Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74 (976レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
124: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/24(日)17:38:31.63 ID:+A9mxT/6(5/9) AAS
>>122
>いいからバカは消えろ

ふっふ、ほっほ
バカはおまえ
おまえは、運営でもなんでもないよ
なんの権限もないんだよ

おれ?
省1
140: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 08/25(月)06:43:31.63 ID:1MD2qx+9(5/28) AAS
教科書やテストが違う高校からでもできる人は大学で皆できるじゃん。
208: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 08/26(火)05:18:43.63 ID:5aeR4Epj(1/50) AAS
ひねくれず素直に読んでいればそんな難しいものでもないだろう。むしろ簡単というか。
295: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 08/26(火)17:40:40.63 ID:5aeR4Epj(45/50) AAS
経済学よりややこしい数学が必要となってくる。
396
(1): 08/27(水)15:53:02.63 ID:SKcxMCpo(21/21) AAS
ID:r21l7Tcr は同じトンデモの◆yH25M02vWFhPと仲良く愛しあいな(笑)
512: 08/30(土)10:39:47.63 ID:dKFmS13a(18/30) AAS
君、議論に負けるといつも逃げるね
逃げるくらいなら最初から数学板に書き込むなよ
591: 08/31(日)18:13:40.63 ID:yvLlCc7F(10/16) AAS
>>590
「無限集合や無限級数を実現するには、要素の追加や加算を無限回実行する以外ない」
という思い込みから抜け出せないまま、ン十年経っちゃって今に至ってるんだろうね
昭和どころか平成も終わって、今、令和なんだけどね

ボクの学生時代は聖子とか明菜とか流行ってたけど
今やBABYMETALだよ SU-METAL最高!(笑)
639
(2): 09/01(月)13:21:04.63 ID:sYNWEl0F(5/13) AAS
>>636
>>面白いが、aが可算だと P (a)は非可算になる
>という基本的な間違いがある
いや、正しい。
aは可算集合とする。定義により全単射 f:N→a が存在するから、aの元を f(0),f(1),f(2),・・・ と並べられる。
P(a)の任意の元は、f(0)を持つか否か、及び、f(1)を持つか否か、及び、f(2)を持つか否か、及び、・・・で表せるから、2^N通り存在し、対角線論法によりP(a)は非可算集合。
661
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 09/02(火)07:28:54.63 ID:Xe3fp6ug(2/4) AAS
>>659
ご苦労さまです
で、やっぱり 記号∩は 不要だな ;p)
750: 09/04(木)14:52:06.63 ID:lsAmLDfc(4/4) AAS
0階から1階に上がれないサルが
「2階は1階とは違うんだぜ」
とかいくらほざいても無意味

御愁傷様
814: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 09/07(日)07:56:50.63 ID:bTpJAS/P(2/33) AAS
性欲が充足したらまた最新のカキコ。
867: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 09/08(月)05:23:10.63 ID:w+sJt2kU(5/11) AAS
俺は頑固なのが最後に勝つと思うけど。
892: 09/09(火)14:04:09.63 ID:5QJSkWGE(1) AAS
その周なんたらには推論則がのってるのかね?言語則がのってるのかね?IUT の何が問題視されてるのか理解できてるのかね?知能あるのかね?
898
(1): 09/10(水)11:32:06.63 ID:EM57T3O/(1) AAS
>>897
数学はディベートじゃねぇよ

高卒レベルの9割の馬鹿を口先三寸で誑かしても意味ない
940: 09/11(木)10:28:27.63 ID:GEHcJLKM(1/4) AAS
自分の出身は兵庫だけど、「に構う」は普通に全国共通で使われる標準的な日本語だと思うよ。「猫に構う」「子どもに構う」「もう私に構わないで」「荒らしに構うな」……いずれも誤りで、格助詞として正しいのは「を」だと主張するというならそれはそれで一貫していると思うけどね。
なお、日本語の文法としてはヲ格とニ格の違いというのは特に微妙なところで、対象に対する働きかけが強い動詞の場合はヲ格が使われ、そうでない場合はニ格が使われるという一般的な傾向がある(らしい)。もっとも、使い分けについて明確な基準はないとされているみたいね。
ネット上では、特に日本語を学習する外国人向けの質問サイトで頻出の質問のようで、回答者の多くは(ニュアンスの細かな差はともかくとして)どちらも別に間違いではないと回答している。
外部リンク:ja.hinative.com
外部リンク:ja.hinative.com
外部リンク:hinative.com

ところで、「右に同じ」の方は間違いではないってことでいいの? それとも用例の存在は知っているけど、文法的には誤っているという主張?
972: 09/12(金)09:52:36.63 ID:IXeoDG1Q(1) AAS
アウディの圏論
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s