回の手続きの終了を認める立場、とは異なるって 日本語で書いてあるけど読める? 神戸の高卒サル ◆yH25M02vWFhP >>206 >無限回の手続きが終了するって考えは >(無限集合を無限公理で規定して存在を認める)実無限の考えと >真っ向から反することすら分からぬとは哀れですね 「真っ向から反する」かどうかはともかくとして 無限公理には「無限回の手続きが終了する」とは書いてない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/225
226: 132人目の素数さん [] 2025/08/26(火) 06:11:46.24 ID:sOAJTHDY 大体、 {}には要素がない {{}}の要素は{}だけで、{}∪{{}}={{}}は要素でない {{},{{}}の要素は{}と{{}}だけで、{{}}∪{{{}}}={{}、{{}}}は要素でない 要素を1つずつ付け加えた場合、最後に付け加えられた要素xについてはx∪{x}が要素でない ∀x,x∈S⇒x∪{x}∈S だといえず、必ず∃x.x∈S⋀¬(x∪{x}∈S) が言えてしまう これがアキレスと亀の集合版である どの回で、∃x.x∈S⋀¬(x∪{x}∈S)が成立しなくなるのか? 具体的に示せない限り「無限回の手続きが終了する」という主張は、まったく正当化できない 無限公理も実数の定義も「アキレスと亀」を論駁してない 無限公理は無限集合の存在を前提しただけで、無限回の要素の追加を完了したわけではない 実数の定義は無限列の存在を前提しただけで、無限回の加算を完了したわけではない 選択公理も選択関数の存在を前提しただけで、無限回の選択を完了したわけではない 有限物と全く同様に無限物を直接実現したわけではない 直接実現にいくら固執しても、大学数学が理解できるようにはならない このことに気づけない限り、神戸の高卒サル ◆yH25M02vWFhPは、いつまでたっても大学数学の入り口で門前払い ギャハハハハハハ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/226
227: 132人目の素数さん [] 2025/08/26(火) 06:17:27.87 ID:sOAJTHDY アキレス「空集合{}を作ったぞ」 亀 「オレ、空集合{} オレ、その集合の要素?」 アキレス「違う。でも今追加した」 亀 「オレ、集合{{}} オレ、その集合の要素?」 アキレス「違う。でも今追加した」 亀 「オレ、集合{{},{{}}} オレ、その集合の要素?」 アキレス「違う。でも今追加した」 亀 「オレ、集合{{},{{}},{{},{{}}}} オレ、その集合の要素?」 アキレス「違う。でも今追加した」 ・・・ アキレスは、いつ亀の問に対して 「そう!」と答えられるようになる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/227
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s