Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (969レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
668: 09/02(火)08:55 ID:CgKIxbLR(1/3) AAS
667 >Ω={1,2,3,4,5,6}^N

そして、集合{1,2,3,4,5,6}^N といえば
関数N→{1,2,3,4,5,6}の全体である
679: 09/02(火)15:06 ID:CgKIxbLR(2/3) AAS
ところで、二階論理が"categorical"という記述を見て
字面だけで「圏論的」と読む素人が多いが、初歩的誤読

正しくは「範疇的」、つまり、モデルがみな同型という意味である

ついでにいうと圏論(category theory)が範疇的(categorical)というのも
字面だけで即断する素人が必ずといっていいほどやらかす誤読である
680: 09/02(火)15:12 ID:CgKIxbLR(3/3) AAS
>>678
>普段の数学は、一階述語論理しばりは うれしくないってことですね
それ、典型的な素人の発言

一階述語論理は完全性定理が成立するのでうれしい
二階述語論理は標準モデルに関して完全性定理が成立しない

ヘンキンモデルなら完全性定理が成り立つだろう、と「したり顔」でいう人がいるが
それは一階述語論理上の理論として構築できる二階述語論理であり
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s