Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (963レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
136: 08/25(月)06:04 ID:iXlQT2JW(1/7) AAS
>>113
>”infinite decimal expansion 0.x1x2...xn...,”
>は極限ではなく 真の無限小数展開を考えているんだよね
>真の無限小数展開とは、無限級数であり それは『無限回の足し算です』よ
『無限回の足し算です』は違うけど
◆yH25M02vWFhP、大学1年の微分積分学全然分かってないから最初からやり直せよ
無限小数展開は自然数nから小数のn桁目の値への写像
省5
193: 08/25(月)17:52 ID:iXlQT2JW(2/7) AAS
>>191
誤 「無限回繰り返し可能な有限回操作」
正 「任意有限回繰り返し可能な、有限文字数で表記可能な操作」
ここいい間違ったら馬鹿として爆死
>実無限は「その無限回繰り返しが完了した」ことまでも意味する。
そう定義するなら実無限は実現できない(笑)
数学の無限はどれ一つとして上記の意味の実無限ではない
省10
194: 08/25(月)17:55 ID:iXlQT2JW(3/7) AAS
>>192
数学で定義する無限集合が実無限かどうかは知らんが
「無限回繰り返しが完了した結果」でないことは確かである
従って、出⼝康夫のいうナイーブな実無限でなく
ソフィスティケートされた実無限であり
したがって、連続体仮説すら非決定的であるわけだ
196: 08/25(月)18:01 ID:iXlQT2JW(4/7) AAS
出口康夫
外部リンク:ja.wikipedia.org
大阪市生まれ。京都大学文学部卒、同大学院文学研究科博士後期課程修了。
彼のいう「無限回繰り返しが完了した結果」としての「実無限」は、
公理的集合論の「無限集合」と異なるものである。
もちろん、哲学としてそのようなものを考察しようと試みるのは勝手だが、
実現不可能なので、それ以上先に進まないだろう。
省2
197: 08/25(月)18:05 ID:iXlQT2JW(5/7) AAS
>>195
よせよせ 大学1年の一般教養の微積で落第した◆yH25M02vWFhPにできるわけないから
まあ、誰にもできんけどな
なぜ、◆yH25M02vWFhPが「無限回の足し算の実行可能性」にこだわるのか分からん
解析学でそんなことどこでも実行してないのは教科書を読めばわかる
教科書読めてないから、きっとどこかに書いてあると妄想する
198: 08/25(月)18:09 ID:iXlQT2JW(6/7) AAS
選択公理を設定するのは、無限回の選択が不可能だから
「選択写像が存在する」と前提してるだけなのだから
選択写像がどんなものか妄想しても無駄である
このことが分からない奴が大学1年の一般教養の数学で落第する
難しいことではないが、思い込みが激しい●人には無理らしい(笑)
200: 08/25(月)18:15 ID:iXlQT2JW(7/7) AAS
◆yH25M02vWFhPは、集合論でも実数論で線形代数でも
大学1年の前期レベルの初歩から誤解してつまづいてるので
大学数学はまったく理解できないと分かる
◆yH25M02vWFhPのつまづきの原因は
非言語的イメージ操作だけで数学を分かろうとしてるせい
算数では有効だが、数学では全く無意味
なぜなら大学の数学は人による思索であって
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s