Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (974レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
920: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 06:00:47.78 ID:KfYwoBCP >>909 >グロタンディークは圏論を展開するため >ノイマン宇宙Vは狭いと考えて >Vを拡張して 強引に宇宙の公理を使って >全てを集合として 圏論を展開することにした 大嘘(笑) グロタンディークはクラスを無くした、 とほざく馬鹿が現れるとは グロタンディークも草場の陰で泣いてることだろう ギャハハハハハハ!!! >ノイマン宇宙Vではクラスでも >グロタンディーク宇宙Uならば 集合となるのです 大嘘(笑) そもそも最小のノイマン宇宙Vの中には、宇宙となる集合は存在しない グロタンディークUの中で、宇宙となる集合が存在するなら 当然ながらUはVより大きい つまり「V=Uで、VでクラスだがUで集合となる”集まり”が存在する」なんてことはない(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/920
921: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 06:11:06.16 ID:KfYwoBCP >グロタンディーク宇宙Uは 何者か? >クラスか? ノイマン宇宙Vのクラスを集合として含むから クラスとも呼べないだろう ノイマン宇宙Vではノイマン宇宙自身は固有クラスだが それより大きいグロタンディーク宇宙Uでは、Vはただの集合 しかし、グロタンディーク宇宙Uでも、U自身は固有クラス Uより小さい宇宙が集合として入ってるだけ クラスと呼べない、は大嘘 さすが、大学1年の実数の定義が理解できん馬鹿 最初の一歩から間違ってる(笑) > では 集合か? L ⊂ V ⊂ U の Uに限れば、ノイマン宇宙Vを含むから 普通の集合ではない Uの中ではU自身は集合にならない。どのような宇宙を考えても、全体は集合にならない。 これを宇宙とすると、カントールのパラドックスによって矛盾する 知らんのか?馬鹿は >実際、強到達不能基数 κと関連して u(κ)などとも される >つまり、数学者が普通に日常に論じる集合とは 全く別ものだが >定義上は集合で しかい ノイマン宇宙Vより大 繰り返すぞ 馬鹿は耳かっぽじって聞け どのような宇宙を考えても、全体を表す最大の基数は存在しない そんなものが存在すればカントールのパラドックスが起きるから 覚えとけ!大学1年の一般教養の数学で落第した高卒馬鹿 >結論として、グロタンディーク宇宙Uを”集合”と定義づけても >それは、日常の普通の数学の集合とは同列に論じられるものではないってことだよ 全然違う(笑) Uの中で、Uより小さい宇宙は集合として存在する しかし、Uそれ自身は集合ではなく固有クラス これ豆な 知らん奴は大学の数学で落第した実質高卒のド素人 ギャハハハハハハ!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/921
923: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 06:28:57.03 ID:KfYwoBCP >>915 >だから、宇宙は ”集合ではない”! まず、これが嘘 宇宙だから集合でない、のではない 「集合論における集合の全体」は集合にならない そういうこと >ゲーデルの Constructible universe L >ノイマン宇宙V 、グロタンディーク宇宙Uで >L ⊂ V ⊂ U >ここでも、明らかに ノイマン宇宙V は 集合ではない >また、Lも集合ではない Vが全体なら、V自身は集合ではないし、またその中のLも集合ではない 一方、Uとかいうものを考えるなら、VもLも集合だ しかし、その場合も、U自身はクラス この初歩が、高卒 ◆yH25M02vWFhP には分かってない >この流れの中で、グロタンディーク宇宙U も その本質は 集合ではないが 本質もなにも、Uが集合の全体なら、Uは集合でない >だが、グロタンディークがUを考えたそもそもは >圏論をやるのには Vでは クラスだのなんだのと 不便だから >Vを広げて Uの中に取り込んで なんでも集合にして >圏論をやりやすく ということなわけだった Uの中では、集合論での集合全体に相当する宇宙が集合として存在する これを集合としての”グロタンディーク宇宙”と呼んでいる だからUをグロタンディーク宇宙と呼ぶのは本当は誤りで Uは「その中に”グロタンディーク宇宙”を持ち得るような集合論の宇宙」 そして、それは当然ながらグロタンディーク宇宙など持ちえない 最小のノイマン宇宙Vやゲーデル宇宙Lよりは大きい >だから、そもそも 集合 vs クラス において >狭い ノイマン宇宙V では クラスだが >グロタンディーク宇宙U では 集合だとなる >つまりは 公理の取り方で 集合 vs クラスの考えは変わるよ 公理の取り方、という言い方は誤り Vの中ではVは固有クラスだが Vを集合として持ち得る宇宙Uが存在すると認めれば Uの中ではVは集合だということ そうしたところで、Uの中でU自身が集合になるわけではない Uというものが存在する、とするのは確かに追加公理によるが いかなる公理を追加したところで、集合の全体が集合となるようにはできない (つづく) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/923
924: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 06:30:27.81 ID:KfYwoBCP >>923のつづき >と 同様に グロタンディーク宇宙Uは 何者よ と考えたとき >「集合すべてからなる集まりを(集合論の)宇宙でVは(普通の)集合ではない」 >ってことだが (普通の)なんて抜きで、 Vが全体ならVは集合でないし、 Uが全体ならUは集合ではない 集合としてのグロタンディーク宇宙は、当然その集合論の中で集合全体ではない あくまで、集合論における集合全体と同様の性質を持つ、というだけのこと ここ分かってないから、◆yH25M02vWFhPは 「グロタンディークはクラスを抹殺した」 とか馬鹿な間違いをほざく カントールが聞いたら怒り狂うぞ(笑) >要するに 用語: 集合 vs クラス vs 宇宙 において >あきらかに 文脈によって 意味が変わっているってことだね 文脈とか関係ない そもそも「グロタンディーク宇宙」の定義を ◆yH25M02vWFhPが理解できず、勝手に 「ニセグロタンディーク宇宙」を捏造してるだけ(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/924
925: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 06:40:34.52 ID:KfYwoBCP >>917-919 Uが、以下のHPで定義された集合とするなら、確かに君のいう通りで、 V⊂Uとかいう言い方はそもそもおかしい グロタンディーク宇宙 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%AE%87%E5%AE%99 一方で、どうやら高卒馬鹿は勝手に、{}とVω以外のグロタンディーク宇宙が存在する集合論の集合全体をUと呼んでいるらしい その場合、Uは確かに最小のノイマン宇宙Vを集合として持ち、V∈Uかつ、V⊂Uである 一方、そのようなUは上記のグロタンディーク宇宙にならない 当たり前だが(笑) つまり、◆yH25M02vWFhPは、グロタンディーク宇宙の定義を読んでも全く理解できず したがって、勝手に誤解して、グロタンディーク宇宙でもない宇宙をグロタンディーク宇宙だと妄想し その結果として、カントールのパラドックスを全面否定する「固有クラスの全面抹殺」とかいう トンデモな主張をほざくにいたったわけだ さすが大学1年の数学で落第しただけのことはある、 述語論理ダメ 集合論の初歩ダメ それじゃ大学数学は全然理解できんわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/925
926: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 06:45:09.35 ID:KfYwoBCP ◆yH25M02vWFhPの誤り 1.集合論にどんな公理を追加しようが、集合の全体は、集合にならない 2.したがって、集合であるグロタンディーク宇宙が存在する集合論でも、集合全体からなる最大宇宙は、集合でないからグロタンディーク宇宙ではない ギャハハハハハハ!!! こんな初歩が分からんようじゃ、大学1年の数学は全滅だわな(嘲) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/926
928: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 06:51:31.62 ID:KfYwoBCP >>926 この書き方じゃおかしいか 1.◆yH25M02vWFhPは、グロタンディークの追加公理によって集合全体からなる宇宙が、固有クラスではなく集合になったと思い込んだ 2.◆yH25M02vWFhPは、グロタンディークの追加公理によって集合全体からなる宇宙が、グロタンディーク宇宙になったと思い込んだ もちろん、どっちも嘘ってこと 1はカントールのパラドックスに抵触する 2についてはグロタンディーク宇宙の中に「集合論における集合の全体」は入らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/928
949: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 12:44:30.49 ID:KfYwoBCP >>948 なんだこの●違い 統失か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/949
950: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 12:46:45.58 ID:KfYwoBCP ●違いの特徴 「自分は生まれてから今まで一度も間違ったことがない、と思ってる」 「間違ったら●ぬ、と思ってる」 ●ね●ね●ね●ね●ーね●ね(嘲) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/950
957: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 21:57:26.37 ID:KfYwoBCP >>955 >薄葉 季路氏の用語”宇宙”は、 >ある公理系によって生成される 集合全体で >基本はクラス(クラスの親玉) 高卒 ◆yH25M02vWFhP は正確な引用もできない スライドp4「集合の宇宙」 ・集合すべてからなる集まりを(集合論の)宇宙と呼び、Vで表す ・Vは集合ではない(つまり、固有クラス) そして、Vとは別にグロタンディーク宇宙(U)がある (ここ、高卒 ◆yH25M02vWFhP は全然理解せず初歩から間違った) スライドp8「到達不能基数」 Remark 到達不能基数の存在はグロタンディーク宇宙と同値である ・グロタンディーク宇宙Uは、”集合すべてからなる集まり”(=(集合論の)宇宙)Vではない ・グロタンディーク宇宙Uは集合である 高卒 ◆yH25M02vWFhP が両者は同じ(つまりV=U)だと誤解した 正真正銘のド素人馬鹿野郎(笑) さすがに望月新一はそこまで馬鹿じゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/957
958: 132人目の素数さん [] 2025/09/11(木) 22:05:07.88 ID:KfYwoBCP グロタンディーク宇宙Uが複数存在する場合 U0∈U1∈U2∈・・・ ということになってるが、これは U∈U とはもちろん異なる 望月新一はこのことは理解した上で U0∈U1∈U2∈・・・ から、U∈Uのシミュレーションができると思ってるらしいが ・そんなことが本当に必要なのか? ・そんなことができているのか? についてはどちらも不明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1755784703/958
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s